goo blog サービス終了のお知らせ 

義父の誕生日

2004-10-28 16:25:09 | FAMILY
10月26日は義父の誕生日でした。
10月にはパパの誕生日もあるので、前半はしっかり憶えてましたが、
後半にはすっかり忘れてしまってました。

その日の夕方、義母から電話がありました。

『今日、お父さんの誕生日やし、よかったらみんなでゴハン食べにおいで』
『うん。ありがとう~おじゃまします~』

どうする・・・プレゼント用意してないよ
ちょっくら自転車で・・・と外を見れば、雨がジャ~
とりあえず、子供らに招集をかけ
『今日じいちゃんの誕生日やねん。プレゼントどうする?』
『大丈夫!今から作れるわ!手紙も書くし』と頼もしい事を言ってくれたのは長女。
『じゃ、頼むわ。今から伊勢丹行って来るし』と私が言うと、
『健杜置いていったらアカンで!』と、次女を引き連れて部屋へ制作に行きました。

いつもなら自転車で5分ですが、今日は雨なので仕方なく電車
健杜は大喜びですが、一駅なんですよ~

さて何を買おうかなんて悩むほど大したものは買えないので、
子供達に花束を渡してもらおうと、ミニブーケを買いました。
男の人に“花”ってのも変だけど、孫からもらえる“花”ならうれしいかも
それぞれ、赤系・ピンク系・黄色系を買いました。
子供達も銘々渡せるなら喜ぶし。
あとは、ケーキは揃ってるだろうから、お饅頭を買いました。

急いで家に帰り、健杜にも手紙を書かせ、皆で義父の家へ。
(屋根続きの隣ですが・・・)

弟夫婦も既に来ていて、大騒ぎでした。
プレゼントを渡してみんなでケーキのロウソクを吹き消しました。
8帖ほどの部屋に大人6人、子供5人、犬2匹。
もうごちゃ混ぜです。
食べこぼしを犬が食べるのでヤイヤイ言ったり、お茶はこぼれるし・・・

義父の家には8ヶ月のキャバリアがいるのですが、
弟夫婦のところも最近4ヶ月のジャックラッセルテリアを買い始めたので
一緒に連れてきていたのですが、追い掛け回すんですよ。キャバリアを。
逃げ回って、お義母さんに抱っこしてもらって落ち着いたのですが、
ジャックラッセルテリアのほうが攻撃的で、目を光らせてるのです。
怖いですよ~4ヶ月のくせに(笑)
健杜も既に何度か噛まれて泣いてるし、弟の3歳の娘がいつも泣かされてるらしいです。
大人にも唸ってるし、うかつに手を出せないんです。
そらキャバリアも逃げるわって。
今回、うちの惣次郎はまだ2ヶ月なので連れてきてませんが、
ご対面の時はどうなる事か心配ですよ

とてもややこしい誕生会でしたが、楽しかったです。
義父も孫5人と犬に囲まれご満悦でしたし。
次回はきっとお年始のご挨拶のお正月でしょうね。
今回のメンバーに弟夫婦も加わり(今週の土曜日結婚式です)、
うちの惣次郎も加わり、どうなることでしょうか(笑)

それより、これだけの人数部屋に入れるかが心配です

防空頭巾

2004-10-27 01:53:05 | FAMILY
今週の金曜日、小学校の学芸会があります。
長女のクラスの今年の出し物は、【ちいちゃんのかげおくり】。
空襲で家族とバラバラになり、
一人ぼっちで街をさ迷う小さな女の子のお話です。
国語の教科書に載ってるんです。(またもや教科書話ですが)
なんでも、参観日に来られたお母さん方が子供の朗読に涙したお話です。

うちの娘は、数人いる『ちいちゃん役』の一人をするらしく、
戦時中の服を用意しなければなりませんでした。
前開きブラウス・スカート・防空頭巾。
スカート一つにしても、デニム生地はダメだとか。
前開きブラウスも、白などの明るい色はダメ。
ブラウスなんて白しかないよ~と娘に言うと、
『敵に見つかって撃たれるやん!』・・・まあそうやけど。。。
仕方ないので買いに行くことにしました。
今時、前開きブラウスないよ~と探していると、ありました。
茶色ベースの花柄ブラウス。
娘に聞くと、『かわい~~~。でもこれ長袖やん』
そうでした。夏のお話だったのです。
半そでなんて、益々白しかないよ。。。どうするねん!
そしてあとは、防空頭巾。
先生は、タオルをちょっとアレンジして作ってくださいとのこと。
でもね~タオルの防空頭巾ってのもちょっと・・・
縫いましたよ!キルティングの生地で。
結構むずかしかった。っていうか、本の通りにやろうと思ってても、
なんだか違うぞ????って感じで、一回全部ほどいたり。
なんとか、頑張って夜なべして仕上げました。
次の日に、持って行かないとダメだったので、頑張った。
なのに、長女は忘れていきました・・・