goo blog サービス終了のお知らせ 

LINUS(ライナス)の部屋

ライナス(15歳と8か月10日)、4月21日に虹の橋のたもとで待ってくれています。

世羅高原part3ゆり園&七塚原下りSAドッグラン 

2011年05月03日 18時48分51秒 | ペット

 世羅高原も回目となりました。やっと「夢の花大地 世羅ゆり園」のゆり祭りです。



 まだ分咲きだそうです。今からたくさんのゆりが咲くことでしょう。



 ハウスの中はムンムンとするあたたかさでした。



 何とゆりは切ってお持ち帰りができるのです。もちろん有料ですよ。(入場料も必要です。)

 持ち帰ったゆりは早速生けました。摘んだときにはまだつぼみだったのに持ち帰ると咲いていました。



 翌日にはもっと開きました。



 帰りにはライナスは七塚原下りドッグランで遊んで帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日(月)のつぶやき

2011年05月03日 01時58分20秒 | ペット
21:27 from goo
【更新】世羅高原part2 ゆり園だけどビオラ祭り #goo_linus2009 http://goo.gl/244Ta
by annpapalinusf on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世羅高原part2 ゆり園だけどビオラ祭り

2011年05月02日 21時27分18秒 | ペット

 世羅高原のつ目は「夢の花大地 世羅ゆり園」です。

 面のビオラで,受付の人は「上に上がって見てください。」とのこと。「えーっあそこに」と思いながら,「天望の丘」を目指して歩き始めました。

 段階で上まで上がるんですが,分かりますかサッカーのサンフレッチェの応援なんです。

 広島ですからね。ユニフォームをビオラで表してありました。





 ライナスは元気でしたが,エッチラオッチラと「天望の丘」まで上がると,ここもすごい風でした。



 あんな高いところまで登ったんですよ。

 ぐるーっと周りが見渡せました。



 近くで見ると何の柄か全く分かりません。





 前後しますが,菜の花をバックにしたライナスは芝桜まつりの場所でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世羅高原part1 芝桜

2011年05月01日 20時41分50秒 | ペット

 世羅高原へは高速道路と普通道で約時間のドライブでした。

 すぐ車酔いをしていたライナスも,大きくなってだんだんと慣れてきたみたいです。

 ゆっくりと寝てはいられないようですが。

 途中にあるちょっと評判のパン屋さん「mugi mugi パン工房」に寄ってお昼用のサンドイッチなどを買いました。

 地元の三良坂小麦や自家製酵母を使ったパンでした。

 小さなお店にたくさんの種類のパンと,時間がちょうどお昼に近くてあふれるほどのお客さんでした。もちろんおいしかったですよ。



 ちょっと見えにくいけどお~きなクジラみたいです。

 世羅高原はまず,花夢(かむ)の里ロクタンの「芝桜祭り」に行きました。標高mのワイドパノラマ,㎡ということですが,今年の天候不順でまだ割というところでした。









 あたたかだったけど風がとっても強くて大変でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする