ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

2022 赤穂義士祭

2022-12-16 | Weblog


あてもなく、走り回っていたら、
やってきたのが、赤穂。
2日前の12/14は、赤穂義士祭。



着いた時間には、既に
パレードは終わっていたらしく
出店も、そろそろ片づける
ようなタイミングだった。



12月14日は赤穂浪士討入りの日。
赤穂浪士四七人が、亡君の仇討ちをしたことの偉業を称え、
赤穂市最大のイベントとして開催される「赤穂義士祭」。
今年で119回目を迎えて開催された。

中学生以下の世代も多く、学校が休みになっていたのかな。




12月15日(木)
閲覧数:748PV 訪問者数:424人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波大蹴球部、学生主体で老朽化したグラウンド改修へクラウドファンディング実施…目標額を超えた支援集まる

2022-12-15 | Weblog
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a18f20c261f241c4b3b82c810e65ac55a68b450

筑波大蹴球部、学生主体で老朽化したグラウンド改修へ
クラウドファンディング実施…目標額を超えた支援集まる
22/8/12(金) 18:00配信
スポーツ報知
蹴球部や女子サッカー部、多くの学生が使う人工芝の筑波大学第1サッカー場

 1グラを大学サッカーの聖地に―。
筑波大蹴球部が前回改修時から11年が
経過したグラウンドの老朽化に伴い、
7月末まで約2か月にわたってクラウドファンディングを実施した。
33人のプロジェクトチームを中心に始動。
1286人から総額1814万5000円が集まった。
リーダーを務めた林田息吹さん(3年)は、
想像を上回るご協力をいただけて本当に感謝している。
ピッチ内外で学生が主体となって行動することも、
大学サッカーの一つの良さ」と振り返った。

* * *

 2004年に完成した人工芝の第1サッカー場。
通常は10年ほどが目安だが、前回の改修からは11年が過ぎ、
現在は芝の継ぎ目がはがれる箇所も見られ、
排水機能の低下から雨天時の利用に影響も。
20年に行った性能テストでは、安全面などの
複数項目で日本サッカー協会が設ける基準を下回った。
足腰への負担が大きく、選手からのけがを懸念する声は高まっていた。

 8月現在、186人の部員と21人の大学院生が
所属して6チーム体制を敷く蹴球部や、女子サッカー部、
医学サッカー部、さらに学生がコーチとして指導にあたる
少年サッカーのイベントなどで使用されるグラウンドで
安全性を保つことは必須だった。しかし国からの交付金も減少する中、
大学の資金だけで最低限の改修費用8000万円を用意することは難しく、
2月頃から計画が具体化。小井土正亮監督も
交えた学校関係者との協議の末、
23年の創基151年開学50周年を見据えた
記念事業としてのプロジェクトが発足した。

 5月末まではOB、OGに働きかけ、
大学基金を活用したところ約2000万円の寄付が集まった。
元日本代表FWの中山雅史氏らサッカー界で
活躍するOBも応援リレー動画を作成するなど、
「1グラを聖地に」を合言葉に支援の輪が広がった。
6月にクラウドファンディングのサイトを開設。
自前で調達する必要がある残りの金額として1000万円を目標とした。
プロジェクトチームは週1回のミーティングで議論を重ね、
女子サッカー部を含めた全部員も練習外の時間を
使ってビラ配りなどで呼びかけ。
地域企業に話をする機会もできる限り設けてもらった。

 意識したのは「寄付を呼びかける以上に、
今回限りだけでなくこれをきっかけにできた
つながりを絶やさないため、蹴球部や
サッカーそのものの魅力を伝えること」だった。
これまでも数多くのJリーガーや日本代表選手、
指導者を輩出してきた名門。選手が競技力向上を
図るだけでなく、学生スタッフも情報技術を
活用した研究に取り組むなど、多角的なサッカーへの
アプローチに力を入れている。一人一人が、熱量を持って伝え続けた。

 6月3日のスタートから1か月ほどで1000万円に到達。
「始まる前は不安だったけど、衝撃的だった。でも改めて、
これまでの筑波の歴史と応援される組織だということを感じた」
とより身が引き締まったという。知見を持つ専門家からの助言を生かし、
”ネクストゴール”として「より大きな挑戦」をしよう
とスタンド改修や照明器具の設置など充実した環境作りを視野に、
1000万円の目標を設定。最終日(7月29日)までの期間で、
ネクストゴールにも迫る支援が寄せられた。
「グラウンドを使うのは選手たち。
僕ら自身の意思を声にして伝えることが、
支援してくださる方にとっても意味があると感じた。
自分たちのアクションでいただいた支援にはお金以上の
付加価値がついてくる。普段から使うグラウンドや施設にも、
今まで以上に思いを持てるようになる」と感謝は尽きない。

 小井土監督も謝意を述べた上で、
「学生が主体性を持って動いただけでなく、
これだけの人たちに支援をいただいて、
目に見える結果に表れた。蹴球部の一員として
活動する”責任”を改めて実感できたことが一番の収穫」
とプロジェクトを進めてきた学生たちの姿に実感を込める。
加えて、これからの蹴球部のあり方の重要性も説いた。

 今後は、寄付金と大学の資金を使って
23年春頃の改修完了を目指す。新たなグラウンドで、
創基151年開学50周年のイベントを開催する計画だ。
関東大学リーグも、来シーズン以降はホーム&アウェー方式
での実施を目指す動きがある。「公式戦の開催はもちろん、
一番の理想としては、大学リーグの前座試合を地域の少年団
にやってもらうこと。子どもたちにも憧れられて、
新型コロナウイルスが落ち着いたら、
たくさんの人で埋め尽くされる
グラウンドになればいい」と林田さんは願う。

 蹴球部のように、千葉大学体育会サッカー部も
外部グラウンド利用費や備品購入のために
クラウドファンディングを実施するなど、
学生が主体となる活動が活発化している。
実際に筑波大の取り組みを受け、環境改善のため
アクションを起こそうと検討し始めた他大学の学生もいた。
部活動において、資金面の壁に直面する場合は少なくないからだ。
あくまでクラウドファンディングは、
学生が主体的に行う活動の一つに過ぎない。
しかしこのプロジェクトが、学生スポーツ全体が
さらにプラスの方向に進み、学生スポーツ自体への
興味関心が高まる一つの契機となっていれば、
それもまた計り知れない大きな価値だ。(小口 瑞乃)




12月14日(水)閲覧数:688PV 訪問者数:429人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 群馬県成年国体選抜メンバー 神奈川県成年国体選抜メンバー 埼玉県成年国体選抜メンバー 東京都成年国体選抜メンバー

2022-12-14 | Weblog
サッカーサイトGoalNoteクラウド
日本サッカー協会公式サイト参照

群馬成年男子

監督 鏑木 豪 カブラキ ゴウ

選手一覧
背番号 ポジション 選手名 フリガナ 所属チーム
1 GK 吉内博也 ヨシウチヒロヤ tonan前橋
2 DF 平石大樹 ヒライシダイキ tonan前橋
3 DF 山本凱 ヤマモトガイ tonan前橋
4 DF 髙橋寛太 タカハシカンタ tonan前橋
5 FW 吉内雅人 ヨシウチマサト tonan前橋
6 MF 村田翔 ムラタショウ tonan前橋
7 MF 澤田貴史 サワダタカフミ tonan前橋
8 FW 操将真 ミサオショウマ tonan前橋
9 FW 竹中公基 タケナカコウキ tonan前橋
10 FW 斉藤雄大 サイトウユウダイ tonan前橋
11 MF 武花和真 タケハナカズマ tonan前橋
12 GK 月田啓 ツキタアキラ 太田市役所サッカー部
13 MF 濱谷幹汰 ハマヤカンタ tonan前橋
14 MF 吉内智輝 ヨシウチトモキ tonan前橋
15 MF 大平陸 オオヒラリク 太田市役所サッカー部
16 FW 冨田崚太 トミタリョウタ tonan前橋


神奈川成年男子

監督 岡 孝憲 オカ タカノリ

背番号 ポジション 選手名 フリガナ 所属チーム
1 GK 若田和樹 ワカタカズキ 横浜猛蹴
2 DF 武田拓磨 タケダタクマ 桐蔭横浜大学FC
3 DF 長里竜成 ナガサトリュウセイ 海上自衛隊厚木基地マーカス
4 DF 松井直人 マツイナオト 桐蔭横浜大学FC
5 DF 小松崎雄太 コマツザキユウタ 東邦チタニウムサッカー部
6 DF 梅津直人 ウメツナオト ONODERA FC
7 MF 内田大貴 ウチダヒロキ YOKOHAMA FIFTY CLUB
8 MF 南祥巧 ミナミショウタ 横浜猛蹴
9 MF 内田碧空 ウチダソラ 神奈川大学サッカー部
10 MF 岡本勇輝 オカモトユウキ ONODERA FC
11 FW 友澤剛気 トモザワゴウキ YOKOHAMA FIFTY CLUB
12 GK 内藤圭佑 ナイトウケイスケ YOKOHAMA FIFTY CLUB
13 DF 野々村陵 ノノムラリョウ 横浜猛蹴
14 MF 渋谷拓海 シブヤタクミ 東邦チタニウムサッカー部
15 FW 菅原圭介 スガワラケイスケ 海上自衛隊厚木基地マーカス
16 FW 金井有希 カナイユウキ 横浜猛蹴


埼玉県成年国体、本戦出場、ベスト4

監督 筒井 剛毅 ツツイ タカキ

背番号 ポジション 選手名 フリガナ 所属チーム
2 DF 大野慶彦 オオノヨシヒコ アヴェントゥーラ川口
4 DF 小羽根公貴 コバネコウキ アヴェントゥーラ川口
5 DF 宗野裕斗 ムネノユウト アヴェントゥーラ川口(ミニ国体のみ参加)
→5 MF 須﨑 光将 アヴェントゥーラ川口(本戦のみ参加)
6 DF 大久保龍成 オオクボリュウセイ アヴェントゥーラ川口
7 MF 吉田翔太 ヨシダショウタ アヴェントゥーラ川口
8 MF 轡田登 クツワダノボル アヴェントゥーラ川口
9 MF 茂木祐樹 モテギユウキ アヴェントゥーラ川口(ミニ国体のみ参加)
→9 MF 横山 優太郎 アヴェントゥーラ川口(本戦のみ参加)
10 FW 小林秀征 コバヤシヒデマサ アヴェントゥーラ川口
11 MF 桜井潤人 サクライジュンリ アヴェントゥーラ川口
12 GK 西川駿一郎 ニシカワシュンイチロウ アヴェントゥーラ川口(ミニ国体のみ参加)
→12 GK 本山 航大 アヴェントゥーラ川口(本戦のみ参加)
13 DF 福田俊介 フクダシュンスケ(本戦では背番号3) アヴェントゥーラ川口
14 DF 臼倉雄生 ウスクラユウキ 共栄大学体育会サッカー部
15 DF 中村祐隆 ナカムラユウキ アヴェントゥーラ川口
16 DF 土釜走太 ドガマソウタ アヴェントゥーラ川口
18 MF 塩野稜太 シオノリョウタ(本戦では背番号13) アヴェントゥーラ川口
21 GK 新海隼 シンカイシュン(本戦では背番号1) アヴェントゥーラ川口


東京都成年国体選抜メンバー
https://www.tokyofootball.com/news/20220812.html

総監督:福田 雅(東京武蔵野ユナイテッドFC)
監 督:李 成俊(明治学院大学体育会サッカー部)
コーチ:假屋 祐貴(HBO東京)
GKコーチ:和田 翔太(SUGINAMI Selection Club)
チーフトレーナー:杉浦 晋
トレーナー:佐藤 康介

背番号 Po 名前 所属
1 GK 井上大地 ZION FC
2 DF 日野健人 HBO東京
3 DF 藤田峻作 SHIBUYA CITY FC
4 DF 渡辺朝月 明治学院大学
5 DF 鈴木浩大 専修大学
6 MF 廣澤勇太 東京蹴球団
7 MF 岸伯富実 FC.BANDELIE
8 MF 窪谷亮佑 専修大学
9 FW 政森宗治 FC PHOENIX
10 FW 涌井蓮 明治学院スカーレット
11 MF 木村快 TOKYO UNITED +Plus
12 GK 徳吉裕介 Intel Biloba Tokyo
13 MF 鹿子島雅也 明治学院大学
14 FW 日高太一 東京23FC江戸川
15 DF 渡辺大智 TOKYO UNITED +Plus
16 MF 大音右京 東京23FC江戸川

バックアップメンバー
GK 石綿樹 東京蹴球団
DF 鈴木亮祐 東京蹴球団
MF 和田悠汰 TOKYO UNITED +Plus
MF 浅井夢織 FC PHOENIX
MF 大澤安寿都 Intel Biloba Tokyo
MF 須賀涼斗 専修大学




12月13日(火)閲覧数:762PV 訪問者数:485人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バサラヴィレッジグリーン

2022-12-13 | Weblog
















半年前のラランジャ・チェントクオーレハリマ戦の帰りに見てきた。

山の中にあるグラウンド。
神戸市西区平野にあるのは事実だが
滝川第二中高校や国道175号のあたりを
イメージしていたら、探すと
もっと北西で、岩岡に近い場所だった。

画像をみてもらえればわかるが
ナイター照明あり、クラブハウスあり、
駐車場あり、グラウンド内にも仮設トイレあり
となかなか整っている。
芝生は、勿論できたばかりの人工芝。

だが、神戸新聞に岡崎慎司氏くくりで
何度も取りあげられているのに
なぜ、同グラウンドの認知度が低いのか
現地で分かった。

それは、同グラウンドが正規のサッカーコート
ではなく、8人制のサッカーグラウンドだから。

うーん、そういうことか。
これでは、4種の小学生年代がメインで使う
グラウンドと認識することに。




12月12日(月) 閲覧数:572PV 訪問者数:401人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの子どものクラブ活動 練習に力を入れる日本 休むことに集中するドイツ

2022-12-12 | Weblog
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed251bc83bf8c705a6e0c929eef22df3b0b137a9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed251bc83bf8c705a6e0c929eef22df3b0b137a9?page=2


夏休みの子どものクラブ活動 練習に力を入れる日本 休むことに集中するドイツ
22/7/31(日) 15:31配信

学校が夏休みに突入し、子どもたちにとってはスポーツを
はじめとした課外活動の忙しい時期がやってきました。
「ここが成長に向けての頑張りどころ」とつい力が入りそうですが、
ドイツでは「休みだから、休む」とまったく異なるアプローチで
夏季休暇に臨むようです。その徹底した姿勢の
背景にある考えやメリットとは? 
現地在住ライターの中野吉之伴さんに、解説していただきます。

海水浴にアスレチック、カヌー…思い思いに夏休みを楽しむドイツの子どもたち

 ◇ ◇ ◇

“休みだから休む”ドイツ 8月にサッカークラブの活動はなし
「ドイツでは夏季休暇中、子どもの部活動はどうなっていますか?」

 以前、こんな質問を受けました。答えはとてもシンプルです。夏休みですから、休みます。

 僕は今季、フライブルクのサッカークラブで
育成年代の監督として12歳以下と13歳以下、
19歳以下のチームを指導しています。
フライブルクのバーデン=ヴュルテンベルク州では
学校の夏休みが7月28日からスタートしましたが、
クラブ活動も8月いっぱいお休みです。
学校の新年度が始まる9月10日前後まで休むチームもかなりあります。
ドイツに来て20年以上が経ちますが、夏休みに
クラブの活動が入ったことなんて一度もありません。

 一度8月20日頃から新シーズンに向けての
トレーニングをスタートしてみようと思い、
クラブのスタッフやチームの保護者に
相談してみたことがありました。しかし、
「休暇中だから出られないよ」という
家族の方からの意見が圧倒的に多かったんです。

「それは普通のクラブの話でしょ? 
強豪クラブはしゃかりきにトレーニングしているんじゃないの?」

 そんな風に聞かれることもありますが、
前述のチームというのが、まさに地元ではトップ3に入る強豪。
それこそドイツのプロサッカーリーグ「ブンデスリーガ」
の育成アカデミーといった、よりプロフェッショナルな
アプローチを取ろうとするクラブでも小学生年代だったら
4週間の休みは当たり前。中・高校生年代でも少なくとも
2週間はまとまった休みを取ります。

負荷やストレスが積み重なり続けると、回復が追い付かなくなる」
 なぜまとまった休みを取るのかというと、休みを取ることが
大切で必要だからです。ある年に出席したサッカー指導者のための会議
「ドイツ国際コーチ会議」で、ボーフム大学心理学部の
ミヒャエル・ケルマン教授は次のように語っていました。

「夏休みのような長期休暇はあらゆる人に必須です。
子どもだけではなく、大人にとっても大切で、
我々の研究では1年間に最低2度は2週間ほどの
休みを取ることが必要だと考えています」

 なぜ2週間かというと、それくらいのまとまった時間、
ストレスや負荷と離れた状態で暮らす機会がないと、
自分たちの体や頭、心は本当の意味で
リフレッシュすることができないというのです。

「日常生活の中で私たちはさまざまな負荷やストレスを受けています。
負荷やストレスが多ければ多いほど、回復に要する時間も長くなります。
気をつけないといけないのは、負荷やストレスが積み重なり続けてしまうと、
回復が追い付かなくなってしまうんですね。
心も体も頭もそこから先へ進めなくなってしまう。
そして、これは誰にでも起こってしまうことなんです」

 いわゆるバーンアウト、「燃え尽き症候群」というのは
こうしたメカニズムから起こるとされています。でも、
この状態を軽視し、「疲れやストレスが多少は溜まるだろうけど、
それでも自分は大丈夫、普通にやれている、燃え尽きたりはしない」
と思っていると、ある日気がついたら普段なら
何でもないことにイライラしたり、悲しくなったり、
やる気が途絶えてしまうなんてことが起こります。

 体や心、頭が発しているサインを見逃すのは危険です。
子どもは自分では気づけないこともありますから、
周りの大人がその辺りをケアしてあげたいですね。

「休む」よりも「思いっきり遊ぶ」機会と時間が重要
 冒頭で触れた通り、ドイツでは基本的に夏休み中の
クラブ活動はなし。そのため、試合も大会もありません。

 一方で、日本だと夏に試合のスケジュールが入ったりします。
そこで「好成績を挙げたい!」と思うと、
ますます休むに休めなくなってしまうでしょう。
スポーツに限らず、塾の夏期講習や何らかの課外活動で
日本の子どもたちはとにかく忙しそうです。
ただでさえ普段から忙しいのに、これだと
夏休みでも一向に休める時間が取れない。

「夏休みにどれだけ心身ともに追い込めるかが大切だ!」
と本気で思い込んで、本気で追い込んだとします。
しかし、そのストレスや負荷というのは、
子どもたちが納得して消化し、回復して、
それ以前よりも強くなれるようにと正しい理論の
もとで調整されたものでしょうか?

 休むことは悪いことでも何でもないです。
やればやるほど体が強くなるということはありません。
むしろ休みなく連日ハードなトレーニングをすればするほど、
体は弱くなり、怪我をしやすくなり、頭や心も鈍くなっていきます。

 とはいえ、実際に休むとなると「何もしちゃダメ」とか
「何をしたら良いか分からない」となってしまうかもしれません。
そのため、育成年代の子どもたちにとっては「休む」というよりも、
「思いっきり遊ぶ」機会と時間を取れるようにした方が良いと思われます。

 いきなり「夏に2週間丸々お休み」というと
抵抗がまだまだ強いかもしれませんし、
家にいられるといろいろと親が困るという側面も
あるかもしれません。それなら2連休、
3連休を何度か取り入れるという形にすると良いでしょう。

 正しく休み、心から遊べる機会をバランス良く取ることは、
心身が最適に成長していくための大事な条件。
そうやって子どもたちを十分に回復させられる配慮ができるといいですね。

中野 吉之伴




12月11日(日)閲覧数:525PV 訪問者数:353人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 関西サッカーリーグ ベスト11

2022-12-11 | Weblog
昨日、大阪府内で、KSLアワードが行われ
以下の通り、ベスト11や各賞が決まった(KSLTV参照)。

20年・21年は、策定せず。3年ぶりのべスト11。
和歌山の高瀬以外は、全員初受賞。
19年以前は選出していた
Manager of the Year(年間最優秀監督)
Player of the Year(年間最優秀選手)は、
今回は、選定せず。


2022年、関西サッカーリーグ1部ベスト11

GK吉崎弘宣、アルテリーヴォ和歌山

DF下畠翔吾、飛鳥FC
近藤立都、チェントクオーレハリマ
小久保裕也、アルテリーヴォ和歌山
西村洋平、おこしやす京都AC
宇都木峻、アルテリーヴォ和歌山

MF高瀬龍舞
(最優秀選手・2016年以来2度目のベスト11) アルテリーヴォ和歌山
上村岬、チェントクオーレハリマ
山中宏基、AS.LaranjaKyoto

FW三田尻知輝(最優秀新人)、守山侍2000
岡本和輝(得点王、9得点)、レイジェンド滋賀FC

《フェアプレイ賞》
アルテリーヴォ和歌山


関西サッカーリーグ2部ベスト11

GK新屋玄太、FCEASY02明石

DF松岡秀平、FCEASY02明石
槙山佳佑、関大FC2008
岡山宗星、神戸FC1970
岡田海、FCEASY02明石

MF小林貴生、FCEASY02明石
仲里輝一(最優秀新人、セントアンドリュースFC)
福冨孝也、神戸FC1970
林洋毅、FCEASY02明石

FW築山隼(得点王・15点、最優秀選手、FCEASY02明石)
藤川 直己、京都紫光クラブ

フェアプレー賞、セントアンドリュースFC・阪南大クラブ



ちなみに

FCEASY02明石について
FC淡路島公式サイトを覗くと(FC.AWJ公式サイトではない)
明石と淡路に別れて練習しての優勝(その練習も週1日しかしていないらしい)。
2023年からEASY明石がFC淡路島と合併しFC淡路島として
淡路島で活動するという件は、なくなりましたと報告。

