ただのサッカーブログ

世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ。

第69回播州大会兼クラブ選手権姫路予選 4回戦

2022-06-21 | Weblog


サッカーサイトGoalnoteクラウド参照

第69回播州大会兼クラブ選手権姫路予選 4回戦
@播磨光都第1

2022/04/03 09:30

スクラッチ姫路 2-0 フジコーFC

得点
51分 11 エパサカ由太郎 右1 77 ↑ 中央1 11 右足S
60分 77 前田陽耀 中央2 44 ↑ 中央1 77 右足S

スクラッチFC

99 GK 有馬諒
6 DF 岡田剛士
13 DF 早川祐司 (Cap.)
36 DF 横山真也
66 DF 杞山拓実
24 MF 松尾航佑
3 FW 上原恵一
10 FW 鴻坂翔太
11 FW エパサカ由太郎
18 FW 梶史宣
77 FW 前田陽耀

18 77

11 3 24 10

6 66 13 36

99


フジコーFC

16 GK 酒井 拓海 (Cap.)
3 DF 西村 優我
14 DF 高田 啓
22 DF 菅原 聖亜
7 MF 大和 諒士
10 MF 船迫 和章
23 MF 穴見 嘉章
65 MF 前田 大輝
18 FW 脇坂 透
33 FW 小池 健太
84 FW 太田 歩希

18 33

22 10 7 23

65 3 14 84

16

前半は、0-0。
ボール保持の長さとミドルシュートの多さで
スクラッチが試合を優位に進める。
一方のフジコーは、18脇坂選手や22菅原選手の
個人技を上手く使いたいというメモ書き。

後半、相手ペナ内でボールを奪い、最後はスクラッチが
右クロスから11エパサカ選手が先制。運動量も含めて、押し込み
出したスクラッチは、77前田選手のシュートで追加点。

フジコーは、DF14高田選手をFWに上げるも、あまり効果がない。

結局2-0で、勝利し、スクラッチが決勝進出を決めた。

スクラッチは、初めて観たチーム。22年シーズンから
HARIMAWESTリーグに参戦。若い選手が多く、
優勝争いが出来るかは、降格争いはしなさそうなチーム。

フジコーも、HARIMAWESTリーグに所属していた
としても、通じるプレーの質が感じられたし
西播朝鮮より実力は上にみえた。




サッカーサイトGoalnoteクラウド参照

第69回播州大会兼クラブ選手権姫路予選 4回戦
@播磨光都第1

2022/04/03 11:10

エストレラ姫路FC  11-1 FC網干

2分(前半2分) 9 竹内 宏樹 (1-0)
19分(前半19分) 14 三木 孝将 (2-0)
20分(前半20分) 7 西木 輝瑠 (3-0)

36分(前半36分) 18 竹中 啓太 (4-1)

46分(後半6分) 7 西木 輝瑠 (5-1)
49分(後半9分) 6 黒田 響平 (6-1)
63分(後半23分) 9 竹内 宏樹 (7-1)
66分(後半26分) 16 奥川 寛夢 (8-1)
67分(後半27分) 9 竹内 宏樹 (9-1)
75分(後半35分) 6 黒田 響平 (10-1)
76分(後半36分) 9 竹内 宏樹 (11-1)


エストレラ姫路

21 GK 野田 将
6 DF 黒田 響平
18 DF 竹中 啓太
25 DF 中村 健太郎
7 MF 西木 輝瑠
10 MF 松本 祐樹
14 MF 三木 孝将 (Cap.)
16 MF 奥川 寛夢
23 MF 森本 智
3 FW 太田 晃一
9 FW 竹内 宏樹

9 10

23 18 7 14

6 3 25 16

21


FC網干
29 GK 森本 雅之
7 DF 松田 恵汰
28 DF 宮地 蓮
33 DF 久保田 幸司
55 DF 野間 一志
10 MF 畠江 伸弥
14 MF 合田 銀士 (Cap.)
22 MF 高野 翔太
34 MF 小林 佑亮
52 MF 小林 晟太朗
4 FW 岩田 郷平

4

52 34 55

14 22

33 28 7 10

29


前半3分に、エストレラが、シュートのこぼれ球を
押し込み、先制。19分、20分と、追加点を取り、
早くも試合を決める。以降も、得点を重ねた
エストレラ姫路が、圧勝し、決勝進出を決めた。

ちなみに、決勝戦は、エストレラ姫路2-3スクラッチ姫路
で、スクラッチ姫路が優勝。西播磨・姫路市社会人
相手の公式戦で、数年ぶりに
エストレラ姫路が敗れるという波乱をおこした。





6月20日(月)閲覧数:1099PV 訪問者数:604人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする