goo blog サービス終了のお知らせ 

呂先生の中国語ブログ

皆様の中国語学習をサポートいたします~

巻き舌「r」を簡単にマスター

2009年08月02日 | 発音の研究室

生徒さんをよく悩ませるのが巻き舌音ですね~特に子音「r」の発音でなかなか最初からうまくできない方が多いようです。日本語にない発音なので、先生またはネイティブの人と正確にできているかを確認しながら練習することをお勧めします。
いくつかの方法の中から一つ例を紹介します。

①上下の奥歯までつよ~く噛み合わせる
②口元をやや横に引いて平唇の構えをとる
(平唇の構えは上の写真を参考になってください)

という2つの条件を満たした状態で日本語の「りー」と発音すれば得られます。

一言中国語
声母(shēng mŭ )→子音
练习(liàn xí)→練習する
卷舌音(juăn shé yīn)→巻き舌音・そり舌音

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
  呂老師中国語



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゃん)
2009-08-03 00:37:54
はじめまして。じゃんと申します。

日本人は"r"の発音ができないことが多いので、すごく役立つと思いました。

私も中国語を学び、広めたいと思っております。

良かったらブログ覗いてみてください
http://ameblo.jp/happy-power-miracle/
返信する
Unknown (呂老師)
2009-08-03 11:12:37
じゃんさん、ありがとうございます。
これからも頑張ってください。
返信する

コメントを投稿