ポイント: 水納島(ケーブル、あのねの根) 瀬底島(ラビリンス) 風速:南東7m 波:1.5m うねり:なし 水温:21℃ 気温:20℃ 透明度:25m スーツ:ドライスーツ #kaikyo written by 木村俊明
1本目:9:30エントリー 透明度25m 流れ:南→北2.0
2本目:11:30エントリー 透明度25m 流れ:南→北1.0
3本目:14:30エントリー 透明度25m 流れ:なし
今日はムカデミノウミウシとヒドロ虫を探すという特殊なダイビングを3ダイブしてきました。
とはいうものの、ちょっと気になる生物はパシャパシャと撮影しましたよ。アデヤカミノウミウシ
コケムシ食なのでしょうか?
ガイコツホヤ・・・
とても美しいヒドロ虫・・・未記載種でしょうか? ピンクがキレイ
ゾウゲイロウミウシの背中
ベニサンゴヤドカリが2匹いました。
こーれはなんなんでしょうねえ。 胞子のようですね。
通称カールオジサンホヤ
ミズタマサンゴに色がついていました。 なんででしょうか?
明日もムカデミノウミウシ&ヒドロ虫ダイブです!
トシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます