20日の土曜日テレビをつけたら あっ 犬養先生
テレビ画面に出て喋っているのは、あの懐かしい犬養光博伝道師ではないか!今をさかのぼること45年。先生のいる筑豊は福吉に行ったんです。キャラバンで。筑豊子どもを守る会のメンバーの一員として。Eテレこころの時代 筑豊に”隣人”ありて 伝道師が見た小さき者 一瞬でその45年前にタイムスリップしてしまいました。その時の体験がその後の自分に大きく影響し今もその続きを生きているように感じています。24歳で熊本の施設に就職したのでその後も数回福吉にはいきました。その声とその語り口その生き方、全然変わりません。すごいと思います。ぶれないんですね。先生。先生に出会えた人生は私の誇りです。
福岡にいる間に福吉に行ってみよう。
日曜日は28人もの出席がありワイワイガヤガヤとお昼を食べ友枝兄の話を聞きました。良い時間でした。皆さんサンキュー
だん

福岡にいる間に福吉に行ってみよう。
日曜日は28人もの出席がありワイワイガヤガヤとお昼を食べ友枝兄の話を聞きました。良い時間でした。皆さんサンキュー
