goo blog サービス終了のお知らせ 

いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

その後のドライアイの様子

2014年01月28日 18時10分43秒 | 病気
フィンランド旅行の話の途中ですが
本日眼科に行ったのでその報告です


フィンランドにいる間
ジクアスをさしても目に沁みず
かなり調子がよくて
良くなったと思っていたのですが
本日
眼科の先生曰く

「う~ん
 劇的には良くなっていないけど
 黒目の傷は治りましたね

「黒目のところは傷が無いけど
 この白目のところに傷があって
 これは典型的なドライアイの症状ですね。
 そしてこの黒い筋のようなところは
 まばたきしてもすぐ乾いていく跡です


まばたき直後もすぐに目が乾いていくようで
これまた典型的な症状のよう



でもでも
前よりは悪化していないということで
このままジクアス続行


1日6回頑張ってさしてくださいとのこと



というわけで
今回は10本出して頂いたので
次は3か月後の診察でいいようです


なにしろ
診察まで2時間待ちなので
なるべく診察が先なのがありがたい


1日6回目薬をさすのは
すぐに忘れてしまいやすくて大変なのだけど
これ以上悪化させないように
頑張ります





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンペレの旅

2014年01月28日 12時07分18秒 | 旅行
タンペレに朝5時半に寝台車が到着して
真っ暗な中市庁舎です

そして
この街に最初に建てられた小さな教会



小さすぎて取り壊して大きいのを建てようという話もあったけど
壊さずに周りに別の教会がたてられたのだそうです



アールヌーボー様式のこんな素敵な建物に
マクドナルドが入っています

そうそう
このマクドナルド
フィンランドでの第1号店らしく
ヘルシンキより先にこのタンペレに作られたそうです





ホテルから見た朝の景色は
やはりとてもきれいで
ムーミン国の色だと改めて思ったのでした



そして
別の教会に行きました

青空でとっても天気のいい日でした
この日は暖かくて
-15℃くらいで



フィンランドの98%はルター派のプロテスタントと言うことです
若手の画家の作品で
すべての階級の人が一緒に天国に歩いているのだそう



パイプオルガンの下に蔦と花を持ち上げる裸の少年の絵がありますが
この少年は12人描かれていて
12使徒を表していて
とげのある蔦と花という
苦労と幸せを重そうに持ち上げる少年から軽々と持ち上げる少年まで
それぞれの人によって
重荷が違うとのこと



そして天井の真ん中にリンゴをくわえた蛇
これは教会の牧師達から大反対だった絵だけど
市民が大賛成したのだそう

人間の心にはみんな蛇がいて
それを外に出さないように守っているのがその周りの天使の羽で
その天使の羽が教会の教えを象徴していて
聖書の教えが蛇を心の中だけに閉じ込めている

そんな象徴的な絵だから
市民は心からこの蛇の絵を教会の真ん中に描くことに賛同したそうです






そして
町の中にムーミン博物館があるの
これは等身大のムーミンの銅像



おみやげに
ムーミンのケーキ型を買いました

あとでヘルシンキのスコットマンデパートの食器売り場で
9.8ユーロで見つけたのはちょっと悔しかったけど
とりあえず
この旅で唯一のムーミンのおみやげです



この日の夕ご飯は外にはいかず
マーケットで買ってきたもの



スモークサーモンをスライスしてもらって
ピンクペッパーで焼いたスモークサーモン



デザートには
このシーズン食べるというケーキ2種類とパイ



あと
スーパーでサラダとかヨーグルトも買って帰って来て
ホテルでコーヒーを入れて食べました
いつもスーツケースの中に
スプーン、フォーク、ナイフ、割りばしを入れてあるので
こうしていろいろ買ってきて食べるのが好きなのです

サーモンが本当に美味しかった





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタクロースエクスプレスに乗る

2014年01月28日 07時24分15秒 | 旅行
上の写真はサンタクロース村の写真で
ここから知り合いにサンタクロースからのお手紙を申し込んでおきました

今年のクリスマスにサンタさんからお手紙が届くはず




この旅のもう一つの目的が
サンタクロースエクスプレスに乗ることでした

ロイバニエミからタンペレまで
寝台車に乗りました

特に鉄道ファンでも無いけど
乗ってみたかったの











下の写真は
入口を入ったところ

2階建ての列車でした



これはトイレ
中のトイレは飛行機のトイレとほぼ一緒











部屋には洗面台がついていて
水も用意されてました



これが部屋のかぎで
黒いのがシャワールームの鍵だけど
使わなかった
写真だけでもとってくればよかったな



寝て起きたら
タンペレ到着でした



日本でも寝台車には乗ったこと無くて
生まれて初めての体験なので比べるものが無いのだけど
とっても快適で
また乗りたい

もっと長く乗っていたかったなぁ




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする