明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

『忙しい』といいながら

2008-12-04 | 手芸

忙しいといいながら…こういうときに限って
ややこしいことがしたくなる『困ったちゃん』のワ・タ・シ 。
そのエネルギーが家事に向けばいいのに…
と、自分でもため息が出ます。

今回作っているのはこちら
↓ ↓ ↓


 ある方のブログで見て、どうしても作りたくなり
この表紙のニット(リストウォーマー)に挑戦中です。

ビーズを編み込むのは初体験。
ハードル高かったかも…と後悔しつつ
これが基本形とのことで頑張りました。
0号の棒針など持っていないので買いに行きましたが
あまりの細さに怖気付き…どう見ても竹串!

これは折るに違いない…と思い金属製の針を探したけど
見当たらず…先が金属製の輪針に変更! 

で、昨夜のリース作りのあと
引き続きチクチク頑張って片方が完成!
↓ ↓ ↓

 

目が揃っていないのはご愛嬌

数え間違いで足りなかったら困るから20個多めに通したビーズが、
ちゃんと20個残ったのも、よかった、よかった…

さて、どう繋ぐのでしょう???
『この続きはまた明日~!』ということにして

今朝、本とにらめっこで繋ぎ合わせたものがこちら
↓ ↓ ↓

試着中…手タレに難あり
↓ ↓ ↓

ちょっと緩かったかな。

ストンと落ちるわけではないからいいけど。

もう片方も作らねば…
はて、ブランケットはどうなったのでしょう?

 

いつもクリックありがとうございま~すにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ


Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内職中…その2 | TOP | 終わってしまった »
最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てん)
2008-12-04 19:47:56
゜+。:.゜キャ~~(*'▽`人)゜.:。+゜素敵
やはり mariサンは器用ですよ~
出来栄えが本と変わらない・・・と言うよりも本より素敵な感じ
ビーズを編みこむって本当に大変ですよね
あの竹串で(ww)私も花瓶敷きを編んだ事があるんですが(周りにビーズを編みこんだの)死ぬかと思ったわ
手タレサン 本当の手タレサンかと思ったわ
それだけ 完璧な仕上がりと綺麗な手ってことですよん+.d(・∀・*)♪゜+.゜


返信する
Unknown (dekochin)
2008-12-04 20:51:18
うわぁ~ す・て・き
ホントに手タレさんのような見目麗しいお手々
ですこと!!
なんて繊細な手芸なんでしょうか
とうてい私には真似の出来ない上級編です。
mariさん、凄いです
返信する
てんさん (mari)
2008-12-04 23:30:50
ありがとうゴザイマス。作品だけでなく手まで褒められて気絶しそうです
表紙と同じ色もいいなぁと思ったのですが、同じような色味の糸を発見できず
どの服にも合うように(?)と欲張りなことを考えて、この色にしてみました
てんさんは、アノ竹串で編まれたんですね。
しかもビーズを編み込んだんですか…尊敬します
金属の針でも曲げるのではなかろうかとビクビクものです
返信する
dekochinさん (mari)
2008-12-04 23:37:02
手は実物よりもかなり白く写っているかも…
まさか自分がビーズを編み込もうと思うとは、ビックリです。
手法としては知っていましたけど、ビーズを予め数えて通しておくなんて面倒臭い!
と敬遠していたのですが…人生どこで気が変わるかわかりませんね
    ↑
ちょっと大げさ?
問題はもう片方も同じように編めるかどうかです
返信する
Unknown (ニーナ)
2008-12-04 23:50:38
mariさん、またまたこんばんは。
こ、これは素晴らしい~!
手タレ、mariさんもステキです。(^^)

ビーズを織り込むなんて
ほんとうに手芸をやる方でないと
なかなか出来ないことですね。
思わず「私にもつくって~!」と言いたくなりましたよ~。
返信する
ニーナさん (mari)
2008-12-05 09:24:13
手はさておいて…頑張りました
本を見て『むむむ…道具も材料も揃えたけど、これって難しい???』と
断念しかかりましたが『いやいや、せっかく買ったんだから頑張らないと!』と
自分を奮い立たせ着手しました。
編み方の説明はあまりなかったのですが、写真の図解があったので助かりました
もう片方はもう少し上手く編めるといいのですが
返信する
素敵な色 (月の桂)
2008-12-05 12:34:32
できたんですねー。仕事が早いですねぇ。
ビーズと毛糸の色のコントラストが素敵ですね。ビーズの模様が良く映える。
濃い色の毛糸、編むのがたいへんじゃなかったですか?
私も、ココア色で編みたいのですが、さらに編み目が見にくくなるのではないかと躊躇しています。でもやっぱり毛糸探してこようかな。。。
返信する
月の桂さん (mari)
2008-12-05 22:00:34
月の桂さんを目標に頑張りました
最初はノロノロと編んでいましたが、要領が掴めてパターンを覚えてからは
ほんの少しスピードアップしました。
といっても、まだ半分ですけどね
汚れが目立たないようにと思って濃い色にしましたが、埃が目立つかも
月の桂さんはココア色ですか。冬らしくていい色ですね
次回があるなら(!)濃いグレーで氷の粒がキラキラしている感じで
編んでみたいなと思っています。
思っている間に春が来てしまいそうですけど
返信する

post a comment

Recent Entries | 手芸