goo blog サービス終了のお知らせ 

My Little SkySpring's

United States 6 1/2yrs→Japan 2yrs→ now in Mexico!

お次は

2012年07月09日 | Spring

 そらの熱が下がって元気になったと思ったらお次ははるが熱を出してしまいました。お兄ちゃんが熱を出しているとき、はるも『冷えピタ』を貼ってほしがり、美味しいグレープ味のお薬を飲みたがったりしていたので、はるが熱を出してそれができたのが嬉しかったらしく、「はる、お兄ちゃんみたいはる、熱好き」と言っておりましたはるの風邪はそらみたいに高熱でもなかったし、早く治ったのでよかったです。

 七日の七夕の日はうちでは何にもしませんでした。アメリカにいるときは張り切って笹に飾りつけをしたり、おそうめんを作ったりしていましたが、今は日本にいて公民館でもお店に行っても七夕の飾りや短冊を書くところがあったり幼稚園でもあったので、私も『まあいいか』と思い、家では何もしませんでした


お勉強

2012年05月21日 | Spring

 そらとはるにお勉強ノートを買ってやらせていますが、はるには強制的にやらせたことはなく、自分から「お勉強する」と言ってお勉強します。お勉強ノートをするのが好きみたいです。


お誕生日会

2012年05月16日 | Spring

 そらの幼稚園で4,5月生まれの子たちのお誕生日会がありました。お母さんたちも行って一緒にお祝いします。お誕生日の子たちがみんなの前で名前を言ったり歌をうたったりしました。そらはもちろん歌っていません。。 みんなでおやつを食べて、先生からプレゼントをもらったりして楽しいお誕生日会でした。


こどもセンター

2012年05月10日 | Spring

 先週自転車を買ってもらいました。今まではすぐ近くでも歩くと時間もかかるしはるも抱っこというし、疲れて大変だったけど、自転車があればスイスイ楽々どこへでも行けるので嬉しいです。

 自転車をゲットできたので、ずっと行きたかった「こどもセンター」へ行ってみました。実家の近くにある「児童館」みたいな感じです。だれでもいつでも行けて、たくさんのおもちゃや絵本が置いてあります。以前実家で児童館へ行ったときは二組しかお母さんと子どもたちは来ていなかったけど、この日は午前中だけで、10組くらいのお母さん+子どもたちが遊びに来ていました。私も初めてだったけど、たくさんのお母さんたちとお話できて嬉しかったです。こういう場でお母さんたちは子育ての情報交換をするんだなあと思いました。はるも午前中2時間くらいずっとこの『こどもセンター』で遊びました。

 他にも『こどもセンター』や近くの幼稚園や保育園などで未就園児のための活動がいろいろあると聞いて、この町は子育てによい環境だなあと感心しました。アメリカにいるときはそんな子どもや未就園児のための活動や無料の遊び場なんてのは全くなく、毎日寂しく過ごしていたので、この町に来れてよかったと思いました。はるといろんなところへ行けるので楽しみです。


はる、未就園児クラス

2012年04月24日 | Spring

 今日からはるの未就園児の親子クラスが始まりました。はるの3歳児クラスはことり組さんです。はるはこの日をずっと楽しみにしていて、朝からずっと「はるの幼稚園~♪ことり組さん~♪」と言って喜んでいました。ふうきくんのおばあちゃんにもらった可愛いキティーちゃんのリュックにハンカチと上靴を入れて行きました。

おもちゃで遊んだり、歌を歌ったり、今日はこいのぼりを作りました。はるはとても楽しんでいました。

 

 そして、この未就園児クラスはそらの幼稚園児と違い、入園料や教材料なんかもいらず、保育料もとても安かったので全然期待していなかったのですが、毎月絵本ももらえて、自分の帽子やお帳面、クレヨン、かばんももらえました。何だかラッキーな気分になった母でした。

 そして、この間そらのクラスの懇談会に参加しましたが、もう年長組さんになると、お母さんたちはみんな知り合いで和気藹々としてていた中、転入生の私はお母さんたちの輪に入っていけず、ちょっと戸惑いがありましたが、このはるのクラスはみんな始めて来た人が多く、みんなが「初めまして」だったので、私もたくさんのお母さんたちと話して仲良くなれたので私も楽しかったです。


三輪車

2012年04月04日 | Spring

 アメリカにいるときはペダルをこいで前へ進めなかったはるですが、日本に帰ってからちゃんと前へこげるようになりました。この三輪車、アメリカから持って帰ってきたものですが、ハンドルの真ん中あたりにプーさんのお人形がついていたのに、日本に着いたらなくなっていました。ぐしゅん。

 うちから歩いて1分ほどのところにスーパーがあり、そらとはるの足で5分くらいのところに公園があるのですが、はるは三輪車に乗ってこのスーパーや公園に遊びに行きます。


プライマリー!

2012年01月02日 | Spring

 教会の託児クラスを卒業して、今年からはるは3歳からのプライマリークラスです。2,3日前にはるに「はるはもう大きくなったから次からお兄ちゃんと一緒にプライマリーよ」って言うと、それから毎日ず~っと「はるは大きくなったからプライマリーにいくの」と言い続け、プライマリーに行くのを心待ちにしていました。日曜日の朝は「はるはプライマリー、やったー、やったー」と言いとても喜び、教会に行ってからも「はるはプライマリー」とずっと言っていました。そらのときはプライマリーではなく託児に行きたくて泣いていましたが、はるはお兄ちゃんと反対でした。プライマリーの時間が終わってからも「はるプライマリー行った~」と言っていて、はるはやっぱり大きくなることが嬉しいみたいです


はる、3歳の誕生日

2011年12月11日 | Spring

 はるが3歳になりました。はるに前から「お誕生日は何のケーキがいい?」と聞いたら「アンパンマン」、「キティーちゃん」、「ミニーちゃん」と返事がいつも違うので今年は「ミニーちゃん」のケーキを作りました。なんとも奇妙なミニーちゃんになってしまいました。私が作るものは大抵こんなもんです・・が、はるは喜んでくれました。中は生クリームとチョコレートクリームが入った3段で、またまたイチゴをたくさん敷き詰めました。そらとはるのメインはいつもケーキではなくイチゴです。作っている間もイチゴをたくさん食べられました。。

 はるのお誕生日のプレゼントは『プリンセスドレス』です。はるはプリンセスドレスを着てたくさんくるくる回って喜んでいました。ひーちゃんからもかわいいかばんのプレゼントをもらって、早速中にいろんな物を入れて遊んでいました。

 3さいおめでとう~


キティーちゃんはる

2011年12月08日 | Spring

 キティーちゃんの帽子と手袋のセットが売っていて、はるとお父さんは赤がほしいと思ったけど、お母さんはピンクがかわいいと思いました。なのでお父さんが両方のキティーちゃんを買ってくれました。キティーちゃん大好きなお母さんは自分に買ってもらったみたいにとってもうれしいです


はる散髪

2011年10月26日 | Spring

 はるはとってもくせ毛で貴婦人みたいにカーラーを巻いたみたいにきれいなカールヘアーでかわいかったのですが、髪の毛が長く伸びたので切りました。

 カールが出ている上を切ったのでこんなにショートになりました。くせ毛がなくなったけどちょっとまだはね毛があるけど母はこの髪型気に入ってます。またクリクリ毛がでてくるのか楽しみです。。前まで全体を切っても普通のはさみだけで切れていたのに、今回は髪の量も増えて、たくさん隙バサミを使いました。