喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

お陰様で2年

2012-06-29 06:01:51 | 日記

この5月でブログ初めて2年が経過。

3年目に入りました。

お陰様で、訪問者数もコンスタントに毎日100件を越えるようになり

多い日には200も越えます。

何と先日は、1,733,683のブログの中で12,654の順位まで頂きました。

(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

 

思いつきで書いているから、内容がバラバラ。

なのにこれだけご訪問頂き有り難うございます。

 

これからは、もう少しまともなブログにしたいと思っていますが・・・・・・・・・

無理かな~(自爆)

 

今後とも宜しくお願いいたします~

ポリポリ (・・*)ゞ


日曜大工

2012-06-28 13:45:19 | 日曜大工

最近???

日曜大工の話が出たので、少し昔の作品を少しご紹介します(笑)

我が家は作りつけの下駄箱が無いマンション。

今までは、既製品の下駄箱を置いていたが、子供が大きくなるにつれて

靴の数が半端じゃなくなってきた。

女どもがとにかく靴を多く持っている(泣)

そこで、業者に頼むと高いので、自分で作る事に。

作り方はイメージスケッチと大まかな採寸だけ取り、後はホームセンターの

部材のサイズ(規格でだいたい決まっている)で材料ロスが少なくなるように

イメージして、部材の厚みや素材を決定。

出来たのが・・・・・・・がこれ

左は傘入れもあります、取ってを引くと傘が取りやすいように、傘立てが斜めになります。

ついでに、CF張りだった玄関もタイル張りにしました

さらに・・・・・ピアノの長椅子の上を取り外して、端切れの木材を打ち付けてブーツを履くときに

使うイスを作りました(爆)

 

ベランダは最近のマンションのような作りじゃなく、防水処理そのままなので

取り外し可能なタイル張りにしました。

ちと・・・・見えにくいですが。

はい、釣り竿の負荷チェック中です(自爆)ただ今40号(汗)

このタイルはホームセンターだと高いので、一般売りしている問屋に注文しました。

2割は安かったと思います。

他にも、クローゼットの中に、宙づり棚も作成。

私の日曜大工の基本は・・・・・・。

業者に頼むと・・・・・・・・・・・・・・高いから・・・・・です(爆)

しかも、自分で作ると手直しもしやすいですからね。


初めての???旋回

2012-06-28 05:12:36 | FS

セスナでVOR飛行の練習と同時に、下地島でのタッチアンドゴーの練習。

それに、低速/高速での失速。

ローパス???(汗)等、適当に?実機訓練メニューと思われる項目を

練習してます。(爆)

 

出来れば、実機の項目とそのやり方が解れば良いのだが(涙)

 

昨日は旋回に挑戦。

 

初めての割には・・・・・・正確に出来たか???

 

ただ、旋回後の方位が・・・・・・・・・違うし(自爆)

かなり高度もふらふらしてるな~。


VORで調布から羽田

2012-06-26 05:44:48 | FS

調布RW17より横須賀VORから木更津VOR経由で羽田までの飛行。

今繰り返し練習中。

高度は5000フィート80ノットで上昇しながら横須賀VORに向かいます、

NAV1に横須賀VORの116.20MHzを設定

NAV2には木更津VORの114.50MHzを設定します。

 

やがて予定高度の5000になると、水平飛行に移り110ノットで飛行します。

 

 

VOR1指針は179度にVOR2指針は066度に設定。

横須賀VORに近づくとVOR2が動きます・・・・・

しかし・・・・・・・・通過しても△から▽表示にならない・・・・何故?????△のままだし???

横須賀過ぎたらNAV1の周波数を114.50MHzしNAV1指針を066に合わせて

左旋回。今度は木更津VORに向かいます。↓ 通過してるのに△のままだし。

そして木更津手前で減速降下。

横須賀と同じパターンで木更津で左旋回して羽田に向かいます。

これを何のストレスなく自然に操作出来るまで練習しなければ。


何釣りなのか・・・・・・787が・・・(笑)

2012-06-25 05:12:57 | 日記

行って参りました、近くない釣り場に。

経由地はあったのですが、帰って見ると830キロも走っていた(汗)

途中の景色ですが、久しぶりに通りました、懐かしい~

ついでにもう一枚

さて・・・・・どこでしょうか(笑)

 

前泊して早朝宿を出て、4時半に岸払いです。

まずはお土産の鰺狙いです。

コマセで釣りますが、常宿の鰺みたいな金鰺釣れるかな~と不安。

でも上がって来たのはいつもの鰺と同じで、体高がありまるまるして金鰺です~

5枚も掛かる場合もありで、楽しく釣れます。

結果は尺前後が20枚ほどと少し小振りが10枚ほどで、合計30枚程度。

+50センチ程度のイナダが3枚。取りあえず土産確保。

 

次はカレイ狙いです。錘は150号・・・・・・ん~初めてのパターン

仕掛けは主催者さんが用意してくれました、市販の3本針でムツ仕掛け(汗)

餌は脂ノリノリの旨そうな鯖1枚。マジ食べたいくらいの鯖でした。

深さは120mなので水中ライト付けます、当然聞いて無かったので持参してないので

借りましたが・・・・(爆)

いつもは入れ食いらしいですが・・・・・・・・潮効かず何とか40センチ程度を2枚ゲット。

 

次は真鯛です。久々の真鯛タックル~80号でもこのしなり(爆)

電動リールの液晶が老眼忘れたので良く見えないし(自爆)

しかし、釣り方がいつもと違います、ビシ籠は上全開、下は1センチ開けます

いつもは上1/3で下全閉です。

当然タナに仕掛けを落としても、絶対籠を振りません。自然にコマセ出す釣り方です。

 

漁探見るとかなりの反応が出ています。

反応は35mなので20mと25mで狙います。

しかし・・・・・・・・全く当たり無し。

 

途中でコマセ切れ(超激爆)

港が近いので帰港しました。

お~竿がB787みたいになっている。

ん~・・・・・・・船に乗っても飛行機が頭に出てくるし(激爆)

 

港でコマセ追加中です。ん~やはり787見たい(自爆)

 

しかし、変わらず鯛は釣れず。

午後1時半頃港に戻り、今日は終了です~。

家に着いたのは午後6時半過ぎ。

疲れました。

取りあえず全部捌いて冷蔵。

鰺だけは1枚頂きましたが・・・・・・・うんまい~

常宿の鰺が良くないので、長く旨い鰺食べて無かったので、

久しぶりに感激です。

翌日イナダを特性ニンニク醤油で竜田揚げ作りました。

捌いていると、かなり脂がのっていたので、少し刺身にして頂きました。

ん~・・・・・・・旨い。

疲れたけど、楽しく釣りが出来、旨いお土産も取て満足。

ただ・・・・・・真鯛が心残りですが(涙)


釣りと・・・・・FS

2012-06-20 05:20:26 | FS

昨日は午後から台風。今日は台風一過で暑くなりそうです。

この週末は新潟遠征ですが、台風5号が来ているので・・・・・(涙)

もう何年も使っているS社の合羽(レインウェアー・笑)が最近穴が開いてる

様子はないのに・・・・下着まで濡れる。

と言うことで、昨日は新潟遠征に備えて、サロペットを新調しました。

まあ、これからの夏場は夏用の合羽着るから買わなくても良いかとも考えたが。

今時期は冷え込む場合もあるので、購入決定。

釣友から進められたFRESHRAINY。    たまたま昨日キャスに行ったら

売っていたので即購入。・・・Lサイズの白。

 

これです~。知らない方の為に。・・・これはプロの漁師さんが使ってます(爆)

 

で・・・・・・・・・次はFSの話(汗)

昨日は台風の中を飛んでみようと、伊丹と羽田をB777で往復(爆)

でも・・・・・揺れない(笑)

伊豆諸島では風速9m程度だったらしい。羽田もILS使わない指示だったし。

 

で・・・・もう一つ。今練習しているセスナ。これなら揺れるか?????

これは、VORの勉強と練習もかねているので毎日反復練習しています。

まず、調布から飛び立ち横須賀VORに向かいます。

それから木更津VORへ。

そして羽田のRW34Rに着陸です・・・・・・・ただしILS使います。

やっとNAV1とNAV2の関連性が解った(激爆)

それとVOR1指示器とVOR2指示器の働きも理解。

やっぱりセスナが面白い。

でも・・・・・速度保ってAPで降下すると機体の水平が保てない。

どうしても下を向いちゃうな~・・・・・・・


5回目? 6回目?

2012-06-18 05:27:54 | 海釣り

一昨年すでに今時期は15回程度の釣行回数だったが

今年は・・・・・回数が少なすぎて記憶がない(笑)

多分今回で5~6回目か???

 

と言う訳で、かなり久しぶりの釣行となりました。

久しぶりだと、何を持って行くか即座に頭に出てこない。

適当に道具は持って行くことに(爆)

 

今回は、マッタリと釣りをしたいので、キス釣りに。

午前7時半出船なので、比較的ゆっくりスタートして6時に港に到着。

久しぶりの釣りなのに、雨模様。

雨と言っても冬場と違うので、夏用の合羽を持参。

 

ポイントに着き、第一投です。

オッ、早速同行者がゲットです、私少し遅れて何とか「ボ」回避(笑)

前半は良い調子で掛けれました。

そこそこ納得の数も釣れた???のでちと集中力が落ちてきた。

 

と・・・・・・・・・・アンダースローで仕掛けを投げたら・・・・・

何故か90度近く右に飛んで行ってしまう。

?????????と穂先を見ると・・・・・・・・・

 

折れている(激泣)

 

穂先が折れると、微妙な当たりが取れません。

 

集中力が切れた上に、穂先が折れて当たりの感覚が雑になるし、さらには心までも

折れてしまい、後半は失速状態(爆泣)

 

結果・・・・・・同伴者さんより前半リードしていたが・・・・・

最後には逆転(自爆)

同伴者さんは、サメ×2回とラインの絡まりとトラブル続きだったのに・・・・・(完全自爆)

 

 

まあ、型良いのも半分近くあったし、これだけ釣れれば納得か。

小さいのは全て開いて天ぷらにして、デカイのは炙りにして、少し次回の楽しみように

冷凍しました。

今回は自家栽培の大葉を使ってみました。

ん~炙りは甘みもあり、ウマウマでした。

マジ、久しぶりの釣行記でした。

午後2時前には帰宅出来るし、マッタリと釣りが出来ました。

現場での写真は・・・・・・・・・釣りに没頭し過ぎたのでありません(笑)


PCに続いてダンプのスペック(汗)

2012-06-14 05:07:36 | 日記

パソコンスペックに続き、ダンプのスペックも(笑)

現在、新たな事業展開として先月から新しい材料販売を始めました。

当初予想していたよりも早くお客様の反響があり、材料の物流を自社便で

行う必要性が出てきましたので、今回自社便車輌の購入を決定いたしました。

 

現在大型ダンプを2台所有しています。

一台はすでに7歳。もう一台は今年1月に生まれたばかり(笑)

この2台は他社に貸して運用していますので、全て車輌の仕様は先方に決めてもらいました。

 

仕様の決定?????

 

そうなんで、トラックと言うのは乗用車と違い基本はオーダーメイドなんです。

ボディーメーカーと細部に渡ってうち合わせをして、自社の用途に合った車輌を

作り上げるのです。

例えばダンプの場合、通常運ぶ材料の種類により荷台の材料を決定します。

堅い物を運ぶ場合は高硬度の荷台床にしたりします。

(当然価格も高いし重くなります)

 

また、車輌の大きさ(小型・中型・大型・20t越)により総重量の上限が決まって

いますので、積載量を少しでも取るには、空車重量を軽くしないといけません。

しかし、単に空車重量を軽くしただけではダメなんです。

各軸重(前輪軸と後輪軸)と言うのも決まっているんです。

例を書くと・・・・

総重量14t未満の場合、前輪軸重は5000Kg未満。後輪軸は9500Kg未満で

総重量が14t未満に仕上げ無ければなりません。

例えば前輪軸重が4000で後輪軸重が9700であれば総重量では規制をクリア

してますが、後輪軸重でオーバーしていますから、車検は取れません。

そのため荷台を前方にずらしたりしますが、荷下ろし時に後ろの荷台長さが

短くなると、荷下ろし時に不具合が出る場合もあり、荷台位置を決めるのも大変です。

 

今回は起動性重視と言う事で、総重量14tの車輌を購入する事にしました。

候補は・・・・・・これです(笑)  4t車ではありませんよ~今需要が多い中型車(8t)です。

 

 

メーカーによりエンジンが5気筒だったり6気筒だったり、また排ガスについても

色々と装置がついたりと基本シャーシーの違いでメーカーによって重量も違います。

エンジンパワー大・・・・・重量増

便利な装備取り付け・・・重量増

強固な荷台・・・・・・・・・・・重量増

 

で今回は積載量8t以上を目標にこの2社と仕様を決めています。

1社は7700Kgで仕様が出てきました、もう1社はまだですが、多分8000Kgは

取れると思います。

 

300Kgの違いが大きく関係するか、それとも違いは余りないのか・・・・・・・

今から検討していかなくてはなりません。

 

後、メンテナンスの良いメーカーかどうかも・・・・・・必要条件ですので

なかなか判断が難しいです。

自社便は他社便と比べて思うような運行が出来るメリットと、車輌の投資額も3年もすれば

元が取れます(減価償却とは違います)ので、運賃コストが大幅に削減されます。

 

ん~・・・・・・・今の立場が解任されても良いように、大型免許取りに行くかな~

飛行機免許は取れないから・・・・・・・・・・・・・・・・(激爆)

 


パソコンのスペック

2012-06-13 06:04:26 | FS

今使っているパソコン。

プロセッサー
インテルレジスタードトレードマーク Coreトレードマーク i5-2320 (3.0GHz、6MBキャッシュ、ターボブーストテクノロジー2.0搭載)

オペレーティングシステム
Windowsレジスタードトレードマーク 7 Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版) 

メモリ
6GB DDR3 1333Mhz メモリ

ハードドライブ
1TB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD

ビデオカード
NVIDIAレジスタードトレードマーク GeForceレジスタードトレードマーク GTX 555 GDDR5 1GB

入っているソフトはofficeとウイルスバスターとFSX。

 

iflyとPMDGを入れたら、FSXの立ち上がりが遅いし不安定。

最初FSXを立ち上げると・・・かなりの時間が掛かるが、一度立ち上がってから終了させて

再度立ち上げると、スムーズに立ち上がる。(汗)

 

FSXを本格的にされる方は複数のPCをセットされているが・・・・・・

私には何故複数必要なのか、どのような役割を各PCにさせるのか・・・・・

良く解らない。

 

ただ・・・雰囲気的には1台のPcでは対応出来にくいから?????

程度しか解らないし(自爆)

 

 

 


基本操縦から・・・・・

2012-06-11 06:13:02 | FS

CDUが操作できそうなPMDGソフトを入れましたが、

色々と調べて見るとNavigraph社のPMDG向けFMS Dataが

必要と書いてある記事があった。

↓これがCDU

ためしてないのだが、ただフライトプランを入力すれば良いだけ???

と思うので、AeroSimのソフトでも関係なく出来ると思う。

次回試して見たいと思うのだが・・・・・。

↓ これはASのB787です。

 

って言うか、最近・・・・・・マニュアルアプローチが最近上手くいかない(自爆)

どうしてもRWの左側に寄ってしまうし、進入高度が全体的に低い。

途中で高度を上げなければならなかったりするし(汗)

そもそも、ある程度しかマニュアル操作が出来ないままで、AAPを使い始めたりしたからな~

全くマニュアル操作が身についてない(涙)

 

やはりある程度の操縦のリアルさを体験したいので、まずは最初から

機材の操作を身につける事が必要と思い始めた。

敢えて当分の間はプロベラ単発機材で完全マニュアルを練習する事にするかな~。

 

やはり、この遊びは奥が深いと言うか、難しいと言うか、ソフトがすごいと言うか・・・・・・

因みに、FSXのPMDGの動画です。これは、私ではありませんので(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=ViscDILq8RM&feature=related

 

http://www.youtube.com/watch?v=DRt67_UNgcs&feature=related

 

 

 

 


iFLYとPMDG

2012-06-07 05:28:06 | FSX アドオン

前回書きましたiFLYの不具合。

模擬飛行振興会のiFLY 737NGのスレッドに私と同様の不具合が報告されている。

それに対して多くの対応策と思われる方法が書いてあったので

昨日はその中のいくつかを試してみました。

中に「言語変更後インストールで改善」と言う事例がいくつか有ったので

さっそくトライしてみた。

 

しかし・・・・・私の場合は良い結果が出ませんでした。

また、他の方法も試してみましたが・・・・・結果は同じ。

そんなこんなで2時間程度四苦八苦していい加減嫌気がさしていたら・・・・・・届きました。

 

PMDGの787のソフトが・・・・・・(大爆)。

はい、懲りずに買ってしまいました。

 

取りあえずIFLYの不具合克服はちと頭が混乱ぎみになったので中止にして。(あきらめが早い)

早速PMDGをインストールしてみる事に。

 

お~これもなかなかリアルです。(納得)

iFLYのような不具合は今の所ないようです。

早速エアロさんのフライトプランを使い飛んで見ました。

いつものようにGPSを表示させようとすると、GPSの表示項目がないではないか(焦)

これでは、私の場合自分の位置が解らない(汗)。

しかも、NDに航路が表示されていない。(大泣)

これってもしかして・・・・CDUの操作と連動しているのか????

 

って事は、CDU操作がまだ解らない私の場合、GPSも無く、NDに航路が表示されない

状態では、有視界飛行しか出来ないって事なのか(爆爆爆)

 

しかし、PMDGは主翼が風を受けてしなる様子や機体の動きも全くリアルで有るので、

これは何としてでも、計器を使いこなして満足行くフライトが出来るようにならなければ

ならないな~。・・・・・ん~またもや課題が。

 

今のところPMDGは不具合はなさそうなので、後は勉強するだけだ。

 

取りあえず、iFLYの不具合は気長に対応策を探してみるしかない。

まずは、まともに???動くPMDGを理解するほうを優先する事にするか。

 

 

昨日はこんな感じで頭の中が混乱してしまったので、標準仕様(激爆)の787で

いつものように飛行してみた。

何の問題も無く、伊丹を飛び立ち無事航路に乗ったのでAP飛行にして(爆)

一服(笑)

余裕???が有ったので改めてメニューバーの中を覗いて見た

各項目を開いてあれこれとクリックしていると・・・・・・・・・・・・・・・

 

フリーズ(大激泣)

 

この日もあえなく・・・・・・撃沈状態となってしまった。

 

アッ・・・・・・・・・・やっとテーマと繋がった(自爆)

 


またまた・・・・・・トラブル?

2012-06-06 05:26:39 | FSX アドオン

iFly-787NGをインストールしていました (まだ、使って無かった・笑)

良く見ると、かなりのコックピット内のスイッチが稼働するみたい(爆)

照明もリアルだし、3Dコクピットも感じ良いな~。

でも・・・・・・・・・何か変。

 

これって、滑走路ギリギリに飛んでる訳じゃなく。

滑走路に止まっているだけです。

ギアが・・・・・・出てない(空中に浮いてる・・・・涙)

 

で・・・・・フラップも動かない(何で~)

コクピットは・・・・・・・と言うと

あらら・・・・・ディスプレイだけ真っ黒。

 

再インストールしてみたけど・・・・・ダメ。

 

取りあえず、iFlyにメールで問い合わせしたけど

英語力0の私なので、伝わるかどうかが・・・・・問題(自爆)

 

FSって・・・・PCの知識と英語力がないと、とにかく前に進まないわ(自爆)


B787・・・・・あらま

2012-06-04 07:02:58 | FS

AeroSimさんのB787アドオンソフトを以前購入していたので、

取りあえず、飛んでみました。

 

当然燃料はいつものように、満タン(爆)

 

しかし・・・・・・・離陸後間なしに・・・失速(激爆)

ん~・・・・・これも機材の癖か????? と勝手な解釈。

 

まあ、何とか墜落せずに上昇~。

MCPの操作は737と少し違うが、何とか操作出来るので途中からものぐさAPに(笑)

着陸は、当然ILSで・・・・・自信ないし(自爆)

 

で、無線機にILS周波数を入れようと思ったが??????

ん??????737と無線機のタイプが違う(涙)

どうにもこうにも・・・・入力方法が解らない

しょうがなく、マニュアルで着陸。

 

その後、ハルさんに聞いたり、ネットで調べたりと色々と悩んだが、解らず。

結局、AeroSimさんにお助けメールを送る事に。

 

いつものように、素早い対応で直ぐに返事が来ました。

返事は「CDUに入力してください」との事。

それと、「製品概要マニュアルのP16。もしくは飛行機運用規程のP10を参照してください」との事でした。

 

以前他の件で問い合わせた時も製品概要/飛行機運用規程って書いてあったな~・・・何これ???

 

で・・・・再度問い合わせ・・・・・マジわからんし。

 

すると・・・ソフトDVDに取り説として入っているらしい。

 

早速DVDを開いて見ると・・・・有りました。

めちゃくちゃ丁寧に・・・と言っても、私に理解できるのは何%なのか(自爆)

エアロさん、お手数おかけしました(涙)

 

当然747/777も開いて見ると、ちゃんとありました。

これはいちいち開いてみるのも出来ないし、3機種全てのマニュアルを印刷するしかない。

早速FSXと違うパソコンで印刷する事に

 

でも、あれれれれれ?全く読み込まない。

もしかしてソフトが入ってないとダメなのか????

色々とさわりまくっていたらDVDを読み込むのにメチャ時間がかかってる。

何で????ハイスペックのPCなのにな~

 

でも、2枚目からはスルスル~と読み込みます。

これで1時間もタイムロス。

で3機種印刷したらしたら・・・・・・何と250ページ以上(激汗)

 

一応綺麗にファイリングしました。

 

話は戻って、CDUですが。こんな感じです。

ちと拡大比率が悪かったので、文字が重なってますが(汗)

 

このVOR  LにILSを入力します。

結果は・・・・・・上手くいきました(って当然ですが・汗)

 

ついでに、エアロさんのフライトプランを使うと、少しの設定でこのCDUがちゃんと

使えます。

まだ、今から詳しく理解していくのですが、極論言えば離陸から着陸までほぼ全て

オートで出来る?????感じかな?????

当然、ポイントごとの高度設定も可能だし、これならCDU買わなくても良いのかな???

CDU買えば、金も掛かるし、設定方法も難しいようだから私にゃあ無理だからね~(完全自爆)

当分、これを理解して楽しんでみるか。

 

で・・・・・羽田に着陸です。

高度500フィートからマニュアルで着陸してみました。

はい、かなりセンターから右にそれています。(それていると言うか、はみ出す寸前ですが・涙)

 

これって・・・・・・左からのサイドウインドだったっけ~(と言う事にしておきましょう)

左ギアから着陸してるし(激汗)

 

取りあえず、マニュアル飛行とAP飛行を併用しながら、当分練習するしかないな。

それと、2画面表示がおかしくなり、FSXだけサブディスプレイが使え無くなったので

面倒だから復元したら・・・・・・・・

アイフライトの機材が消えてしまい、羽田D滑走路も消えてしまった。

あ~・・・・・・マジ・・・・・・・腹が立つわ。(涙)