メキシコで1月6日に食べる『Rosca de Reyes』というパンを作るということで、アストリに誘われて行って来ました。イエス様が誕生した後に3人の王様がイエス様にプレゼントしたということから1月6日にこの丸型のパンを食べ、子供たちはその王様(両親)からプレゼントをもらうんだそうです。メキシコでは12月25日のクリスマスよりこの1月6日の方が大きな子供たちのイベントらしいです。
アストリのおうちでパン種を作って、パンは発酵とか時間がかかるので、種だけうちに持って帰っておうちでパンを焼きました・・・が・・・なんてこった~!こんなに焦げてしまった~!ショック でも中を割ってみるとまだ半生・・・また焼きました。焼き加減が難しかったです。メキシコではパン屋さんがいっぱいあってお店でたくさん売ってるらしいので、次はメキシコで食べてみたいです
でも味はちょっとサックリで甘めでとっても美味しかったです
メキシコでよく食べられるという『Torta』というサブウェイのサンドウィッチのような食事をご馳走してもらいました。中にはビーフカツみたいなのと、アボカド、トマト、チーズ、少しのチリソースが入っています。とってもGoodで、そらもはるも大好きでした!