goo blog サービス終了のお知らせ 

ただのサッカーブログ

2013年から世間知らずの人間が書くサッカーを中心とした個人ブログ。2020年からはサッカー以外の事も少しずつ

サッカー全日本大学T 23日開幕 環太平洋大「一戦必勝」

2021-08-23 | Weblog
2021年8月18日、山陽新聞文字おこし

サッカー全日本大学T 23日開幕
環太平洋大「一戦必勝」

全日本大学トーナメントに向け練習に熱を入れる
環太平洋大イレブン=環太平洋大赤坂グラウンド

男子サッカーの総理大臣杯全日本大学トーナメントは
23日、首都圏で開幕する。岡山からは中国代表の
環太平洋大が4大会連続7度目の出場。新型コロナ
ウイルスの影響で昨年は中止となっており、2年ぶり
に開催される夏の大舞台に向け、イレブンは
「一戦必勝で挑む」と声をそろえる。

予選を兼ねた中国大学選手権(7月)を勝ち抜き、出場権
を獲得。3試合で19得点無失点と攻守に隙のない試合
運びが光った。2-0で勝利した広修大との代表決定戦
では川田、長井ら1、2年生5人が先発するなど例年以上
に下級生の成長が早く、対戦相手に応じて先発を組み
替えることができる。桂監督は「コロナ禍で
遠征はできなかったが、紅白戦など
充実した練習が効果を上げた」と手応えを口にする。

基本は4-4-2や4-2-3-1。テンポのいいパス回しと前線
からのプレスで主導権を握る戦い方を目指す。司令塔
のMF曽田は「全国レベルの相手に対し、どれだけ
得点できるかが課題。より多くの決定機をつくれる
ようアタックのリズムに変化をつけたい」と話す。

24日の1回戦(会場非公表)で九州代表の東海大熊本
と対戦。5バックの布陣で守りが堅く、縦に速い
攻撃が持ち味という。主将の保田は「まずは
しっかりと守備から入り、自分たちらしい
サッカーで勝ち切りたい。2回戦でシードの
強豪法大と戦うのが目標」と意気込み。

大会は全国9地域の代表24チームが覇を争い、
中国代表として福山大も出場する。9月5日、
味の素フィールド西が丘で行われる決勝戦
以外は全て無観客となる。(橋本直樹)





8月22日(日)閲覧数:1045PV 訪問者数:452人

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする