親子遠足~八瀬野外保育センター

2006-10-24 22:29:22 | DAIRY
姉二人は滋賀県の希望が丘文化公園でした。
園まで子供を連れて行き、そこから観光バスに乗るだけ。
帰りもバスで園まで届けてもらいそこで解散。

ところが数年前から「八瀬野外保育センター」になったそうです。
次女も3年前希望が丘やったのでそれ以降変更されたんやね。

八瀬野外保育センターとは、年長さんのお泊り保育の際利用する施設。
長女も次女も行きましたよ~
その下見がてら行ってみようかという事になったんですかね?
子供が泊まる場所なら親も見ておく価値はあるでしょう。
それもイイかもね

ところがところが、子供をつれて現地集合・現地解散ですと
八瀬ってどこなんどうやって行くんどのくらいかかるん
八瀬八瀬とはいうけど場所は知らんかったな~

八瀬とは、出町柳駅から叡山電車に乗ります。
   
八瀬比叡山口駅行き(叡山本線)鞍馬駅行き(鞍馬線)があります。
鞍馬線には有名な「貴船神社」もあります。
叡山本線はこの八瀬比叡山口駅が終点なので、
ケーブルとロープウエイに乗って比叡山山頂に行く事が出来ます。

   八瀬比叡山口駅

   徒歩3~5分ほどでケーブル乗り場

   比叡山山頂行きのケーブル

私たちが今回行くのは「八瀬比叡山口」から
徒歩でテクテク登ったところにある施設なんです。
このテクテクが凄いよ・・・幼稚園の坂道の倍の傾斜はあるんちゃうの
これをまた下って帰るのかと思うと行き道から気が重いぞ・・・

   

着きました。野外保育センター。とっても自然たっぷりです。
施設の方からいろんな説明とお約束のお話を聞きます。

自然いっぱいなのでもちろん、いろんな動物も住んでるそうです。
鹿も降りてくるそうですよ。見ると足元に糞がいっぱい転がってる。
まるでなら公園や・・・同じ臭いがしてるな~と思ってた

比叡山といえば何の動物でしょうか?


ハイ。お猿さんですよね。
比叡山ドライブウェイにも猿が出没します。
よく車にも轢かれるんです。小猿が・・・
テレビでも見たことあります。轢かれた小猿を母猿が抱いてるのを。
自然がなくなり住むところを追われた猿の悲劇ですよね。

施設の裏の山で後からゲームをするらしいので、
その時もし猿に遭遇したらどうすればいいのかというお約束。

1、絶対にお猿さんの顔や目を見ないで下さい。
  じろじろ見るとお猿さんが敵だと思って攻撃してきます。
2、ビニールをブラブラもって歩かない。
  中に美味しいものが入ってると思って取られます。
3、お猿さんは帽子が大好きです。
  手に持ってるとこれも取られるので、きちんとかぶっておきましょう。

こんなにうるさい賑やかな子供たちが来たら出てこないでしょうよ(笑)

お話の後は施設の散策です。

   
子供たちが3学期にお泊まりするお部屋を見て廻りました。
6年ほど前に改築されたそうで、とってもキレイです。
   
周りの景色も自然にあふれてるし避暑地には最適ですよ。
下界(街中)に比べたら気温がグンと下がったもの。
肌寒いくらいです。

   

一通り廻って手遊びなんかをした後お弁当です。
お友達と遊ぶ事が気になるのか心あらずのお弁当タイムやったな

午後からはお楽しみのゲームです。
施設の裏の山に「変なモノ」があるそうです。
「変なモノ」ってのは、ココにあったら変なモノ。
山にあるべきじゃないものを見つけ出すゲーム。
ヒントは幼稚園で見たことがあるもの。

それを探したら後は、「コレは秋だな~」ってものを集めます。
ビニール袋を親子に一枚配ってもらい、それに集めます。
集めた「秋のらしい物」は、作品展なんかに使うそうです。
要するに、マツボックリ・ドングリ・落ち葉なんかを集めたらいいんよね。

   ホラホラ、変なモノみ~っけ♪

   写真で見るより傾斜がキツイ

ところがところが、コレは道ですかッって感じのところばかり。
ケモノ道ってこんなんかい?道なき道を進むんですかい?

施設に車での坂道にしても、この山道にしても・・・
あまりにこの遠足を甘く見ていた私
それにひきかえ、子供たちのタフさには脱帽ですな。
さすが子供やわ~よく転ばずにこんな道を進めるもんやわ。

先生方も、危ないので必ず親子で行動してくださいねと仰ってたけど
わが身を守るのに必死で子供を掴んでおく余裕がない
子供は勝手に走って行ってしまったわな~

野山を駆け回る、まるでアンタ等がお猿さんやな(笑)

   

無事怪我も無く、秋らしいものを集め終わった。
なかなかドングリやマツボックリは見つからんかったよ。
きっと山の動物が拾って食べちゃったんじゃないかな?
ドングリの帽子や中身のない栗のイガは落ちていた。
なんとかどんぐり2個だけ拾ったけど、ほとんどなかったよ。
ゲームも終わりクラスで記念写真を撮り、現地解散。

なかなか疲れる遠足でしたわ。
でも自然を満喫できた。秋らしいもの探しも面白かった。
子供たちの足腰の強さにも感動できたし

   高野川


   
比叡山・鞍馬寺・貴船神社
これから紅葉シーズンやしハイキングにいいよね~