ロイドベンチャーシステム雑記<ロイドの日記>

弊社「株式会社ロイドベンチャーシステム」は、千葉県(主に南房総地域)でパソコンの何でも屋をしています。

震源地は東京湾、それも館山市のすぐ前

2012-07-03 12:03:36 | できごと

 

2012年7月3日 11時31分頃
東京湾を震源とする地震が。
 

最大震度は4
 



 

震源地を確認すると東京湾内のしかも、館山市のすぐ前でした。

弊社の館山営業所

ぐらぐら揺れる省スペースPC本体
きしむOAラック

慌ててPCの電源を落としましたが、幸い一切の被害はありませんでした。


皆さん、ご注意ください。



NEC一般用ノートPC Lavie E LE150/H 写真 その2

2012-07-02 19:42:24 | パソコンや部品の写真

 
 <その1の続きです。

 


 

5.再セットアップディスク作成
絶対にやらねばならないというわけではありません。
しかし、作っておくことをお勧めします。
Dsc_0074_r
 

Dsc_0075_r Dsc_0076_r
作成は結構時間ががかります。
計1時間半ぐらいでしょうか?
Dsc_0077_r
一般のDVD-R媒体であれば3枚になります。

 
 

6.スペック
コンピュータのプロパティ
Dsc_0079_r
 

Windowsエクスペリエンスインデックスの値
Dsc_0078_r
 

デバイスマネージャ
Dsc_0080_r
Dsc_0081_r

 
 

7.BIOS設定画面
興味ある方の為に掲載しておきます。
Dsc_0085_r

Dsc_0086_r

Dsc_0087_r

Dsc_0089_r

Dsc_0090_r

Dsc_0091_r

 
 



 

スペックをカスタマイズするBTO、不要ソフトの無いビジネス専用モデル、
それらも悪くはありませんが、やはり納品先が一般の方の場合は、今回のような日本有名家電メーカーの一般向けモデルが無難ですね。
 

「困った時は」のマニュアルを読めば出荷時状態に戻せるというのは、初心者にとっては非常に大事な事ですから。

 



NEC一般用ノートPC Lavie E LE150/H 写真 その1

2012-07-02 19:16:14 | パソコンや部品の写真
 

久々のパソコン本体写真の掲載をします。
今回は、NECの一般向けノートです。

 




 

日本有名家電メーカーのNECはビジネス用・一般用パソコンをシリーズを明確に分けてリリースしています。
 

今回写真を掲載しますのは、TVのCMや大型量販店でよく見かける一般モデルの方です。
 

 ・シリーズ名  :Lavie E
 ・型名と[詳細型番]
  ハード的な型名は「LE150/H」ですが、プリインストールMS-Officeの
  差で詳細がちょっと変わります。
 

   LE150/H2 [PC-LE150H2] → Office Home and Business 2010付属
   LE150/H1 [PC-LE150H1] → Office Personal 2010付属
 

 ・仕様掲載ページ
  http://121ware.com/navigate/products/pc/122q/05/lavie/lve/spec/index.html

 
 最近のノートPCはディスプレイ:ワイド15.6型、テンキー付きキーボードが流行しています。
 その分横幅が増えるので、ちょっと大型になるわけですね。
 
 ですが今回の 「LE150/H」はちょっと違います。
 あえてディスプレイは14型ワイド、テンキーなし。
 一般的なA4ノートサイズで皆さんが想像するようなサイズです。 
 
 「余り大きなパソコンは避けたい。
  でもメインで使うので、モバイルPCほど小さいのは肩が凝るから嫌」
 そんな方からよく御注文を頂いております。


 
 

1.箱と添付品
Dsc_0020_r
マウスは付属していません。
Dsc_0023_r Dsc_0025_r
また、再セットアップ用のディスクもありません。
 → その2に補足を記載します

 
 

2.外観
Dsc_0040_r
液晶左下に型名である「LE150/H」の文字が。
Dsc_0041_l
キーボード
Dsc_0042_r
左下青文字の[Fn]キーと、上段のファンクションキーとの組み合わせで「無線LAN機能On/Off」「ディスプレイの明るさ」等が設定できます。

 

背面
Dsc_0049_r
一切の接続ポートがありません。

 

左側面
Dsc_0048_r
アナログディスプレイ接続用のミニD-sub15ピン端子が。
2つのUSBポートは、USB3.0対応です。
あ、そうそう、ここに空冷の為の放熱口がありますのでをふさがないように注意しましょう。

 

右側面
Dsc_0050_r
こっちのUSBポートもUSB3.0対応です。

 

前面の左側
Dsc_0073_r
動作状況を示すスランプが。
今の点灯状況は、電源オン&充電と、無線LAN機能稼働中を示しています。

 

その隣のメモリカードスロット
Dsc_0082_r
シールで注意がありますが、大抵のメモリカードはこのように飛び出た状態でのセットとなります。

 

底面
Dsc_0201_r
右側の大きい蓋が守るのはCPUやメインメモリ等
Dsc_0202_r
左下の蓋は、STAT接続規格の2.5インチHDDです。
 

出荷時状態では4GBのメモリが1枚装着
Dsc_0204_r
メモリスロットは1口開いていますので増設も可能です。
お勧めは、標準4GB+増設4GBによる計8GBですね。

 
 

3.初期設定で表示される画面の一部
Dsc_0053_r Dsc_0055_r
うんうん、再セットアップディスクの作成は重要ですよ。
ただし、今の表示はお勧めのメッセージのみです。
ここですぐに作成になるわけではありません。

 

日本有名家電メーカーの「一般用パソコン」の特徴であるプリインストールソフト。
Dsc_0058_r Dsc_0059_r
日本有名家電メーカーの「一般用パソコン」の特徴であるプリインストールソフト。
この画面はその選択です。

 

Office 2010からはプリインストールでも必須となった、初回のプロダクトキー入力。
Dsc_0066_r
将来の不正インストールを防ぐためにも必須となります。
(更にMicrosoftへOfficeのユーザ登録を行うかどうかは自由ですが)

 
 

4.スタートメニュー
インストールしたソフトにもよりますが、スタートメニューはこんな感じになるはずです。
 
Dsc_0069_r

Dsc_0070_r

Dsc_0071_r

Dsc_0072_r



 
 

 >その2へ続きます。

 



[WZR-HP-G450HA]と、従来品[WZR-HP-G450H]は何が違うの? オマケ

2012-07-02 17:25:21 | 商品紹介
 

本記事は、下記記事の補足のようなものです。
 

関連記事
 ・2012.04.05 BUFFALO製無線ルータ新商品の[WZR-HP-G450HA]と、従来品[WZR-HP-G450H]は何が違うの?

 
 

えーーーーと
おさらいしますとこのようになります。
 ・機械的には、全く同じ物!
 ・WZR-HP-G450HAには、オマケで「Acronics True Image HD」が添付
 ・パッケージは同じだがWZR-HP-G450HAにはシールが貼ってある。
 Dsc_00a2_r

 
 

ですが、[WZR-HP-G450HA]と[WZR-HP-G450H]の差について、BUFFALOも思うところがあったのでしょうね。
 

最近の[WZR-HP-G450HA]のパッケージには、本来[WZR-HP-G450H]と型番表記がある部分に、更に新たな型番シールが追加されておりました。
Dsc_00a1_r
見ての通り、シールにはっきりと補足が。
 「WZR-HP-G450H + バックアップソフト」

 
 

きっと多数の問い合わせがあったんでしょうね。