goo blog サービス終了のお知らせ 

ルイスと映画泥棒

中国・韓国映画を中心に毎日観た映画の感想を記録。おすすめ度を☆で採点、☆四つ以上は必見の映画。

ラブ・パンチ

2015年02月05日 | 洋画

ピアース・ブロスナンとエマ・トンプソンが、協力して悪徳企業に挑む腐れ縁の元夫婦を演じたロマンティックエンターテインメント。会社経営者のリチャードは間もなく引退し、悠々自適な生活を送るつもりでいた。しかし、ある企業からの買収詐欺にあい、引退目前に会社は倒産。従業員たちの雇用継続も、自身の退職金や年金もが全てが水泡に帰してしまう。一夜にして一文無しになったリチャードは、元妻ケイトに助けを求め、ケイトも残った家のローンや子どもの養育費のためリチャードに協力することに。2人は詐欺を働いた悪徳企業の存在を突き止め、お金を取り戻すために奮闘するが……。監督は「新しい人生のはじめかた」のジョエル・ホプキンス。

 離婚した夫婦が、一緒になって危機を乗り越え、またよりを戻す。無一文になった二人が考えたことは、宝石泥棒。詐欺を働いた悪徳企業の結婚式のパーティに潜入して、偽物とすり替えるというもの。笑える。

おすすめ度  ☆☆☆☆

原題:The Love Punch

製作年:2013年

上映時間:95分

監督:ジョエル・ホプキンス

キャスト:ピアース・ブロスナンエマ・トンプソン、ティモシー・スポール

 


タイムシャッフル

2015年02月04日 | 洋画

24時間後を映し出すマシンを手に入れたハウスメイトたちの運命を描くSFスリラー。偶然、向かいに住む科学者が死亡しているのを発見した3人のハウスメイト。部屋に入ると、そこには無数のポラロイド写真と24時間後を映し出す巨大カメラがあった。

 出演者の少ない映画。3人の他には、5~6人ほどか。24時間後を映し出す写真を巡って、後半は殺人劇と化す。後味は良くない。

おすすめ度  ☆☆☆

原題:Time Lapse

上映時間:104分

製作年:2014年

監督:ブラッドリー・キング

キャスト:ダニエル・パナベイカーマット・オリアリー、ジョージ・フィン



ファイナル・デイ

2015年02月04日 | 洋画

ある日、ロサンゼルスが流星雨に襲われ、街が破壊されていく。そしてその隕石が発するウイルスに感染した人々は、なんとゾンビ化していくのだった・・・。ジョンの仲間のガールフレンドもウイルスに倒れ、突如ゾンビと化しジョンたちに襲いかかる。パニックになったロサンゼルスの街から逃げ出そうと海岸へ向かう彼らだが、1人また1人と餌食になっていく・・・。 

監督は「ラスト4」のターナー・クレイ。隕石が落下し、煙を吸うとゾンビになってしまう世界と化したロサンゼルス。6人の若者たちは最初は状況を楽しんでいたが、街が軍により焼け野原になるという警告を受けロサンゼルスの脱出を試みるが。

地球が危ないというイメージだったが、実際はロサンゼルスだけという?な内容。それにたった6人の脱出劇というお粗末さ。多くの市民は何処にいるの。そして、またまた死んだ人間がゾンビとなって襲うというマンネリ。駄作だった。

おすすめ度  ☆☆

原題:Apocalypse L.A.

製作年:2014年

上映時間:82分

監督:ターナー・クレイ

キャスト:ジャスティン・レイ、ジェロッド・ミーガー
 

ダイ・ハード ラスト・デイ

2015年02月03日 | 洋画

ブルース・ウィリス主演の人気アクションシリーズ第5作。ニューヨーク市警の刑事ジョン・マクレーンは、遠くロシアの地で警察沙汰のトラブルを起こした息子ジャックの身柄を引き取りにモスクワへ降り立つ。しかし、到着早々にテロ事件に巻き込まれたことをきっかけに、大物政治家や大富豪、軍人らが暗躍する巨大な陰謀を壊滅させるためジャックとともに奮闘するはめになる。息子ジャック役はTVシリーズ「スパルカタス」や「アウトロー」に出演するジェイ・コートニー。「エネミー・ライン」「オーメン」のジョン・ムーア監督がメガホンをとった。

テレビ再放送視聴。派手なアクションが魅力のこのシリーズだが、今回も見所たっぷりだ。どうやって撮影したかと不思議なくらいカーチョイスで何十台も車はぶっ壊れるし、ヘリがビルにぶつかるし、銃撃もすごい。観るのは2度目だが、何度観ても面白い。

おすすめ度  ☆☆☆☆

原題:A Good Day to Die Hard

製作年:2013年

上映時間:98分

監督:ジョン・ムーア

キャスト:ブルース・ウィリスジェイ・コートニー、セバスチャン・コッホ



ラスト・デイズ・オン・マーズ

2015年02月02日 | 洋画

人類初の有人火星探査に訪れた宇宙飛行士たちが、火星滞在最後の日に陥る危機を描いたSFスリラー。西暦2036年、人類は火星への初の有人調査隊を送ることに成功する。調査隊の8人の宇宙飛行士は火星に6カ月間滞在し、調査を続けるが、目立った発見も成果もなく日々が過ぎていく。しかし、任務最後の日、ひとりの隊員が発掘した化石から、微小な生命体の細胞分裂が確認される。世紀の発見に隊員たちは一様に色めき立つが……。監督は、2001年に発表した短編アニメ「Fifty Percent Grey」がアカデミー賞の短編アニメーション部門にノミネートされて業界の注目を集め、ハリウッド実写版「AKIRA」の監督候補にもあがったイギリスの俊英ルアイリ・ロビンソン。

火星を舞台にしたパニック映画。仲間が次々にゾンビのように襲いかかるのはえぐい。B級映画の典型のような作品。

おすすめ度  ☆☆

原題:The Last Days on Mars

製作年:2013年

上映時間:98分

監督:ルアイリ・ロビンソン

キャスト:リーブ・シュレイバーイライアス・コティーズ、ロモーラ・ガライ



KRISTY クリスティ

2015年02月02日 | 洋画

感謝祭シーズンに、たった一人で学生寮に残ることにした女子大生のジャスティン。ある日の夜中、“クリスティを見つけた”とつぶやく気味の悪い女性に出会い……。正体不明の殺人グループによる恐怖を描いたスリラー。

 主人公のヘイリー・ベネットが可愛い。

物語は、謎のカルト集団に命を狙われ、執拗に追いかけられるというもの。恋人が殺され、そこから逆襲が始まる。やられっぱなしから反撃に出る。これが、痛快なのも人間の業なのか。敵を悪と決めつければ、なんでも許されるのか。少なくとも罪悪感は弱まる。イスラム国への空爆を期待する感情と似ているかもしれない。巻き込まれるのは多くの一般市民なのに。

おすすめ度  ☆☆☆

原題:KRISTY

製作年:2014年

上映時間:85分

監督:オリヴァー・ブラックバーン

キャスト:ヘイリー・ベネット, アシュリー・グリーン, ルーカス・ティル, ジェームス・ランソン

 


ワン チャンス

2015年01月29日 | 洋画

2007年、イギリスの人気オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」で「誰も寝てはならぬ」を歌いあげて優勝し、一躍世界的歌手になったポール・ポッツの実話を、「プラダを着た悪魔」のデビッド・フランケル監督のメガホンで映画化。片田舎の恵まれない家庭に生まれ育ち、容姿も冴えず、内気な性格でいじめらればかりだったポール・ポッツ。携帯電話ショップで働く彼には、オペラ歌手になるという密かな夢があった。挫折を繰り返しながらも夢をあきらめないポールは、勇気を振り絞り、最後の望みをかけて人気オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」に出場する。地味な身なりで容姿もパッとしないポールに、会場の観客や審査員からも失笑がもれるが……。主演は「三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」「人生は、時々晴れ」のジェームズ・コーデン。歌唱シーンの吹き替えはポール・ポッツ本人による。

スーザン・ボイルの奇跡の歌声が有名だが、調べてみると、彼女も2007年に同じ番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」第3シーズンの初回に出場しで脚光を浴びている。彼女は、ミュージカル「レ・ミゼラブル」の挿入歌「夢やぶれて(I Dreamed A Dream)」の最初のワンフレーズを歌う彼女の歌声が会場に響くと審査員は目を丸くし、観客は一瞬息を呑んでから総立ちになり、彼女に割れるような喝采を送った。ポール・ポッツは、その2年前に喝采を浴びたことになる。

欲を言えば、もっと歌を披露する場面を盛り上げて欲しかった。

おすすめ度  ☆☆☆

原題:One Chance

製作年:2013年

上映時間:103分

監督:デビッド・フランケル

キャスト:ジェームズ・コーデンアレクサンドラ・ローチ、ジュリー・ウォルターズ



ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

2015年01月26日 | 洋画

全員が犯罪歴をもつお尋ね者たちがチームを組み、銀河滅亡の危機を阻止する戦いに巻き込まれていく姿を描いたマーベルコミックの映画化作。自らを「スター・ロード」と名乗り、いい加減な性格でプレイボーイなトレジャーハンターのピーター・クイルは、ある日、惑星モラグの廃墟で謎の球体「オーブ」を見つけ、盗み出すことに成功する。しかし、そのオーブは銀河を滅亡させるほどの力を宿したパワーストーンで、暗躍する「闇の存在」が探し求めていたものだった。オーブを狙う者たちに追われ、凶悪犯だけが収容されるという銀河一危険な収容所に入れられてしまったピーターは、そこで一緒になったロケット、グルート、ガモーラ、ドラックスと協力して脱獄。たまたま利害関係が一致しただけで信頼関係もない5人は、内輪もめを繰り返しながら逃亡を続けるが、そんな彼らに「闇の存在」の魔の手が迫る。

銀河を舞台にしたコミックの映画化とあって、それなりに見応えがあった。はぐれものたちのキャラクターも面白い。ぜひ、シリーズ化してほしい作品だ。

おすすめ度  ☆☆☆☆

原題:Guardians of the Galaxy

製作年:2014年

上映時間:121分

監督:ジェームズ・ガン

キャスト:クリス・プラットゾーイ・サルダナ、デビッド・バウティスタ



チョコレートドーナツ

2015年01月26日 | 洋画

同性愛に対して差別と偏見が強く根付いていた1970年代のアメリカでの実話をもとに、育児放棄された子どもと家族のように暮らすゲイカップルの愛情を描き、トライベッカやシアトル、サンダンスほか、全米各地の映画祭で観客賞を多数受賞したドラマ。カリフォルニアで歌手になることを夢見ながら、ショウダンサーとして日銭を稼いでいるルディと、正義を信じ、世の中を変えようと弁護士になったポール、そして母の愛情を受けずに育ったダウン症の少年マルコは、家族のように寄り添って暮らしていた。しかし、ルディとポールはゲイであるということで好奇の目にさらされ、マルコを奪われてしまう。

ゲイ、育児、裁判制度、知的障害児など社会問題に対する風刺映画。ダウン症の少年マルコは本当に知的障害児のよう。ラストは皮肉だが悲しい。

おすすめ度  ☆☆☆☆

原題:Any Day Now

製作年:2012年

上映時間:97分

監督:トラビス・ファイン

キャスト:アラン・カミングギャレット・ディラハント、アイザック・レイバ



フローズン・グラウンド

2015年01月22日 | 洋画

12年間に24人以上の女性を拉致監禁、殺害したロバート・ハンセンの実話をもとに、犯人逮捕に執念を燃やす警察官と殺人鬼ハンセンの攻防を描いた犯罪ミステリー。1983年、米アラスカ州アンカレッジ。娼婦のシンディは、ボブ・ハンセンという男性客にモーテルの部屋で殺されそうになったところを逃げ出し、警察に駆け込む。しかし、ハンセンは模範的な善良市民で、地元警察は娼婦と客の単なるトラブルとして問題を解決しようとする。同じ頃、身元不明の少女が無残な遺体となって発見される事件が起こる。アラスカ州警察巡査部長ジャック・ハルコムは、最近連続して見つかっている変死体と同一犯ではないかと疑い、調査を始めるが……。警察官ハルコムにニコラス・ケイジ、殺人鬼ハンセンにジョン・キューザックが扮する。

痛恨のDVD二度借り。以前に観た作品を忘れてまた借りてしまった。年と共に多くなるパターン。しかも、気づくまで結構時間がかかった。娼婦のシンディが登場するまで全く気づかなかった。しかし、二度借りするという事は、あまり印象に残っていなかったという事でもある。実話だけあって、派手なアクションもないので印象には残らない。

おすすめ度  ☆☆☆

原題:The Frozen Ground

製作年:2013年

上映時間:105分

監督:スコット・ウォーカー

キャスト:ニコラス・ケイジジョン・キューザック、バネッサ・ハジェンズ



 


イントゥ・ザ・スペース

2015年01月20日 | 洋画

人類とエイリアンの対立に翻弄される若者を描くSFアクション。未知の惑星に不時着したシェリーたちは、人類の戦闘部隊が原住民であるエイリアンを虐殺している場に出くわす。彼らは兵士とエイリアンの双方から命を狙われることになり…。

これぞB級映画。3組のバカップルがレンタカーのように宇宙船を借りて、宇宙に遊びに行くってか。トラブって不時着した星って、まるっきり地球じゃん。もうちょっと気を使ってくれよな。あほらしい。

おすすめ度  ☆

製作年:2013年

上映時間:91 分

監督: エメット・カリナン

キャスト:スティーヴ・ウエストアラナ・ディエッツアヴィタル・アッシュ

 


アンダー・ザ・スキン 種の捕食

2015年01月20日 | 洋画

スカーレット・ヨハンソンが地球の男たちを誘惑する妖艶な黒髪エイリアン役を演じ、初のフルヌードにも挑んだ異色のSFスリラー。ミッシェル・フェイバーの同名小説を原作に、「記憶の棘」のイギリス人監督ジョナサン・グレイザーが緊迫感あふれるスタイリッシュな映像で描く。スコットランドの街で、とあるセクシーな黒髪美女に誘惑された男たちが次々と姿を消していた。彼女の正体は、地球外生命体で、はじめのうちは無表情のまま男たちを捕食していくが、顔に障害を持つ孤独な男との出会いをきっかけに人間的な感情に目覚めていく。共演は、ケン・ローチ監督作「天使の分け前」で注目を集めたポール・ブラニガン。

さいごまで観てられなかった。これはひどい。興味深かったのは最初のシーンだけ。女性の福を脱がせて着るというシーン。スカーレット・ヨハンソンのフルヌードというのいはここのことかしらん。

おすすめ度  ☆

原題:Under the Skin

製作年:2013年

上映時間:108分

監督:ジョナサン・グレイザー

キャスト:スカーレット・ヨハンソン、ポール・ブラニガン


 

 


ダイバージェント

2015年01月20日 | 洋画

全米で大ヒットしたベロニカ・ロスのヤングアダルト小説シリーズを、「ファミリー・ツリー」のシャイリーン・ウッドリー主演で映画化。全人類が16歳になると強制的に5つの共同体(ファクション)に振り分けられ、その中で生涯を過ごすことで平和を築いた近未来世界。少女ベアトリスは、ファクションに振り分けられる「選択の儀式」において、「勇敢(ドーントレス)」「無欲(アブネゲーション)」「平和(アミティー)」「高潔(キャンダー)」「博学(エリュダイト)」のどのファクションにも該当しない「異端者(ダイバージェント)」であると判定される。異端者は、その存在自体が知られてはならず、政府の抹殺対象でもあることを知った彼女は、儀式の結果を偽って「勇敢」のファクションに所属し、名前もトリスに変えて身を隠す。軍事・警察の役割を担う「勇敢」での厳しい訓練で徐々に強さを身につけていくトリスだが、何者かによる異端者暗殺計画が動き出し、その身に危険が迫る。

近未来SF。5つの共同体(ファクション)で適正にあった生き方を義務づけられるという設定。「勇敢(ドーントレス)」という派閥を選んだ主人公だが、この派閥は警察か自衛隊のようなものらしい。面白かったけれども、設定に無理がある。

おすすめ度  ☆☆☆

原題:Divergent

製作年:2014年

上映時間:139分

監督:ニール・バーガー

キャスト:シャイリーン・ウッドリーテオ・ジェームズ、ケイト・ウィンスレット



フライト・ゲーム

2015年01月20日 | 洋画

「アンノウン」のリーアム・ニーソンとジャウム・コレット=セラ監督が再タッグを組み、高度1万2000メートルを飛ぶ旅客機という密室空間で繰り広げられる戦いを描いたサスペンスアクション。ニューヨーク発ロンドン行の旅客機に、警備のため搭乗した航空保安官ビル。しかし、離陸直後、ビルの携帯電話に「1億5000万ドル送金しなければ、20分ごとに機内の誰かを殺す」との匿名の脅迫メールが届く。やがて1人目の犠牲者が出てしまい、ビルは乗客を拘束して荷物や携帯電話を調べるが、手がかりは見つからない。2人目、3人目と犠牲者が続くなか、やがて犯人の指定する口座がビルの名義だと判明。ビル自身にも疑惑の目が向けられてしまう。オスカー受賞作「それでも夜は明ける」で自身もアカデミー助演女優賞を受賞したルピタ・ニョンゴが共演。

 犯人が誰か解らないので、緊迫したシーンが続く。しかし、主人公も簡単に人を殺すのねん。飛行機を舞台にした映画は多々あるが、これは出来のいい部類かも。

おすすめ度  ☆☆☆

原題:Non-Stop

製作年:2014年

上映時間:107分

監督:ジャウム・コレット=セラ

キャスト:リーアム・ニーソンジュリアン・ムーア、スクート・マクネイリー



LUCY ルーシー

2015年01月20日 | 洋画

スカーレット・ヨハンソンとリュック・ベッソン監督が初タッグを組んだサイキックアクション。ごく普通の生活を送っていた女性ルーシーは、台北のホテルでマフィアの闇取引に巻き込まれてしまう。マフィアは、人間の体内にある物質を埋め込み、その人間を海外に送り出すことで物質の密輸を行おうとしていたが、ルーシーの体の中でその物質が漏れ出すアクシデントが発生。その影響により、普通の人間なら全体の10%しか機能していないと言われる脳の機能が、徐々に覚醒していく。脳の覚醒率が上がるに従い、超人的な力が解放されていくルーシーは、自分と同じような人間を二度と生み出さないためにも、マフィアの計画を阻止するために動き始める。

どんどん覚醒する様子に見応えあり。最初は普通に見えたスカーレット・ヨハンソンが奇麗に見えて来る。脳が100%覚醒するとどうなるというテーマもいい。

おすすめ度  ☆☆☆☆

原題:Lucy

製作年:2014年

上映時間:89分

監督:リュック・ベッソン

キャスト:スカーレット・ヨハンソンモーガン・フリーマン、チェ・ミンシク