goo blog サービス終了のお知らせ 

日限山4丁目日記

美しい庭・家、家の前の道路、西洗公園、並木道の大通りは、町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

舞岡公園と丸山台公園を結ぶ散歩道

2020年03月09日 | 社会
空から見ると日限山2丁目、3丁目、4丁目、南舞岡は真円に近い緑地のリングの中に入っています。つまり、日限地蔵尊・日限山公園、丸山台公園、笠原農園、野庭農業専用地区、小菅ヶ谷北公園、舞岡公園、舞岡高校とその北側の森林に覆われた山部、長福寺とその北側の森林に覆われた山部がリングを構成する緑地になっています。丸山台公園から野庭農業専用地区経由舞岡公園まではほぼ緑地が連なっていますが、リングの上部舞岡公園と丸山台公園の間が緑地の連なりがとぎれ、緑地がリング状に点在する形になっています。緑地がない所、交通量の多い道路で分断されている所を比較的快適な散歩道に改善すると、上記4つの町はリング状の散歩道に囲まれることになり、リング内に住む人、日限山1丁目などリング外に沿って住む人にとって楽しい散歩道になります。
 
舞岡公園から舞岡駅に出、日限地蔵尊に行く車の多い大通りの歩道を歩き、さらに大通りを丸山台中に向かって歩いてその手前の信号で右折して丸山台公園に入る散歩コースがありますが、この歩道は歩道としては比較的いいのですが、散歩道としては零点に近いと思います。車が多くて落ち着かないし、景観もよくありません。
 
そこで舞岡公園から舞岡駅に行く舞岡川沿いの道の途中で右折し、舞岡高校の南側に出るのが比較的落ち着いた散歩道と思います。ちょっと南舞岡のまちなかを歩きますが、車はないので落ち着いて歩けます。舞岡高校の南面の道を歩き、左折して舞岡高校正門前を通り過ぎるとすぐ右折する道がありますが、この道もまちなかの道です。舞岡第一公園(小公園)に出ます。さらに直進すると集合住宅メガロン戸塚日限山の南側沿いの道にぶつかります。
 
メガロンの南側の道からメガロン越しに見た日限地蔵尊の森林
 
メガロンの南側の道路はほとんど車が通らない比較的広い道です。散歩道としてはまずまずだと思います。
 
この道を東に歩くと舞岡第四公園(小公園)に出ます。すぐ日限地蔵前から港南プラザ前に向かう大通りに出ます。この十字路は信号がないので要注意ですが、横断歩道を渡ってそのまま直進すると、集合住宅グランドメゾン上永谷の南側(感覚的には南側ですが、正しくは西側)の道を歩くことになります。
 
グランドメゾン南面の道路
 
やはり車はほとんど通りません。比較的落ち着いた散歩道だと思います。さらに道なりに直進すると丸山台公園に入ります。まちなかの道ですが、やはり車はほとんど通らず、まずまずの散歩道です。途中造園会社があり、緑豊かな道です。
 
これでリング状緑地北部の舞岡公園と丸山台公園を概して落ち着いた散歩道で結ぶことができます。この散歩道を美しく保てば日限山2,3,4丁目、南舞岡は真円の素晴らしい緑地・緑道、散歩道で囲まれた町となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする