共に学び、考えました。 2008-09-29 20:53:10 | ニュース 昨日、福岡西教会にて、ルーテル学院大学学長の市川一宏先生をお迎えして、オープンチャーチ連続講演会「今、高齢社会と家族を考える」が行なわれました。 70歳以上人口が2000万人を超える「超高齢社会」の日本における家族の役割について共に、学び、考えました。 次回は10月26日(日)午後1時30分より博多教会において、日本ルーテル神学校校長の江藤直純先生をお迎えして、連続講演会の総まとめ「今、家族を考える」を行ないます。どなたもご自由にご参加ください。
神学校を覚えて! 2008-09-29 20:35:56 | ニュース 昨日の主日礼拝は、ルーテル学院大学学長の市川一宏先生を迎えて神学校日礼拝を守りました。 礼拝後は、ルーテル学院大学・ 神学校の後援会長も交え、大学・神学校のお話を聞きながら楽しい愛餐会を楽しみました。 また、ルテール学院大学・神学校支援のために手作りジャムの販売も行われました。 次週の主日礼拝は、二日市教会は野口勝彦牧師の「七の七十倍の赦し」の、福岡西教会はセッポ・パウラサーリ牧師の「七の七十倍まで赦しなさい」の説教で守ります。
長寿を覚えて! 2008-09-24 13:25:39 | ニュース 福岡西教会では、主日礼拝後、神さまから与えられた長寿をお祝いして、会員手作りのカレーを共にいただき、真心のこもったアレンジフラワーをお一人お一人にお渡ししました。 また、その後、来週のルーテル学院大学・市川一宏学長をお迎えしてのオープンチャーチ連続講演会「今、高齢社会と家族を考える」に備えて、老いも若きも、全員で協力し、教会の大掃除と草取りをしました。 来週の二日市教会の主日礼拝は、セッポ・パウラサーリ牧師の「神様の道に移しなさい」の説教で、福岡西教会は、ルーテル学院大学学長・市川一宏先生の「共に」の奨励で守ります。礼拝後の講演会と共に、多くの方のご出席を心からお待ちしています。
召天十周年を覚えて。 2008-09-24 11:57:46 | ニュース 今週、主日礼拝後、召天10周年の方を覚えての記念会が二日市教会において行なわれました。 二日市教会では、今年、記念会が続いています。どうぞ、召天された方お一人お一人を覚えてお祈りください。 また、11月2日の主日礼拝では、召天された方を覚えての全聖徒(召天者記念)主日礼拝を、二日市・福岡西両教会で行ないます。 「喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい」ローマの信徒への手紙12:15
喜びの時! 2008-09-15 18:35:29 | ニュース 昨日の福岡西教会の主日礼拝において、新しく会員として転入されたご家族の転入式が行なわれました。 礼拝後は、会員お一人お一人の心のこもった得意料理をそれぞれ持ち寄り、歓迎メッセージが続く中、喜びの歓迎会を共にしました。 転入されたご家族からは、記念品として点火棒をいただきました。転入されたご家族を、皆さんのお祈りの中に覚えてくだされば幸いです。 次週の主日は、二日市教会は野口勝彦牧師の「天の国でいちばん偉い者」の、福岡西教会はセッポ・パウラサーリ牧師の「小さいもの、偉い者」の説教で礼拝を守ります。