衣笠山でおさんぽ

  超ハイパーなボブが旅立ち、寂しくなったけれど、老犬Eセターズの鳥猟犬魂は未だに健在。

嵐は去り...

2019-05-21 21:40:19 | 

今日は本当に酷いお天気でした。

高速道路上でのストームのような風雨はとても視界が悪く、久しぶりに怖かった~。(笑)

 

雨が一瞬上がった海岸に

シギの仲間かしらね

 

さて、衣笠山の桜道では紫陽花が色付き始めていました。

今朝はカメラ持参出来ずでしたから、明日にでも撮ってこようかな。

 

スノウとハルジオン

 

このところは地面に落ちているこの花をよく見ます。

エゴノキかしらね

下を向いて咲く

 

こちらは....

ブーケのようでしょ?

ウツギ

山に咲くウツギはいろいろな種類があるようです。

 

ボブとハルジオン(笑)

 

そして、お約束のコジュケイやカエル探し。

(笑)

 

 

今はまだ食餌探しに奔走している時期な大黄色スズメバチも見るようになりました。近寄るとすぐに威嚇してきます。

 

蜜に群がるスズメバチとチョウチョ

 

そして依頼していた衣笠病院側の案内版にも...

 

管理人様、モリーちゃん捜索ポスターの掲示を有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十三峠~塚山公園~横須賀インター

2019-05-19 16:19:34 | 

横須賀インター側から地図にも無いルートを歩いて出たのがこの画像の場所。

 

 

散歩中の御近所の方に伺ったところ、この辺りが十三峠なのだそう。

塚山公園公式ホームページからアクセス地図を拝借しました。↓

 

この峠道の両側には里山でよく見られる野草の花がいろいろと咲いていました。

 

大きくて見栄え良いアザミ

 

一か所に群生していたこの草花はギボウシかな?

 

これは判らないので課題に(笑)

 

ウツギかな(笑)

 

花を愛でながら歩いていると鹿島台という展望台に到着。

 

鹿島台

 

十三峠に出てからは陽射しが強いので、鹿島台の木陰で水分補給。

 

スノウは元気いっぱい(笑)

 

地図を見ると、十三峠から鹿島台、富士見台と歩いていました。

塚山公園のまだまだ入口付近ですね。

 

 

 

富士見台付近の草地に、植物が保護されていることを示す板がいくつかあります。

 

 

 

スノウも辺りを偵察

 

この日の目的はルート確認ですから、塚山公園を堪能するのはまたの機会にでも。

ちょうど除草作業していた職員の方に確認し、富士見台の後ろから二手に分かれる道を右へ、横須賀インターへ繋がるハイキングコースに向かいました。

 

ハイキングコースは登ってきたルートとは異なり、明るく広く、そして歩きやすく整備されています。

 

この階段道を下りきれば、右手に小さな沢が見えてきた先に...

 

 

横須賀インター近くの登山口に出てきました。

とても近くあっけなく、衣笠山から降りてくるとの大差ないかもしれません。

 

 

ハイキングコース入口を背中に、左へ行けばもう一つのルートがあるはずですが、そちらも下部で多少悪路となるようです。

右へ進めば間もなく、横須賀インター入口信号へ出る階段。

 

 

そろそろ犬にとっては辛い湿度、気温の季節。

もしも梅雨前に可能であれば、もう一本のルートから塚山公園まで歩いてみようと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀インター入口~十三峠へ

2019-05-18 08:07:56 | 

この日は、このところ気になっていた横須賀インターから塚山公園まで行ってみました。

目的は山中町から塚山公園までのアクセスルート確認。事前にググったところルートは二本。

ところが里山歩きをしていた叔父に、以前に聞いたことのある取り付き場所と話が少し噛みあわない。しかし現地で、もう一本のルートの存在を知ることができました。

お伴は我家一エネルギッシュなスノウ。

 

正規のハイキングコースは横須賀インター入口信号をインターと反対側へ行き、まもなくの階段道を下ります。

下ったら右へ

左の看板がハイキングコース入口

整備され道幅広く歩きやすいが猪出没注意

 

田浦~葉山~山中町を結ぶ山中で数年前から目撃有り

 

この日はルート探索が目的なので、ハイキングコースに繋がる道は復路に利用することにして、地図にも載っていないルートを確認すべく車道を行き止まりのさらに奥へ。

まもなく道は二手に分かれ、直進すれば葉山上山口方面へのあまり整備されていないハイキング道に繋がるようです。

上山口の山は以前、行方不明になったのち保護されたオリーブちゃん捜索時に少し歩いた事があり、塚山公園へ繋がる道であることを思い出しました。

 

バイクの後方にある細い道を進む

 

階段を降りて...

