5
月に入り野も山も里も花盛り、教会の庭も藤の花、五月、バラ、アイリス?などなど。前半の休みは雨の日が多かったのでゆっくりしました。
4日礼拝。新しい方も2名みえ、うれしかったです。
5日こどもの日 朝、西日本新聞を読んでいると見出しが 「65歳以上世帯 九州30%」「在宅介護 受け皿貧弱 疲労する家族」-お願い、病院においてー
読んでいてだんだん気持ちが沈んできて 落ち込んでいると(我が家も高齢者世帯なので他人ごとではない話) ピンポーンの音。
出てみると七海ちゃん(7歳)を預かってくださいとババがやってきた。
ほっとした私です。 やっぱり子供は元気を与えてくれます。 だん