EASYの岡田海は、EASY加入前に、
チェントクオーレハリマの練習に参加していた。




12月10日(土) 閲覧数:566PV 訪問者数:384人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 茨城県成年国体選抜メンバー 山梨県成年国体選抜メンバー 千葉県成年国体選抜メンバー

2022-12-10 | Weblog
サッカーサイトGoalNoteクラウド、日本サッカー協会公式サイト参照

茨城成年男子、本戦出場、ベスト4
監督 奥村 英樹 オクムラ ヒデキ

背番号 ポジション 選手名 フリガナ 所属チーム
1 GK 北川空 キタガワソラ HCSフットボールクラブ
2 DF 清宮優希 セイミヤユウキ 流通経済大学FC
3 DF 有泉克哉 アリイズミカツヤ HCSフットボールクラブ
4 DF 三森和人 ミモリカズト FC ROWDY MORIYA
5 MF 千島蒼生 チシマアオイ 流通経済大学体育局サッカー部
6 MF 宇津木優人 ウツギユウト 流通経済大学体育局サッカー部
7 FW 金原朝陽 カネハラアサヒ 流通経済大学体育局サッカー部
8 MF 熊谷広夢 クマガイヒロム HCSフットボールクラブ
9 FW 小川大我 オガワタイガ 流通経済大学体育局サッカー部
10 MF 吉田光 ヨシダヒカル 境トリニタス
11 FW 山本晃太朗 ヤマモトコウタロウ 流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎
→11 MF 名畑 祐杏 茨城教員葵FC
12 GK 鶴田爽太郎 ツルタソウタロウ 流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎
13 MF 青島健大 アオシマケンタ 流通経済大学体育局サッカー部
→13 MF 冨田 祐哉  茨城教員葵FC
14 DF 植野元紀 ウエノモトキ 茨城教員葵フットボールクラブ
15 FW 島崎大河 シマサキタイガ 流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎
16 MF 田村陸 タムラリク 流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎



山梨成年男子

監督 深澤 哲也 フカサワ テツヤ

背番号 ポジション 選手名 フリガナ 所属チーム
1 GK 仲山勇気 ナカヤマユウキ 韮崎アストロスフットボールクラブ
2 DF 畑川大地 ハタカワダイチ 韮崎アストロスフットボールクラブ
3 DF 赤尾凌 アカオリョウ USC nanaho
4 DF 堀内大和 ホリウチヤマト 山梨学院大PEGASUS
5 MF 荒木克仁 アラキカツヒト USC nanaho
6 DF 西海那音 ニシウミナオト USC nanaho
7 MF 橋本冬威 ハシモトトウイ Route FC
8 MF 秋山駿介 アキヤマシュンスケ 韮崎アストロスフットボールクラブ
9 MF 猪股優輝 イノマタユウキ 韮崎アストロスフットボールクラブ
10 MF 池川修平 イケガワシュウヘイ USC nanaho
11 FW 伊藤大祐 イトウダイスケ USC nanaho
12 GK 水上珠吏 ミズカミシュリ 山梨学院大PEGASUS
13 DF 小林怜永 コバヤシレン 山梨学院大PEGASUS
14 MF 赤尾俊 アカオシュン USC nanaho
15 MF 田口達也 タグチタツヤ 山梨学院大PEGASUS
16 FW 米野智大 ヨネノトモヒロ 山梨学院大PEGASUS


千葉成年男子

監督 村田 達哉 ムラタ タツヤ

背番号 ポジション 選手名 フリガナ 所属チーム
1 GK 佐久間幸一 サクマコウイチ ブリオベッカ浦安
2 DF 大井勇斗 オオイユウト 順天堂大学蹴球部
3 DF 小泉隆斗 コイズミリュウト ブリオベッカ浦安
4 DF 西袋裕太 サイタイユウタ ブリオベッカ浦安
5 DF 藤岡優也 フジオカユウヤ ブリオベッカ浦安
6 DF 笠嶋哲太 カサシマテッタ ブリオベッカ浦安
7 DF 石原大樹 イシハラヒロキ ブリオベッカ浦安
10 FW 峯勇斗 ミネハヤト ブリオベッカ浦安
11 FW 井上翔太郎 イノウエショウタロウ ブリオベッカ浦安
12 GK 飯達也 イイダタツヤ 明海大学体育会サッカー部
13 MF 伊藤純也 イトウジュンヤ ブリオベッカ浦安
14 MF 上松瑛 ウエマツヨウ ブリオベッカ浦安
15 MF 二瓶翼 ニヘイツバサ ブリオベッカ浦安
16 DF 加藤大育 カトウダイスケ ブリオベッカ浦安
17 MF 荒蒔悠斗 アラマキユウト VONDS市原
18 MF 冨樫凌央 トガシリョオ ブリオベッカ浦安




12月9日(金)閲覧数:670PV 訪問者数:412人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨海浜公園球技場

2022-12-09 | Weblog


山陽電鉄月見山駅徒歩12分、市バス若宮町下車、須磨水族園東隣。

サッカー、ハンドボール、
軟式野球(少年に限る)、ソフトボール、に使用可能

利用可能時間帯
9時~17時(5月~7月7日は19時迄)
7月8日~8月31日は臨時休業

使用料
平日1900円
土曜日、日曜日、祝日2200円、1単位=2時間

以上、あじさいネット参照





JR山陽本線 須磨海浜公園駅(900m)
駐車場は、1000台以上停められるが
勿論、有料。正規のサッカーコートの
広さを構える。

この日は、神戸SSが練習に使用。

須磨水族館の横に、こんな土グラウンドが
あるとは知らず、思わず、パシャリ。




12月8日(木)閲覧数:829PV 訪問者数:487人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAと茨城県サッカー協会 水戸に新サッカー場 23年1月 人工芝や分析装置

2022-12-08 | Weblog
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de0f18779ce9b0e3f5b8d695ebcf736756545f6

JAと茨城県サッカー協会 水戸に新サッカー場 23年1月 人工芝や分析装置
22/9/13(火) 7:00配信

茨城新聞クロスアイ
新たなサッカー場整備を巡り連携協定書に署名する
JA県中央会の八木岡努会長(手前)と県サッカー協会の大和田健会長
=水戸市下国井町

JA茨城県中央会は県サッカー協会と協力し、
水戸市下国井町のJA茨城教育センターに
新たなサッカー場を整備する。
日本サッカー協会公認のサッカー場2面を設け、
最先端の人工芝や人工知能(AI)技術を
活用した分析カメラを導入する。
2023年1月にオープン予定。同所は公園と隣接し、
宿泊棟などもあるため、サッカーだけでなく、
食の情報発信や各種交流の拠点として活用したい考え。
両者は11日、連携協定を締結した。

名称は「JAいばらきスポーツパーク(IFAフットボールセンター)」。
JAグループと地域のサッカー協会が連携して
サッカー場を整備するのは初めて。両者は2年前から検討していた。

連携について、JA県中央会の八木岡努会長は
「地域をより発展させたいという強い思いを同じくした」と説明。
県サッカー協会の大和田健会長は
「指導者の養成から各種大会までできる」と歓迎する。

中央会が運営する同教育センターの既存のグラウンドと
駐車場だった場所を拡張し、
サッカー場2面(計約3万7千平方メートル)
を整備する。整備費は約7億3000万円。
このうち1億円は日本サッカー協会の助成金を
充てるという。完成後は県サッカー協会が管理、運営する。

最先端の人工芝は、クッション性や
夏場の熱さ対策など身体への負担を軽減。
AIカメラを駆使した分析装置は、
試合や練習の内容を解析できる最新鋭の装置で、
全国的にも導入はまだ少ないという。

茨城新聞社




https://news.yahoo.co.jp/articles/094c37ac3e2317fa1c3a25845f32ecf5767f1993

茨城・つくばFC クラブハウス完成 食堂や学習室設置
11/1(火) 13:00配信


茨城新聞クロスアイ
新設されたクラブハウスと改修されたグラウンド=つくば市水堀

茨城県つくば市に拠点を置くサッカークラブ「つくばFC」
(石川慎之助理事長)の同市水堀の万博グラウンドに、
クラブハウスが完成した。子どもや選手、地域住民が集う
「みんなのわが家」をテーマに、食堂や学習室などを設置した。
併せてグラウンドを改修し、人工芝のフルピッチコートを整備し、
選手が練習に集中できる環境を整えた。

クラブハウスは2階建てで、10月10日から使用を開始した。
選手らが利用するシャワー室やトレーニングルームを設置。
管理栄養士がメニューを提供する食堂も開設を準備している。
食堂は選手向けの食事提供で開始し、準備が整い次第、
一般にも開放する予定。このほか、子どもたち向けに学習室や、
軽運動室なども整備した。グラウンドはフルピッチコート1面と、
準備運動などを行うサブコート1面を整備した。

万博グラウンドは2006年に完成。長年の使用で
人工芝がはがれ下地が傷んでいたため、同FCは改修を決定。
クラウドファンディングで資金を募り、9月30日までに
目標の1千万円を超える1027万3884円が集まった。
同FCの担当者は「地域の人たちあってのつくばFC。
人が集う場所ができたことで、より地域に
必要な存在になれればうれしい」と話した。

茨城新聞社






12月7日(水)閲覧数:508PV 訪問者数:330人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつぞやの倉敷陸上 2

2022-12-07 | Weblog


陸上競技場のそばには
ウエストリフティング場がある。
こちらも、そこそこの建物。



で、隣の野球場。
倉敷には、マスカット球場だけでなく
ここにも、野球場が存在する。



水島臨海鉄道、球場前駅。
徒歩1分は、さすが。


テニスコート・弓道場など
多くのスポーツ施設を備えた公園だと分かる。





12月6日(火)閲覧数:418PV 訪問者数:321人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつぞやの倉敷陸上

2022-12-06 | Weblog


記憶が正しければ、2020年9月頃に
訪れた岡山県倉敷市の陸上競技場。



JR倉敷駅から、西に約1km
《バス》
倉敷小溝線(倉敷芸術科学大学行) 
倉敷駅前バス停⇒四十瀬球場前(6分,6駅,200円)
《水島臨海鉄道》
倉敷市駅⇒球場前駅 (4分,途中停車駅なし,190円)
駐車場:508台
(野球場西190台,野球場周辺129台,テニスコート南83台,
臨時駐車場100台,弓道場玄関前6台)



メインスタンド1,059人
第2種公認施設,400mトラック8コース,
100m直線8コース(全天候舗装),
ナイター設備197ルクス,サッカー場兼用
※貸切利用は一定規模以上の大会のみ


メインスタンドは市営としてはかなり良い。
スタンド中央部の屋根もそれなりに実用的。
周囲を柵で覆っているだけなので、
有料開催が、簡単に出来ないというのが
誠に残念。なでしこリーグの開催実績は
あるようだが、いずれにしても
簡単には全国規模の大会(サッカーでは)
使う事は出来ないだろう。

陸上界隈の力が強いのか
中国サッカーリーグでも全く使われない。





12月5日(月)閲覧数:624PV 訪問者数:436人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 第50回中国サッカーリーグ ベストイレブン

2022-12-05 | Weblog
22/12/4に、中国サッカーリーグ公式Twitterアカウントにて
2022年 第50回中国サッカーリーグCSL ベストイレブンが発表された。

GK1児玉潤 (福山シテイFC)

DF
6高田健吾 (福山シティFC)
3安田拓馬 (三菱水島FC)
4吉沢凛太郎 (FCバレイン下関)
4牛田援(環太平洋大FC)

MF
7稗田圭吾(FCバレイン下関)
14礒江太勢(福山シティFC)
10西田憲誌朗(FCバレイン下関)
7前原翼(SRC広島)

FW
9福家遼太郎(ベルガロッソ浜田)
10宮澤龍二(三菱水島FC)


フォーメーションにしてみるとこんな感じか。

   福家 宮澤

西田 前原 磯江 稗田

牛田 吉沢 安田 高田

    児玉


得点王は、9福家遼太郎 (ベルガロッソ浜田、18ゴール)と決定。
ベルガロッソ浜田公式Twitterより(22/12/5発表)
2022年の中国サッカーリーグMVPも福家選手が合わせて獲得。


中国サッカーリーグを10年近く見てきたが
ベスト11を策定したのは今回が初めてなのかは
正直分かりかねるが、少なくとも公にされるのは
今回が初めて(だったと記憶する)。
毎年のリーグパンフレットにも、
そのようなベスト11の記載は今までにない!

これに習って
アシスト王、フェアプレー賞、全試合の公式記録も
リーグから、公表してほしいものだ!!!

来季は、SC松江、富士フイルムが
各県リーグに降格し、廿日市FCとヴァジュラ岡山が
新たに、中国リーグに参戦する。




12月4日(日)閲覧数:565PV 訪問者数:365人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんなの交流の場に」全国初の障がい者サッカー専用フットサル場建設へー静岡市清水区

2022-12-04 | Weblog
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eb355ad3106e1aeebc515b1b6606abe73d1e910

「みんなの交流の場に」全国初の障がい者サッカー専用フットサル場建設へー静岡市清水区
22/8/17(水) 19:58配信

産業用ロボットなどを製造するIAI(本社:静岡市清水区)は、
全国初となる障がい者サッカー専用のフットサル場を建設すると発表しました。

IAIの石田徹社長は、静岡知的障がい者サッカー連盟の瀬戸脇正勝理事長、
ブラインドサッカーチーム「FCコレチーボ静岡」の選手らと会見に臨み、
全国初の障がい者サッカー専用のフットサル場を建設すると発表しました。

「IAIパラフットボールパーク」と命名予定のこの施設は、
静岡市清水区庵原町で計画中のIAI新工場の敷地内に建設される見込みで
障がい者サッカーはブランイドサッカーやデフサッカーなど7つの競技がありますが、
この全てに対応できるフットサル場です。

<静岡知的障がい者サッカー連盟 瀬戸脇正勝理事長>
「まずは(この施設を)一般の人たちとの交流の場にしたい」

「IAIパラフットボールパーク」は、2024年春の完成を目指しています。





12月3日(土)閲覧数:510PV 訪問者数:362人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ避難民 プロ目指し社会人サッカー強豪「市川SC」加入

2022-12-03 | Weblog
https://mainichi.jp/articles/20220905/k00/00m/040/183000c

ウクライナ避難民 プロ目指し社会人サッカー強豪「市川SC」加入

毎日新聞 2022/9/5 15:31(最終更新 9/5 20:26) 1118文字
8月21日のデビュー戦で先制ゴールを決めたダニール・コブザール選手=市川SC提供


 ロシアとの紛争によって2度古里を追われた
ウクライナ人選手が8月、千葉県内の社会人サッカーの強豪
「市川サッカークラブ(SC)」に加わった。
軍事侵攻が始まって半年。戦争の終結を願いながら、
異国の地でプロ選手の夢を目指す。【真田祐里】

 8月21日、木更津市で行われた県社会人サッカーリーグの公式戦。
ミッドフィールダーとして先発出場した
ダニール・コブザール選手(20)は先制ゴールを決め、
チームメートと喜び合った。


市川SCに加入したダニール・コブザール選手=市川SC提供


 サッカーの試合に出るのは、
ロシアによる侵攻が始まってから初めてのことだ。
「来日前はまた試合に出られるなんて想像していなかった。
うれしかった」と振り返った。

 ウクライナ東部のドネツク州出身。4歳の時にサッカーを始め、
8歳からは母国の強豪クラブ「シャフタール・ドネツク」の下部組織でプレーした。


 故郷に戦争の影が忍び寄ってきたのは2014年。
ロシアがウクライナ南部のクリミア半島を一方的に併合した。
家族で国内を旅行中だったダニールさんは、
母親から「家には帰れない」と突然伝えられた。
ドネツク州でも紛争が起きていたからだ。

 親族宅へ避難後、同クラブが練習拠点を移した
首都キーウ(キエフ)に移り住んだ。
故郷を追われることになったが、
プロのサッカー選手を夢見てボールを追い続けた。


 それから8年。今年2月24日に始まったロシアの侵攻により、
「第二の故郷」であるキーウも攻撃にさらされた。
空襲を知らせるサイレンが鳴る度に、
アパートの地下駐車場への避難を繰り返す生活。
サッカーどころではなくなった。

 戦争の長期化を受け、「戦争のない一番安全な国」
と考えた日本に一家で避難することを決めた。
まずは母親と弟イバンさん(15)が6月に来日。
ダニールさんも7月下旬、父親と共に日本の地を踏んだ。


市川SCに加入したダニール・コブザール選手とゼネラルマネジャーの幸野健一さん
=千葉県市川市で2022年8月25日午後5時48分、真田祐里撮影

 母国でアイスホッケーをしていたイバンさんは来日後、
船橋市を拠点に活動するチームでプレーを再開していた。
チーム入りを後押しした
ホッケーコーチの黒川太郎さん(50)が、
ダニールさんの受け入れ先も探してくれた結果、
市川SCへの加入が決まった。

 市川SCは、8月29日時点で県社会人リーグ1部の首位を走っており、
プロであるJリーグ入りも見据えている。
選手を海外クラブに移籍させるなど国際移籍の実績もあった。
ゼネラルマネジャーの幸野健一さん(60)は
「サッカーができる日常を取り戻してあげたかった。
プレーできる環境を提供することも支援の一つ」と話す。

 「自分の人生の中でサッカーがないというのは悲しいことだった。
早く戦争が終わることを祈るしかない」とダニールさん。
「またサッカーをする機会を与えてくれたチームに感謝している。
日本でプロを目指したい」と前を向いた。





12月2日(金)
閲覧数:550PV 訪問者数:394人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイクを長靴に 元プロサッカー選手が農業に転身 「伸びしろある業界」/兵庫・丹波篠山市

2022-12-02 | Weblog
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb197d43e81c1a99b003b0cb221af701fc5b9f59

スパイクを長靴に 元プロサッカー選手が農業に転身 
「伸びしろある業界」/兵庫・丹波篠山市
22/9/9(金) 15:30配信

丹波新聞
プロサッカー選手から農業に転身した矢澤さん。
「農業が伸びしろのある業界という思いは変わらない」と力を込める
=兵庫県丹波篠山市味間奥で

 スパイクを長靴に履き替え―。
米や黒大豆などを育てて販売している
兵庫県丹波篠山市味間奥の
株式会社「アグリヘルシーファーム」に、
元プロサッカー選手の社員がいる。
国内外のチームで約5年間プレーした
矢澤貴文さん(30)=同県西宮市=。
引退後のセカンドキャリアを模索する中、
「伸びしろがある」と感じた農業への挑戦を決意。
自身の経験と人脈を生かし、新しく農業と
スポーツをつなぐキッチンカー事業を
展開しようとしている。

 入社3年目。現場作業のほか、同社の新事業の
立案・営業を中心に任されている。
「スポーツでは、栄養面を考える補食や
健康食品の摂取など、
多くの場面で『食』が関わってくる」と言い、
スポーツと農業の両業界を結び付ける
食育事業に力を注いでいる。

 今、動き出しているのが、キッチンカー事業。
子どもたちの試合やスポーツイベントなどの会場へ出向き、
コンビニ食で済ませがちな昼食の際に、
栄養豊富な自社産米で作ったできたての
おにぎりを提供するという。

ドイツのチームと入団契約を結ぶ矢澤さん

 同県三木市出身。小学1年生の頃にサッカーを始めた。
滝川第二高を経て、びわこ成蹊スポーツ大へ進学。
大学在学時にトライアウトを受けたドイツ下部リーグのチーム
「FSVシュロック」に加入し、サッカー選手としての
キャリアをスタートさせた。同チームでは1年間プレーした。
 
 帰国後は、高校時代の先輩が監督という縁で、
Jリーグ参入を目指す社会人クラブ
「アルテリーヴォ和歌山」に入団。
トリッキーなプレーが持ち味の
ミッドフィールダーとして活躍したが、
27歳で「選手としてはやり切った。
何か新しいことを」と引退した。

 幼い頃からサッカー一筋。まずは社会人としての
基盤を築こうと、求人広告の営業職として1年間働いた。

 次に夢中になれる職業を探す中、
父から「1次産業の仕事を見つけたら」とアドバイスを受け、
農業に着目。調べるうちに、担い手不足や、
業界を引っ張っているのが60―70歳代という現状を知る。
「『3K』というネガティブなイメージがある一方で、
若手が入れば、もっと面白い産業に変わるのでは」と感じた。

 兵庫県の就農支援センターを通じ、
同社代表取締役の原智宏さん(44)
と知り合ったのが転機となった。

 学生時代は「ガンバ大阪」のユースチームに所属するなど、
矢澤さんと同様に約20年間、サッカーに情熱を注いだ原さん。
矢澤さんの「スポーツと農業を組み合わせた
イノベーションをしたい」
という熱い思いに共鳴。「一緒に挑戦しよう」
と、2020年3月に採用した。

 同社は約85ヘクタールで作物を栽培しており、
丹波篠山市内でも有数の大規模農家。
8品種の米(約60ヘクタール)と
黒大豆(約20ヘクタール)が
主力で、自社サイトなどで販売している。

 農業はもちろん未経験で、
「本当にゼロからのスタートだった」と矢澤さん。
「学びしかない環境」という畑へ毎日のように足を運び、
先輩社員から農業に関する基礎知識を吸収していった。

 「体力はあるのでしんどさはない。暑さや寒さも感じ、
自然と触れ合いながら、何もない畑でゼロから作物を作る。
そこで自分が作ったものを食べられる。
やりがいがある」と充実感をにじませる。
 
 丹波篠山市内の若手農業者たちと、
農業の未来について話し合う会合にも
定期的に参加している。
「農業は、なくてはならない日本の産業。
伸びしろがある業界という思いは変わらない」と強調し、
「若い人たちに魅力をもっと伝えていきたい。
悪いイメージを脱却させ、農業を若者から
憧れられるような、格好良い仕事にしたい」と力強く語った。




12月1日(木)閲覧数:564PV 訪問者数:365人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする