goo blog サービス終了のお知らせ 

喰らいたい魚を釣る 撃沈パイロット

趣味の飛行機とプラモデルと旅行の日記帳・たまに釣り記

仙台ヒラメ遠征・・・・・・・最終日

2010-09-14 11:00:57 | 釣り
夜10時頃には完全に爆睡状態。

しかし・・・・・またしても体内時計が朝4時に動きだし。

夜明けに起床です(大マジ泣)

テレビを付けて時間をつぶして。

やつと8時になりお仲間に連絡して、朝食タイム。
やはり、外に出るとご飯お変わりしてしまいますね(笑)

で、9時に出発。

お仲間が少し仕事するってんで、私は運転手。
お客さんのビルの前で待機するも・・・・・・
月曜日の朝1番なので、打ち合わせ中のようで
5分もしないうちに舞い戻ってきました(笑)

そして、これからが、本番?????????
すかすかにスペースが空いたクーラーを埋めなければなりません(爆)

早速仙台駅に向かいお土産物色です。

まずは・・・牛タンですね。

色々と見ていたら、1本丸々1キロをカットしたものが6千円。
売り子さんの絶妙な売り込みに・・・・・ついつい購入(爆)
そして、釣り仲間にも少しお土産を

仙台と言えばずんだ餅ですが・・・・・・有りました。
今はやりのロールケーキとずんだ餅が融合した
ずんだロールなる物が(激爆)

   

はい、迷わずゲッツです~(笑)

何とかお土産でクーラーも埋まり(涙)後は帰るだけ。

景色を堪能しながら一路東京に。

午前10時過ぎに仙台を出発して、途中1時間程食事して。
夕方4時に到着。

しか~し、同行者の一名。今回の猛暑で車のバッテリーの調子が悪く、
最初に集合するときもJAFに頼んでエンジン掛けたのに、仙台から到着して見ると・・・・・

やはり、エンジンが掛からない(爆泣)

疲れているのだが、ほっといて帰れないので(当然ですが・汗)
近くのカーショップに行き、バッテリーを購入。
本人曰く、バッテリーは満タンになったけど・・・・・財布は空っぽとの事でした(激爆)

T両氏、ありがとうございました。
釣りは出来なかったですが、楽しくまた、有意義な時間を過ごせました。

次回は来月の久慈釣り大会でお会いしましょう~

仙台ヒラメ遠征・・・・・・・二日目

2010-09-14 10:39:50 | 釣り
お昼ころにごそごそと活動開始。

5人で私のエリシオンに乗り・・・・・勿論私は運転出来る状態ではないので
後ろのシートに鎮座(爆)

自分の車の後ろのシートつて・・・・・・まず乗ること無いから結構嬉しかったりしました(爆)



そして、一路秋保温泉にドライブ~。


いや~、中々綺麗で絶景ですね~。
やはり東京と違い空気が旨んまいですわ~。
身体が健康になる気がします・・・・・・・・

って言いながら、粗悪焼酎の為にマジ死んでいたのですがね(爆泣)


        


       



      綺麗なホテルでしたよ~。

入浴料も高く無く、露天風呂も良い感じでしたね。
ここでも5人で遊びと少しの仕事の話(笑)
私と言えば・・・・・何故か酔いが冷めるどころか・・・酔いが回ってきた
よって、みんなより先に風呂から出て一休みです。

少しして、皆さんも風呂から上がって来たので、フロントで美味しい蕎麦屋情報を入手して、
おそばタイムに~。

しかし・・・・地図が悪いのか・・・・・たどり着かない。
田んぼ道しか無い状態だし(笑)
でなんだかんだで、何とか到着。

酔いが残っているし、胃の調子は悪いが・・・・・ついつい喰い意地が貼っている私。

蕎麦とうどんと天ぷらの・・・・・「欲張りセット」を注文。

はい・・・・・胃が・・・・泣いてました(自爆)

その後は最近手作りおはぎで有名になったスーパーに寄り
    

     

秋保おはぎをゲッツ。
当日食べてくださいね・・・・・と言われたが・・・・

せっかくデカイクーラー持って来ているし、中身は空だし・・・・・(爆泣)
つて事で、氷を入れておはぎをクーラーの中に(笑)

そして、夕方仙台市に戻り、ホテルにチェックイン。

当日仙台では、ジャズフェスティバルが行われており、あちこちのステージで
心地よいジャズの音色がしています。

その後、部長T氏が用意してくれたお店で旨い物を・・・・・・

本当は、店長にヒラメを持参して捌いてもらう予定だったらしいが・・・・・

はい、当然手ぶらで行きました(泣)



私はまだヨッパでしたが、旨いお酒を勧められ、少し飲んでいると・・・・
ダメですね~・・・・・ついつい迎え酒をしてしまいました(爆)


そして夜9じ頃??????だと思う(泣)解散。
ホテルに帰り爆睡です(笑)

そして・・・・最終日は・・・・・次に続く~。

   

仙台ヒラメ遠征・・・・・・初日

2010-09-14 10:11:41 | 釣り
行ってきました仙台に。
11日午後5時東京出発。

当初はもう少し早めの出発予定でしたが、現地の予報がどうも怪しくなり、
ぎりぎりまで出発を遅らせたのでこの時間になりました。

私のエリシオンも来週には新車の入れ替えなので、今回が最後の遠出です。

私を入れて3人でいざ・・・・・仙台目指してGO~。

景色でも楽しみながら・・・・・・のはずが。
栃木を過ぎた頃には・・・・・・・真っ暗で・・・何も見えません

途中軽く食事をして、現地の港には夜10時着。
天気も問題無く後はゆっくりと出船まで時間調整です。

食料調達の為に港近くのコンビニに行くと・・・・・・

丁度向かいにカラオケがある。

「良しカラオケで仮眠するか~」って事で即入店。

すかさず「毛布有る?  枕有る?」と何しに来たのか解らない質問に
店員は

取りあえず飲み放題プランしかない、と言うので早速ビール(ただし、発泡酒)を頼む事に。
その後は歌も歌わず少し仕事の話などしながら、途中からビールに変わり焼酎をオーダー。



これが悪夢のような時間のスタートとなるとは・・・・・全く私は気がついてない


   

椅子とテーブルと機械しかない・・・・・・全く殺風景なカラオケボックス。
仮眠するにも・・・・・出来ない。
・・・・・となると。酒を飲むしか無い。


で、閉店ラストの午前3時までここで時間調整し3時過ぎに
集合場所の港に到着。

しかし・・・・・港到着後・・・即爆睡状態。

携帯が鳴ろうが、大風が吹こうが・・・・・・全く目が覚めない(自爆)

で・・・・・ようやく人の気配で目を開くと・・・・・・・・・

窓の外には見覚えのある部長T氏と工場長T氏の2人(激爆)
しかも・・・・・・・・・ずぶ濡れ(激笑)   m(-_-)m スマヌ


少し雨が降っていたと思っていたら・・・・・・・
いつの間にか雨が真横から降っている状態に  (・_・)ヾ(^o^;) オイオイ

私は先ほどの飲み放題で飲んだ粗悪焼酎のおかげで、意識朦朧状態。
全く成り行きが理解出来ない状態で・・・・・・

結局のところ、船長が出船中止を判断・・・・・・・・したらしい(激爆)


その後は仙台市内のT部長のマンションに移動して、我々3人とT両氏の2人の
合計5人で夜明け頃から飲み始める。

しかし・・・・・悪酔い+睡眠不足+前日朝4時起床の私は・・・・もう限界。

そのまま・・・・ダウン(自爆)

その後4時間程立ったのか??????????

昼前頃に起床し。温泉に入りに行く事に。


そして・・・・・二日目は・・・・・続く~。