沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

調査ダイブ・・・ウズラカクレモエビ&アザミカクレモエビ

2013-03-16 17:06:34 | ■本部でマクロフォトビーチダイビング

ポイント:沖縄本島(ウニパラ)
水温:21度  気温:22度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です

こんなウミアザミの仲間に・・・

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -4m 21℃ 1cm アザミカクレモエビ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 1cm アザミカクレモエビ

これは別の種類のホストです。

 

こんな感じのところに・・・

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -4m 21℃ 7mm ウズラカクレモエビ

背中の模様が良く見えるように撮りなおしました。

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 1cm アンボンウミシダヤドリエビ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 2cm ニセアカホシカクレエビ

両手をこすり合わせるような仕草をあわただしくすると、ピョーンと飛んできます。
動きが可愛かったです。

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 2cm イソコンペイトウガニ

 

イソコンがいるトゲトサカのポリプ、お花みたいです。 このトゲトサカ、ものすごく巨大
で、ブヨブヨした感じがマツコデラックスみたいです・・・

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 1cm ヒナコダマウサギ

その、トゲトサカの中にいます。

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 3cm タレクチウミタケハゼ

卵から目が見え始めました。

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -4m 21℃ 5mm  ムラサキウミコチョウ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -4m 21℃ 5mm  ムラサキウミコチョウ

飛び立つところです。

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 5cm  チギレフシエラガイ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 4cm  オハグロツバメガイ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 1cm  ラベンダーウミウシ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 1cm  クロモドーリス・プレキオーサ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 4cm  ニシキツバメガイ

 

2013年3月16日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 2cm  キカモヨウウミウシ

 

トシ

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雄だけのキンギョハナダイ・・・ | トップ | 調査ダイブ・・・Dermatobran... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■本部でマクロフォトビーチダイビング」カテゴリの最新記事