喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

生活改善・・・その3

2014-01-30 08:16:59 | 日記

変わらず禁酒?ではないけれど、量を減すように努力中。

 

まずは月・火・水・木と4日禁酒。

金曜日は350mlを3缶。

そして、土・日・月・火・水と5日禁酒

今日の木曜日も飲みませんから6日連続禁酒。

明日の金曜日・・・・・どうするかな~

ご褒美に3本飲む????????

 

正直なところ、今までのように帰宅後にお酒が私に「おいで~おいで~」・・・・と

手招きしません(まあ、今家に酒ないし・爆)

それに、少しは飲みたいと思うけど、まあ、飲まなくても良いか~で済ませる事が出来ます。

 

おかげで・・・・・・・タバコの本数は少し後戻りしましたけど(涙)

 

先日は定例?の肝機能検査で血液を採られました。

4日禁酒した後だったので、過去30年?アルコールが身体に入った状態での検査と

どのように結果が違うのかな~

多分・・・・・かわらんだろうな(涙)

 

先生には・・・・・・・・・・・・・結果によっては・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「入院」と言われたが(涙)

今までの不摂生・・・・・・しょうがないわな(自爆)


生活改善・・・その3

2014-01-27 09:28:57 | 日記

20日月曜日から禁酒。

3日後の水曜日は・・・結構きつかった(涙)

 

しかし・・・・・5日目の金曜日は、週末・・・と言うことで

 

ご褒美として・・・飲みました。(汗)

 

350×3缶。

 

ん~・・・・旨いとは感じなかったけど、振りがついてあっという間に飲みました。

 

翌土曜日・・・・・・

飲みたい。

 

翌日曜日・・・・・

かなり・・・飲みたい。

 

しかし・・・・・・・・・・我慢。

 

2日アルコールを抜かないとダメらしいから、2日は飲まない。

 

土日抜いたから・・・・・今日はOK?  と思うけど・・・我慢。

 

おかげで・・・・・タバコの本数減ってきたのに、禁酒のイライラでまた増えて来た。

 

取りあえず禁酒?メインの生活改善して、タバコは・・・・・その後で(涙)

 

一度に二つは無理ですわ。

 


生活改善・・・その2

2014-01-24 07:05:38 | 日記

今週月曜日から・・・・・・お酒は全く飲んでいません。

しかし、昨日(木曜日)には・・・・・・・・・

禁断症状か???

 

無性にアルコールが欲しくなる。

社員さんに「実は月曜日から禁酒してるんだ・・・・・・でも今日は飲みたい・笑」と言うと・・・

 

間髪いれず返事が・・・

 

「今日飲んだら・・・丁度三日坊主だ・・・・」と  (激汗)

 

なので・・・昨日は我慢。

 

4日間我慢したから・・三日坊主じゃない(喜?)

 

今日は金曜日なので・・・ご褒美に・・・・・・・少し飲みます(爆)

でも、来週金曜日まで、また我慢します。

 

今年になり、タバコの量もかなり少なくなったのですが、

お酒を控えるようになってから・・・・・・間が持てない?から

また少しタバコの量が増えてきました・・・・・

 

ん~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これも意志の強さか?(激涙)


今年は・・・生活改善 その1

2014-01-22 06:10:31 | 日記

今年は更新が停滞気味です(汗)

はい・・・・・ネタ切れ(毎度の事だけどね・自爆)です。

ネタと言えば、本当は(汗)「釣り」そして「FSX」それと「プラモ」と「RCヘリ」しかないけど(笑)

 

釣りは相変わらず・・・行けてない(寒いから行かないだけだけど・汗)

FSXは・・・・・忙しいから余りしてない(RCヘリとプラモで忙しいだけ・・・仕事じゃないし・涙)

プラモは・・・毎日のようにしているけど、なかなかはかどらないだけ。

RCヘリは・・・少しずつ上達してますが、ブログに書くほどじゃないし(涙)・・・動画処理できないし(自爆)

 

 

しょうがないから・・・日記を少し(涙)

 

まずは血圧(大汗)

以前より高血圧だったけど・・・治療はしてなかった。

しかし、今年になって何だか調子が悪い。・・・・・かなり自分的には恐怖感があった。

だから急遽、掛かり付けの医者に行き、先週から朝/晩血圧手帳にデーター取りし

一応薬も飲んで様子見してます。来週は一度医者行く予定です。

血管年齢も・・・・・・許容範囲かなり越えてるしな~(大泣)

と言うことで、今年は血圧治療に専念します(汗)

 

それと、飲んべえだから、重い晩酌(自爆)は毎日欠かさず実行してます(ある意味意志が強いか?)

当然何年も前からγGTPは極端に高い数値が出てます(これこそ・・・桁違いです・爆)

ウィルス系が原因では無く、タダの酒飲みすぎが原因です(検査済み・汗)

 

奥チャマに「飲み過ぎ」「吸い過ぎ」「運動不足」を注意されますが

・・・・・ついつい私の機嫌が悪くなります(自爆)

先日も奥チャマからこのことを指摘されて・・・チト喧嘩みたいになった翌日。

上の娘から手紙が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

内容は簡単に言うと「いい加減自分の事を考えろ、自分だけの身体じゃ無いぞ」でした(大汗)

朝置き手紙もらった日に奥チャマと帰宅途中、いつものようにビール買いに寄り道。

すると奥チャマ曰く「私は今日から飲まない」・・・・・・・・・と言う。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・困った・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうしようか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

娘の手紙が頭を・・・・・・よぎる(汗)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

としばらく考えた末・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

買わずに帰宅(涙・涙)

 

月曜日から酒・・・飲んでません(ってまだ2日だけど・汗)

 

でも・・・・・身体が・・・・軽く感じます(自爆)

 

週末だけは少し・・・・・飲んで見たいけど(笑)

 

今年の生活改善その1・・・・・・・・・

 

毎日の晩酌は止める。

 

ん~・・・・・・・何とか出来そうです(笑)

 

 


747・・・リベンジ

2014-01-14 14:50:41 | B-747

前回製作した747は・・・・・性格丸出しのメチャいい加減な作りで

自分でもイヤになり、手直しもせずに放置(爆)

今年でANAもB747は全て退役する事だし、最後にある程度(普通の出来映えで・・・W)の

物を作る事にしました。

 

買い置きの政府専用機と一緒にANA747・・・・・開始しました。

 

定番の窓埋めです。

どっちがANAか・・・解りますよね(汗)

 

きっちりいい加減さが出てしまい、コクピットガラスの内側を思いっきり

汚してしまいました。

しかも・・・・・・2機同じように・・・・・・あ~やっぱり性格出るわ~

 

 

 

取りあえず?今回はランディングライト・・・実機とは・・・形が違うけど(これも性格・W)

それに離れすぎか?

このランディングライト、外径2mmで工作したけどマスキングテープをどのようにしてカットするか

何とかなるだろうと・・・全く考えてなかったし(汗)

で色々と悩んだ結果、2.1mmの真鍮管があったので、これを適当な長さにカット。

これ0.1mmの肉厚にすれば2.0の内径になる・・・・・・はず(激爆)

工具箱の中を色々物色すると、良さそうなドリルがあり、これで研磨開始。

先が円錐形になっているから丁度パイプに歯も立つだろう(多分・W)

お~・・・・・綺麗にマスキングテープが切れますわ(喜)

 

それとポジションライトなども・・・・くっつけてみました(汗)

クリアーグリーンとレッドを中に塗ってみましたが・・・・・・

方法・・・・・合ってるのかな~・・・・わからん(涙)

 

 

今までどうしても白の上塗りの発色が悪く、やり方に悩んでいたので、この道のベテラン

モデラーさんにお聞きしました・・・有り難うございます。

・・・でも上手く出来るかは・・・・・わからんけど(自爆)

結果はエア圧はある程度強くないとダメらしい、では・・・・・買うしかないか・・・・と思い。

ついつい、衝動買いでポチしてしまいました。

手前がいままで使っていたもの、まあ初心者だからいきなりデカイのは買えないしね。

でも、メッキシルバーNEXTを今回初めて使うのだけど、これは圧は低くしないとダメ

みたいなので、このチッコイのが最適な感じ・・・・・・・・

と・・・・・これも無駄じゃないと自己暗示(自爆)

 

しかし、私の塗装ブースは自分の部屋・・・・・

自分の部屋は・・・・・・ベランダ(涙)

なので、今時期は風が強くいまだに新しいコンプレッサーは使えず。

まあ・・・・・11階だから・・・・・余計諦めもつくってことで(大泣)


今年は・・・・・・・

2014-01-10 09:01:54 | FLB100

今年は更新頻度が遅いです。・・・・・皆さんすんません。

って・・・・・・・・余り見てもらってないかも(涙)

であり合わせ?のネタで更新します(笑)

 

まず、年末にFBLのバッテリーコードが断線、修理するもビクともせず。

どうもレシーバーボード(基盤)が逝ってしまった感じ、なので年明けに発注するまで

全く飛ばせず。

年明けにやっとパーツ到着しました。

メインフレームもテールブームの付け根が破損して、テールの安定が悪くなったので

ついでに今回新しいフレームに移植しました。

右から左に移植中です。

まずはローターのメインマストを移植。

 

 

つづいてメインモーター移植

 

そして・・・完了。

手前に転がっている基盤が逝った基盤で右にあるのが逝ったフレームです。

 

そして試運転・・・・・・

あれれれ?  すげー挙動不審な動き(涙)

プロポとサーボが同調してない・・・・・・・・

アナログ人間の私にはこりゃあやっかいだ。

と解らない状態であれこれ試して見ると・・・・・・・

お~見事に動きだしました。(喜)

1週間のブランク埋めるために、当分また今までと同じ練習して、

その後は・・・・・向かい合わせの練習に突入です。

今は全く家具に攻撃する事はないのですが・・・・・・

向かい合わせ状態の練習すると・・・・・・・・・・・・・・

また家具に攻撃くわえてキズ付ける確率が増すのかな~

あ~・・・・・・・奥チャマに角が生えるわ(涙)

 

 


今年も宜しく~

2014-01-06 06:57:52 | 日記

今年もすでに1週間経過しましたが・・・・・・

今年も宜しくお願いいたします。

オフの時はブログがなかなかアップ出来ず、今日から仕事始めなので

挨拶だけでアップします(汗)

 

今年は喪中なので・・・「おめ・・・・・」は無しと言う事でご了承ください。

 

昨年からブログの内容が色々と変化してますが、今年も変わらず内容の無いものに

なると思います、・・・・しかし・・・・宜しくお願いいたします。