SHAンパンでもいかが?

「最終楽章 気分はAdagio」
76歳の一人暮らし。

リッチな気分

2023-05-16 08:08:00 | 日記


パリ郊外にラヴェルが
晩年を過ごした家が
あります。








機械類や細かい飾り物を
こよなく愛したラヴェル。
自室には時計や
機械仕掛けの人形や
小さくてメカニカルなものが
沢山置かれていました。

彼は酒豪では
ありませんが
20世紀に
フランスに入ってきて
流行った
カクテル・パーティが
お気に入りで
自宅でも夕方5時から
1時間はカクテル・タイム
だったようです。

   ✨✨✨✨✨

今日の近畿は
6月・7月上旬の暑さに
なるようですね。

そんな夏日に
簡単で美味しいカクテルは
オレンジジュースに
シャンパンを注ぐ
「ミモザ」でしょうか。






そして桃の季節には
「ベリーニ」
生の桃ジュースに
飲み残しの
シャンパンを注ぐと
なんとも
贅沢なカクテルに
変身です。





  ✨✨✨✨✨


モダンな感覚で
オシャレな
ラヴェルの「ソナチネ」

マルタ・アルゲリッチ
















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シャンペン (たこちゃん)
2023-05-16 08:51:15
おはようございます。
今日はいきなり、暑くなるらしいですが、
室内の湿度はまだ高め。
ピアノ室の除湿をかけてきました。

甘くて美味しそうなカクテル、
お酒の弱い人は、シャンパンでなくても、
ただの炭酸水でも美味しいかも。
いえ、すでに、美味しいです。

ラベルのソナチネ、
こうやって、速く軽く弾くのも素敵ですが、
私はうまくできなくて、好きになれないままでしたが、
練習会で、ゆっくり弾いているのを聴いて
こういうのもあり、なんだわと、目から鱗?!

さーて、ピアノカバーのアイロンかけ。
Unknown (m-sha)
2023-05-17 12:16:50
たこちゃん、
こんにちは。

今日は又、暑くなりましたね。
昨夜は早目に就寝で
失礼しました。

ピアノの調律が
終わりましたか?
ピアノのカバーの
お洗濯にアイロン掛け?
すごいなぁ。

調律師さんから
毎日弾くなら、
カバーはしない方が
良いと聞き
抽斗に掘り込んだまま
になっています。💦💦

べリーニ、
Barで飲むと高い!(@_@;)
家で作ると
簡単で美味しいと
わかっていても
シャンパンが余ることは
滅多にないのが
困りものです。

本番前でピアノの練習
でしょうか。
良い時間をお過ごし
下さいね。❣️

コメントを投稿