真冬のバードリスニング

2018年01月26日 | 文字入りフォト



真冬のさえずりも好いもの

午前中は小鳥のさえずりが
おはようって聞こえてくる

昼下がりになると心なしか
さみしいよって言ってる様

バードリスニング耳福です





雲が多かったのですが
次第に晴れました
冷たい季節風の影響で
風冷えがあります


ご訪問ありがとうございます


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« パフェーのごとく | トップ | 夜のしじまに »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Riraさんへ (のびた)
2018-01-26 10:00:37
毎日 短歌を一首!
素敵だなぁと感銘しています
永い人生の中で 私は俳句も川柳も短歌も 絶対無理だと思っていました
縁があって1年半 川柳の世界に入ってみたけれど こんな短い文字で 感情や感動を詠むなんて 皆さん素晴らしいなと思うだけです
バードリスニング 出来る環境にお住まいなのですね
私はたまに遊びに来るすずめの鳴き声と姿で癒されています
さえずる小鳥 (kei)
2018-01-26 10:50:37
そうした瞬間がありますね。
鳴き声を聞き分けて?(笑) 耳福のときですね。
雪中についばみにやってくる鳥、よく蝋梅やツバキの木に姿を見せます。
もっぱら廊下の窓越しに声を耳にし姿を探してます。
🍀のびた さんへ (Rira)
2018-01-26 13:17:33
こんにちは
のびたさんも毎日記事のタイトルに川柳を記されて
イイなぁ とかんじております
何とかできるのですが まだまだ短歌もどきです(^^)
お言葉、励みになります
山麓ののどかな場所に住んでいます
すずめちゃんは かわいいですね♬
ありがとうございました。
🍀keiさん へ (Rira)
2018-01-26 16:28:05
こんにちは
耳福です、耳を澄ませて自然の音を聴く 脳にもいいかもです♬
聞き分けも 私の気持ちみたいです(笑)
雪中に … 廊下の窓越し 姿を探して
好いですね、はんなり とした雰囲気をかんじます❄️
耳福は keiさんの記事で知りました
ありがとうございました。
今晩は (oyajisann)
2018-01-26 22:06:10
バードウォチングならぬリスニングですか気持ちに余裕
ないと聞きわけることなんかできないはず充実の証かな
自然に溶け込んで気持ち和らぎますね。
何時もありがとうございます。
🍀oyajisann さんへ (Rira)
2018-01-26 22:18:43
こんばんは
聞き分けなんてできません(^^)
こちらが勝手に思うだけのようです
ところが今日は、カーカーいう 鳴き声がしました
知人がバードリスニングを教えてくれたのです
ありがとうございました。