昨日は国際ソロプチミストの
ジャンーマルク・ルイサダのチャイティーコンサートに行きました
25年ぐらい前
ショパンコンクールのあと日本に来て
コンサートツアーをしてくれた時
一人でチケットを買って聞きに行きました
ショパンコンクールをテレビで見て
興味を持ったのですが
その時の
ルイサダのフランス的な音と解釈は
まだまだ当時の私にはわからなかった
ロシア人の弾くショパンに慣れていて
独特の解釈のショパンに衝撃を受けて
なかなか受け入れがたかった
今回
25年ぶりにルイサダの音楽を聴いて
自分が大人になったことを実感
素敵でした
スタインウエィの音がまた素晴らしかった
体調不良とのことで
後半のショパンがばっさりカットされて
ドビュッシーとモーツアルトに変更になったけど
それも素敵だった
モーツアルトのトルコ行進曲を弾いてくれたのですが
音が本当に綺麗で
モーツアルトの音がしました
アンコールでショパンのマズルカを弾いてくれて
同じピアノなのに
音がショパンになったのには驚いた
CDを買うとサインしてくれるとのことでしたが
長蛇の列で諦めました
25年という月日は
私を少し成熟させてくれたようです
大人になったなぁ
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ジャンーマルク・ルイサダのチャイティーコンサートに行きました

25年ぐらい前
ショパンコンクールのあと日本に来て
コンサートツアーをしてくれた時
一人でチケットを買って聞きに行きました

ショパンコンクールをテレビで見て
興味を持ったのですが
その時の
ルイサダのフランス的な音と解釈は
まだまだ当時の私にはわからなかった

ロシア人の弾くショパンに慣れていて
独特の解釈のショパンに衝撃を受けて
なかなか受け入れがたかった

今回
25年ぶりにルイサダの音楽を聴いて
自分が大人になったことを実感

素敵でした

スタインウエィの音がまた素晴らしかった

体調不良とのことで
後半のショパンがばっさりカットされて
ドビュッシーとモーツアルトに変更になったけど
それも素敵だった

モーツアルトのトルコ行進曲を弾いてくれたのですが
音が本当に綺麗で
モーツアルトの音がしました

アンコールでショパンのマズルカを弾いてくれて
同じピアノなのに
音がショパンになったのには驚いた

CDを買うとサインしてくれるとのことでしたが
長蛇の列で諦めました

25年という月日は
私を少し成熟させてくれたようです

大人になったなぁ

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



