全国970箇所「道の駅」北海道~沖縄まで!!

自由、気ままにできるかどうか道の駅のゴム印スタンプを収集しています。現在120余スタンプですょ。Live to die

タイ・バンコク(バムルンラ-ド国際病院)

2010-05-20 15:39:50 | ■⑪大事な言葉★観たい映画★
タイ・バンコク(バムルンラ-ド国際病院)
■バンコクのホテルで脳梗塞になりバムルンラ-ド国際病院に21日間入院をしました。中庭があって(たぶん5階にある)車椅子でタイの花々が咲き誇っていた。再度病院に訪れて中庭に立った涙を流した。今ある命を大切にしたい。ア-メン。

5月20日(木)山菜の楽しみ

2010-05-20 11:49:22 | ★③(は)お父さんの閑話365日(転載)
5月20日(木)山菜の楽しみ

山菜の最盛期である。市場には各地から集められた山菜が並んでいる。山菜の王様と言われるタラの芽や芽だしが早いコゴミはもう終わりかけているが、ワラビ、ミズ(ウワバミソウ)、アイコ(ミヤマイラクサ)、シドケ(モミジガサ)、ウルイ(オオバギボウシ)、ウド、野生のフキなどはまだ当分出回る。

山菜の魅力は人工栽培で季節外れのものもあるが、大概は季節限定の天然ものであることことと、普通の野菜にはない独特の香りや食感を楽しめることだ。出盛の今いろいろな山菜の味を堪能したいと思っている。

山菜には地域差ががある。環境の違いで採取が容易なものとそうでないものがあるからだろう。例えば日本海側で人気のシオデ(ショデコ、ヒデコ)は太平洋側にはあまりないようである。シオデはアスパラガスのような歯触りで好きな山菜であるが仙台ではみかけない。

また地域によって好みも違うような気がする。太平洋側で盛んに食べられるイヌドウナ(ボンナ、クワダイ)は日本海側では似たようで若干違うヨブスマソウ(ホンナ、ホナコ)の方が人気がある。

わが家の庭には移植した山菜の何種類かが育っている。アイコ、シドケ、ミズ、ワラビ、ユリワサビ、フキなどであるが、庭先にあると少々固くなっても先端の柔らかいところを料理の彩りに使えるので重宝している。

今年も山菜採りに山に入った人が熊に襲われて怪我をしたニュースが伝えられている。幸い命を失った人はいないが山菜採りに夢中になって道に迷う人もいる。山菜採りは楽しいが単独では入山しないようにしたいものである。