goo blog サービス終了のお知らせ 

喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

恒例のオヤジ旅 IN 金沢編・・・1

2015-09-28 06:13:54 | 旅行

もう何回目になるのだろうか・・・

中年? 初老?のオヤジ達で毎年豪華な旅をしている「オヤジ旅」

初回は鴨川の隠れ宿でマッタリと豪華に。

次は初大島で離島の東京を満喫。

3回目は、大分の湯布院。古民家を移築した超豪華なお宿と阿蘇のドライブ。

去年は京都。ハイヤーでVIP感覚の旅。

そして今年は、北陸金沢の旅。

って事はこれで5回目かな~。

北陸新幹線も開通したし、グランクラスの車両にも乗ってみたいので企画(笑)

東京から二人のり大宮から更に二人のり4名の旅です。

が・・・・・・・座席数の少ないグランクラス・・・・

残念ながら今回は取れず(大泣)

グリーン車に格下げになりました(笑)

東京から2時間半で金沢到着。

メチャ早いです。

ただし・・・・車窓からの眺めは最悪です、ほとんどがトンネル。(涙)

金沢に到着したらまずはレンタカーで近江町市場に行き、食事。

今回は赤ムツ(通称ノドグロ)の炙り丼・・・・メチャクチャいい値段しました(汗)

大きさは・・・きゅうりと比較してください(爆)大きくはありません。

やはり赤ムツ、白身なのにすごく脂がのり、美味しい。

北陸新幹線開業で、とにかくすごい人ですが、一応市場の中をウロウロ。

買いたい魚もありましたが、私の記憶では近江町市場は日曜日は休みなので

今回は買うのは無理・・・・と思っていたら。

どうも最近は日曜日も営業しているようです。

お腹もいっぱいになったので、今度はひがし茶屋街に移動です。

情緒のある町並みですが・・・・・なんだか見た事ある雰囲気です(笑)

 

途中着物姿の若い女の子が3人いたのですが・・・・我がオヤジの二人が声掛けて(激汗)

一緒に写真撮りました(汗)

写真はここでは・・・・・・載せませんが(爆)女の子の後ろ姿だけ載せます

なかなか美人さんでしたよ。

 

この後はこれも定番ですが、兼六園です。

何十年ぶりに来たのか・・・・・僅かしか記憶が無い(笑)

サイフォンの原理を利用した噴水です。

詳しく説明書が有れば良いと思うのですがね。

知らずに見ると・・・ただの噴水(涙)

 

この根?幹?の作り方は、説明を読まなくても想像は・・・・・つきました。

 

そして今夜のお宿は金沢の奥座敷、辰口温泉に向かいます。

旅の趣旨が豪華な旅・・・なので今回も良いお部屋をゲット。

この旅館は大きな混浴露天風呂があります

ただし・・・・・・指定された物を一枚羽織らなければなりません(涙)

お仲間は・・・・・女性が入ってくるまでワニのように目だけ湯から出してジッと待っていたようです(激爆)

私は早くビールが飲みたかったので部屋風呂です

でも、今まで露天風呂付きの部屋はいくつも泊まりましたが、ここのはデカイです。

余裕で4人は入れそうです。

源泉掛け流し。

今日は・・・・・ここまで~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。