衣笠山の管理を市から請け負っている業者のスタッフさん達は皆とても親切で働き者。

スノウもニコニコ


ヤセウツボ


キンギョソウ


管理人さん有難う💕
夕方の散歩後に見えた面白い形の雲。

UFO?

お魚?

犬好きの方もいらして、会えば必ず近付いて撫でてくれる。

スノウもニコニコ
その後、衣笠山公園内で出会った植物。

コウゾの実
間も無くオレンジ色に熟す事でしょう。スノウと今は亡きボブの好物。昨年食べてみたところ少し青臭い。😀

ヤセウツボ
以前に調べたはずの、この花の名前が出てこない。我家のテラスに置いてある鉢にもたくさん出ています。😆

ペラペラヨメナ
追記 これはペラペラヨメナという野草でした。別名ペラペラハルジオン、ムキュウギクとも。ムキュウギク=無給菊⁈
上の広場の花壇の外側にはキンギョソウがモリモリに咲いています。

キンギョソウ
食べられるか確認中はスノウ。😆

食べられないようです。🤭
先日、花だけがもぎ取られたキンランにはさっそく保護柵が作られていました。

管理人さん有難う💕
夕方の散歩後に見えた面白い形の雲。

UFO?

お魚?

間も無く雨が降り出すようです。明後日まで雨天予報なこちら地方。😢
追記です。😆
そうなの、スマホの画像から調べられるのよね。尻尾だけでも判明するとは知らなかった!😀
時期的に遠足の児童によく会うのですが、触って良いですか?と聞かれたり、いつまでも触っていたい子がいたり。ウチの犬達は怖がりだったので、知らない人に突然触られたりするより怖がられた方が互いに良いかもしれません。今はだいぶ鈍くなってますが。😆
ラブやゴルは人懐こいですよね。💕
よっちゃん様
お父様、お亡くなりになったのですね。
お辛いですね。心よりお悔やみを申し上げます。
お母様のお世話もあり、悲しんでばかりいられないのは救いかもしれません。親孝行出来るのは今だけですものね。お互い頑張ろうね。😉
大きいから、怖がれれる事もあるもんね。
花の名前は色々ですね~
ブログのお友達から教えてもらったのですが
lovewansさんは、もうご存じかもしれないけれど
スマホで撮った写真から検索して花の名前が分かるっていうのを最近知りました
そんな機能があるなんて知らなかった~
ワンコのシッポでもゴールデンって出ました!
キチイゴ、毎年採りに行くんですけど、今年は時間がなく。
でも、ヤマモモは食べたいんだよなぁ、、、
一週間前に父が亡くなり、水曜からは母の癌の放射線治療に付き添いでバタバタの毎日です💦
ガンバレ母!ガンバレ私(笑)