goo blog サービス終了のお知らせ 

My Little SkySpring's

United States 6 1/2yrs→Japan 2yrs→ now in Mexico!

ロスカ・デ・レイェス&トルタ

2013年12月20日 | パン作り

メキシコで1月6日に食べる『Rosca de Reyes』というパンを作るということで、アストリに誘われて行って来ました。イエス様が誕生した後に3人の王様がイエス様にプレゼントしたということから1月6日にこの丸型のパンを食べ、子供たちはその王様(両親)からプレゼントをもらうんだそうです。メキシコでは12月25日のクリスマスよりこの1月6日の方が大きな子供たちのイベントらしいです。

アストリのおうちでパン種を作って、パンは発酵とか時間がかかるので、種だけうちに持って帰っておうちでパンを焼きました・・・が・・・なんてこった~!こんなに焦げてしまった~!ショック でも中を割ってみるとまだ半生・・・また焼きました。焼き加減が難しかったです。メキシコではパン屋さんがいっぱいあってお店でたくさん売ってるらしいので、次はメキシコで食べてみたいです

でも味はちょっとサックリで甘めでとっても美味しかったです

メキシコでよく食べられるという『Torta』というサブウェイのサンドウィッチのような食事をご馳走してもらいました。中にはビーフカツみたいなのと、アボカド、トマト、チーズ、少しのチリソースが入っています。とってもGoodで、そらもはるも大好きでした!


手捏ねパン

2012年01月03日 | パン作り

  いつもは日本から持ってきた『ホームベーカリー』でパンを焼きますが、パンを作ろうと思ったら変圧器を売ってしまって『ホームベーカリー』を使えないことに気づき、どうしようかと思い、昔あよに教えてもらったパンのレシピを思い出しました。私は手捏ねのパン作りが苦手だけど挑戦してみようと作ってみたら、なんと上手に作れちゃいました。ふっくらフワフワパンができました。30分くらい捏ねたのがよかったのかしら。ツナパンと卵パンを作りました。でも時間がかかるのでやっぱり手っ取り早い機械に次は頼ろうと思いました。でも手捏ねのパン作りも時間はかかるけど、パン作りはとても楽しかったです。


アンパンマン

2011年03月22日 | パン作り

 今日はそらとはると一緒に『アンパンマン』を作りました。そらはパン生地を丸めてくれたり、中にあんこを入れてくれました。はるはあんこをいっぱいねぶっていました。そして出来上がったアンパンマンにそらとはるはチョコクリームで目と口を描いてくれました。


くるみパン

2008年09月26日 | パン作り
 『ホームベーカリー』でくるみパンを作りました。
 くるみパンは私の大好物なのですが、主人も息子もそんなに食べないので、今までくるみの食パンは作りませんでした。でもやっぱり食べたいっ!ってことで初めて作りました。
 やっぱりくるみパン最高~
 1枚食べたらもう1枚食べたくなって止まりません。

パン

2008年07月16日 | パン作り
 アメリカに戻ってきて久しぶりにパンを焼きました。
 たまごパンとハムパンです。
 アメリカには日本みたいに美味しいパン屋さんがないけど、こうやって家で作れるので嬉しいです。