 

なぜ歩道の真中に道票が

これにコケて出鼻くじかれ、顎にコブタン

 

間もなく小さな沢沿いのとても細い道へ。

しかし道だか沢だか判らないようなぬかるみが暫く続き、路肩も何箇所かで崩れているため長靴でないと厳しい山道です。

 

道は斜めでスノウ一頭分の横幅、左下は沢

 

倒木数か所有り

 

とても暗い為、明るく調整しての撮影

 

道は狭く斜めでとても滑りやすい

ここまで上がると崖下への転落要注意

 

ときおり呼び戻しトレーニング(笑)

 

 

急斜面が終わり、明るく開けてきたなと思ったら、突然に車道に出ました。

ここまで20分位でしょうか、意外と近い。

しかし秘境さながらのこのルートは、ダートな山歩きに慣れた方にしかお薦め出来ません。(笑)

 

田浦一丁目からアクセスできる車道へ

 

右の消防署のポール脇が利用したルート出口

 

この辺りが十三峠。

出てきた場所から右手の鉄塔の方へ向かいます。左手は田浦に抜けます。

 

 

この車道沿いからも垣間見える横須賀らしい風景

カレーフェスティバルに備え?たくさんの軍艦が停泊中

 

車道を歩いてまもなく、十三峠公園の看板あり。

 

 

そしてここは塚山公園の駐車場として利用できるようです。

 

 

次の記事へ続く

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このところ

2019-05-16 07:58:06 | 衣笠山

今年はハルジオンが狂ったように衣笠山のあちこちで大量に咲いています。なのにイヌドモが楽しみにしているサクランボが少ない!(笑)

 

 

ヤマザクラやソメイヨシノの結実が異常に少なく感じているのは私だけでしょうか。

雄犬達が毎年楽しみにしている栗の木の新芽に付く虫こぶも、落ちている数がとても少ないのですが、これは良いことなのでしょうね。

 

雄犬達が楽しみにしているといえば、管理人さんが育てている苺。(笑)

 

管理人さんがやってきて苺狙いのボブはドキドキ

 

しかし「食ってけ~」と一度もらってしまったから、毎日食べられるものだと思ってしまったボブ。

その後、ボブはここで管理人さんを待つようになり、しばし動きません。(笑)

ヴァレンシアは酸味があるものは食べないけど、熟した苺は好きな様子。

 

ヘビかトカゲ探しと思われ

 

さて、このところはこのようなお花が目に入るようになりました。

またもやピンボケ(笑)

ハコネウツギ

 

ヤセウツボかな?

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ねこ注意」

2019-05-12 07:10:55 | 衣笠山
衣笠山公園で咲き始めたキンランは今、とても可愛らしい姿を見せてくれています。
 
ピンボケですかね(笑)
 
 
こちらは里山ならどこにでもある樹木。
 
 
花は上を向いて咲いているので、裏から撮ると太陽の陽射しを浴びたレースのよう。
 
 
 
 
ちょっと変わったお花も...
今年は狂ったようにたくさん咲き乱れているハルジオンに似ているけれど、茎はとても短い。
 
一つの株の真中にたくさんの花が集中しています。これは園芸種なのかしら???
 
 
 
ところで以前ご紹介した猫のサクラちゃんを覚えているでしょうか?
 
近所で見かけるようになった頃、犬の怖さを知らずに自ら親しみを持って、我家の猫狙いのイヌドモに何度も何度も近づいてきた野良猫ちゃん。以前は犬と一緒に暮らしていたのでしょうね。
 
その後、ご近所の愛猫家が引き取って下さり、避妊手術を施し、そのお家の飼い猫に。
 
今はとても幸せになって、先日の散歩時に久しぶりに見ることが出来ました。
 
サクラちゃん
 
このお家に野良猫がやってくると、これ以上猫を迎えることは出来ないけれど、慣れた頃に捕らえて避妊去勢手術を施し、リリースしているほど愛猫家。頭が下がります。
 
猫が狭い道路で事故に遭わぬようこのような看板も作っていました。
 
 
相変わらず猫狙いな我家の猟犬類達。
 
 
なのに、このお家の前を通るとオヤツを下さる犬にもとても優しいご家族。
 
その後、衣笠山でも猫に遭遇。
でも、匂いはすれど居場所が判らぬヴァレンシアとスノウ。(笑)
 
猫は赤丸に
 
野良猫の運命は殆どが悲惨ですね。
飼猫は外に出さず、いなくなったら探してあげてほしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート