喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

ハーレー  ファットボーイロー・・・完成

2014-06-11 04:15:38 | バイク

4月より製作中の飛行機数機をそのままに・・・・・コツコツとハーレー制作をしてきました。

いつものように(自爆)浮気心がでてしまい、新たなモデルに移りそうになったけど、

何とか完成にこぎ着けました。

組み立て指示通りに組み立ててないので、最後に部品やデカールのあまりパーツを確認(爆)

 

今更取り付けられないボルトが1本(涙)

デカールが2つ・・・・・ありました(汗)

 

そして・・・タイヤのバルブ。

すごく拘った作りのこのモデルなんですが・・・・・なぜかタイヤの空気バルブだけ・・・・・ありません。

ホイールに円形の凹みがあるだけです・・・・・これって自分で作れってことか?

こんな感じになっています。

 

なので・・・プラ棒でそれらしく制作。

サイズ的には少し大きいと思うけど・・・・・存在感は・・・・・あります(汗)

 

そして・・・・・やっと完成。

少し(かなり?)雑さは目立ちますが、まあ私の腕ではこんなものでしょうね。(涙)

 

 

 

 

デカ過ぎて置く場所ないので、以前自分で作った作り付けの下駄箱の上に移動。

奥チャマに撤去されるの覚悟で(涙)先日沖縄で作ったシーサーとともにディスプレイ。


ハーレー・・・その後

2014-06-06 05:57:12 | バイク

ネタがないので(汗) 牛歩ではありますが現在進行中のハーレーの続きを。

クランクケースカバーのメッキは、いつものように剥離してメッキ塗装をすれば良いのですが・・・

結構キットのメッキが気に入っているし、修正箇所もないのでそのまま・・・取り付けます

少しくすんだ感じか良いかと。

あっ・・・順番が前後しました。

ホイールの塗装です。

円形にマスキングするのが・・・結構難儀です。

 

何とかメッキとブラックで塗装完了

 

よく見ると・・・・・・・・ムラがありますが・・・許容範囲と言うことで(自爆)

タイヤを組み込むと・・・・・・・・・・

タイヤは1万キロ走行後をイメージして研磨。左が施工後。右がせこう前。

 

話は元に戻って・・・・

シリンダーフィンのメッキ処理は、塗装?シール?と悩んだけど、結局シールを選択。

しかし・・・これも難儀な作業です。

1~2mm幅にカットしての貼り付けは・・・・・超面倒です。

この写真は失敗・・・・・・やり直しました。(涙)

 

指示書とは全く違う工程で進みます(爆)

チマチマと進めるのが苦手なので、気分転換に一気にタンク製作に移ります。

このブラックも塗装?デカール?と悩みましたが・・・・・結局デカールで。

しかし、デカールも結構難儀ですね~隙間に旨くフィとさせるのもそこそこ時間がかかります。

 

タンクのエンブレのセンターの丸い箇所はデカール指示でしたが・・・・これは塗料の流し込みのほうが絶対リアルと思い

流し込みで処理しました。

 

ハンドルは金属ですが・・・・・リアルです。本物と同じです。

 

一気に飛びますが・・・・・・

何とかシリンダーフィンの処理も終わりヘッドカバーも取り付けました。

Tレンチが付属しています・・・・・ここまでこだわるか(爆)

なのでこのTレンチでヘッドカバーのボルトを締め付けます。

 

以上今回はここまで。

 


ハーレーダビッドソン FLSTFB ファットボーイ ロー

2014-04-18 06:30:43 | バイク

飛行機の作りかけが、相変わらず沢山有ります(涙)

減るどころか、増えてます。

なのに・・・・・・また浮気してしまいました(激汗)

 

次は1/6のヘビー級のバイクです

 

梱包されている箱は、A380よりも、デカク分厚いです。さらには、部品点数もメチャ多い。

350の缶ビール(正確には・・・発泡酒ですが・汗)が小さく見えます。

真ん中のディスクローターはオプションです。

 

取りあえず説明書の順序でクランクケースを作ってみた。

シリンダーのスタッドボルトにワクワクしてきます・・・・これって私だけか?

 

大きさ比較

作業台のキッチンテーブルを追い出されたので、やむなくリビングの床で作業を続行します。

 

 

やはり・・・・・取説通りの順番になりません。ついつい・・・・・・行程飛ばしてフレーム作成です(汗)

フレームは左右に2分割されてボルト3本でつけるようですが・・・・・

ボルトがどうも気になります。

管制すればどっちみち見えないのですが・・・・・・(汗)

 

一応プラ棒とパテで埋めてみました。

 

フレームの溶接箇所も作って見るかな~?????

と思い、社員さんにバイクで通勤してもらいました(爆)

車種は違いますが・・・・・・・・一応参考と言うことで。

かなりマニアックな写真を・・・・沢山撮りました。

 

 

 

さて・・・・・・最後まで一気に・・・・・・行けるのか?(自爆)


Z-1 900

2014-02-13 06:45:03 | バイク

カワサキZ-1 900の制作が復活。

例に漏れずこれも・・・・・・途中放棄してました(爆)

一番難儀な作業が、スポークの張り替えです。

プラモのスポークは、とにかく太いのでどう作っても・・・・オモチャにしか見えません。

0.3mmのピアノ線をカットしてスポークにします。

ニップルは内径0.4mmのアルミ管を1mmの長さにカットして使います。

本当は真鍮管を使いたかったけど、在庫が無くアルミを使用しましたが・・・・・

柔らかいのでカットすると・・・穴がつぶれてしまいます。

試行錯誤した結果、このように半分だけリューターでカットします

まあ、繋がった・・・・たくあんと言ったほうがわかりいいかもです(汗)

 

そして0.3mmのピアノ線をアルミ管の1カットに差し込んでから、ニッパーで切り残しを

カットすれば比較的高率良く、穴もつぶれずに次々とピアノ線に収まります。

 

これがノーマルパーツのホイールです。

 

これをせっせと・・・・・スポークを入れ替えると・・・・・・・・・・・・・

左が自作スポークですが・・・・・・リムがボロボロです(涙)

初めて挑戦したので・・・・・諦めています(汗)

1つ作ってみて、だいたいやり方が解ったので、残りは比較的綺麗に行くと思ってますが・・・・

まあ、これも修正である程度は・・・・・まともになると期待してますが(どうなるかは・・・不明)

見た目も随分と違うと・・・・・・思います。