goo blog サービス終了のお知らせ 

日本福音ルーテル二日市教会 筑紫野市湯町2-12-5 電話092-922-2491 主日礼拝 毎日曜日10時半から

ルーテル教会は、16世紀の宗教改革者マルチン・ルターの流れを汲むプロテスタントのキリスト教会です。

やれやれ・・・

2016-03-30 08:17:48 | 日記
大腸がんの検査が陽性で昨日精密検査を受けた。母が大腸がんだったので気になったが 異常なし と言われホットした。

土曜日の教会掃除、イースターの食事作り、礼拝の準備、合間をぬっての町内会の広報の配布、次期の組長さんとの引継ぎ、当日の雑事にすっかり忘れていました。 「あー昨日は疲れたー」
 と思いゆっくり起き、洗濯を干していたらピンポーンとかわいいお客様が現れて…それでもわからず他の教会学校の子ども達が来てから あーそうだった。教会学校の子ども達の 『お菓子パーティ』 だった。 と





おいしかった!手作りパンケーキ! トッピングは自分たちで。ごちそうの後は天拝公園のアスレチックで思い切り遊び終了。
ふっふっふっふ・おもしろかったのは主役の2人が来なかったこと。4月から中学生になるのでそのお祝いだったのに。おへそがどこかに飛んでったんだって。それはそれでいい思い出ができたと思うよ。  だん


月曜日に行事を入れるのはやめよう。しんどいからだってもう来年は 70歳

おめでとう!卒園式

2016-03-21 17:02:08 | 日記
卒園式があった。17日は甘木聖和幼稚園、19日は松崎保育園それぞれ11名、13名の子ども達が園を巣立っていった。
お別れの歌「忘れないで」
1、忘れないで いつもイエス様は 君のことを 見つめている だからいつも たやさないで 胸の中の ほほえみを
2、だけといつか 激しい嵐が 君のほほえみ ふきけすでしょう だからいつも はなさないで 胸の中の み言葉を
3、忘れないで 悲しみの夜は 希望の朝に 変わることを だからすぐに とりもどして いつもの君の ほほえみを

保育士をしていたころの自分に、子育てをしていたころの自分にぱっとなった不思議な時間をありがとう。 だん


さあ、次の日曜日はイースターだ。礼拝は10時半からだよー。

むッ むっ む難しいこと

2016-03-14 12:37:40 | 日記
夫と私は2月が誕生日ということがあって健康診断は、2月に毎年受けている。
ご飯を毎日食べるように今年も気軽に受けた。私は市のやっている検診を夫は今までの経過もあって済生会病院で受けた。

精密検査を受けてくださいという通知を私は1通、夫は3通いただいた。嫌なものだ。頭も目も耳も歯も体の中も手足も 死 への準備を始めているのだろう。そうやって段々と 死 を自然に受け止めていくようになるのだろう。 死は自然のことなのだから。
それにしても思い出すのは夫の父のこと。90歳を過ぎていたけれと検査結果が出るたびに「困ったことにどこも悪くない」と嘆いていた。これから息を引き取るまでどのように考え、目標を持ち、今日を生きるのか?難しい問題が付きつけられている気がする。

20日からは受難週が始まる。イエス様の気持ちを感じていたい。
25日(金)午後2時から 聖金曜日(受苦日)礼拝があります。
静かな時間です。お待ちしています。   だん

3月だーーー。

2016-03-07 15:36:02 | 日記
3月だーー。
甘木教会へ行く道も菜の花があちこちに咲き乱れ木という木には花が咲きいい季節になった。

昨日は羽生結弦選手のようなよく似たタイプの高校生が礼拝にやってきた。高校生と言えば大抵福岡女学院か西南の学生さんのことが多いのだが彼は リンデンホールスクールの高校1年生だった。
家は香港に在って父は日本人、母は香港の方だそうだ。みんなとお茶を飲みながら1人で日本に来てること、学校の寮で生活していること、1年前に来たこと、この教会はお父さんがネットで調べてくれていくように言われたこと・・・・ワイワイと楽しい時間を持った。
お父さんが安心するように写真を撮ってメールすればと誰かがいい 写真も撮った。今度からは自転車できますと言って帰って行った。

春の陽ざしがいっぱいの日曜日の出来事だった。

次の日の今日は隣の満開のさくらんぼの花にメジロがたくさんきて花から花へと蜜をすっていた。  だん

今年のイースターは3月27日です。