goo blog サービス終了のお知らせ 

My Little SkySpring's

United States 6 1/2yrs→Japan 2yrs→ now in Mexico!

焼きそば

2011年02月05日 | 料理

 いつもはソースの粉が付いてる焼きそばを買って、フライパンで作って食べるのですが、夫が会社から焼きそばの麺と『おたふく』の焼きそばソースを買って来てくれて、土曜日のお昼ご飯に夫がホットプレートで焼きそばを作ってくれました。すごく美味しかったです!またホットプレートで焼きそばを食べたいと思いました。

2011 おせち

2011年01月01日 | 料理
 
 今年もおせちを作ったのですが、私はシカゴにいる=いろんな物が手に入る、ということを忘れていて、ユタやアラバマにいたときにおせちの具を何でもいいからいっぱい作っていっぱい入れようと作っていたものをここでも同じように作ってしまって、夫が会社から数の子や酢だこや昆布巻きなど買ってきてくれたりもらったりしてくれて、お重に入りきるのに苦労しました。贅沢な悩みです。。こんなにいろんな物があるのに大晦日の日、一生懸命足をピクピクさせながら頑張っておせちを作ってしまって、無駄な労力を使ってしまったと後悔しました。でもまあどれも美味しくてみんなたくさん食べてくれました。今年もよい新年になりました。

七夕

2010年07月07日 | 料理


 今年は七夕に短冊を作りたいなと思っていたのですが、笹の葉に似たものが見つからなくてどうしようと思っていたら、今日行った公園に似たような雑草があったので取って来て、帰ってからそらと一緒におりがみで短冊などを作りました。そらもすごく喜んで私の真似をしていろいろ作ってくれました。楽しかったです。
 →は夕食に作ったお寿司ケーキです。豪華にもえびといくらがのっています。夫がずっと前に会社から買ってきてくれたものです。きゅうりで星型に切ったのですが、うまくできませんでした・・。
 ちなみに私は結婚するまでいくらは好きではなかったのですが、そらもはるもいくらが大好きです。


お弁当

2010年01月14日 | 料理

 ひーちゃんからそらへのクリスマスプレゼントの一部に幼稚園児用のトーマスのお弁当箱をもらいましたが、そらは幼稚園にお弁当なんて持っていってないのであまり使わないなあと思っていたのですが、今流行っているキャラ弁というものを私も作ってみたくなって作ってみました。といっても幼稚園や外に持っていくのではなくて、そらのお昼ご飯に家で食べているのですが。それも毎日ではなくほんの時々です。
 雪だるまと新幹線、ブタさん弁当です。そらはもちろんこの中では新幹線を一番喜んでくれました。でもそらは小食なのでこの小さいお弁当を全部食べきれないのではると一緒に食べました。
 そらが日本で幼稚園に行っていたら毎朝こんなことをするんだなあと考えていたら、やっぱり日本の幼稚園児や保育園児はお母さんの愛情たっぷりのかわいいお弁当や栄養士さんが子供の健康を考え一生懸命作った給食を食べているのは幸せだなあと思いました。

おせち料理

2010年01月01日 | 料理

 明けましておめでとうございます。我が家のおせち料理です。
 いつもはお雑煮は白味噌のお雑煮を作るけど、今年は関東風のお雑煮を作りました。でも二日か三日は白味噌にする予定です。
 今年のおせち料理は近くに日本の大きいスーパーがあるので例年より買えたものがたくさんあったので少し楽だったし豪華でした。
 そらとはるはお餅デビューはしておらず、ニコちゃんおにぎりです。
 はるは黒豆が大好きでたくさん食べていました。

大晦日

2009年12月31日 | 料理

 大晦日は朝からおせち料理作りにずっとキッチンに立っていて忙しかったのですが、夕食はお友だちから誘われたのでアメリカ人が好きそうなものと思い、にこちゃんの海苔のおにぎり、焼きそば、お好み焼き、から揚げを作って持って行きました。卵焼きは以前持って行ったとき不評だったので止めました。。皆さん喜んで食べてくれました。
 お友だちのうちではハム、マッシュポテトなどをご馳走してくれました。
 しかし私たちは日本人!家に帰ってから年越しそばを食べ、録画していた『紅白歌合戦』を見ました!

サンクスギビング

2009年11月26日 | 料理

 アメリカの感謝祭、『サンクスギビングデー』でした。アメリカ人はターキー、パイなどを食べるのですが、私たちにとっては特に何の感謝でもなくお祝いでもないのですが、豪華に夫がいくら、マグロのお刺身、かになどを買ってきてくれて、手巻き寿司をしました。夫がえび、コーン、ネギトロ、いくらの軍艦巻きも作ってくれました。美味しかった~。
 デザートは夫が好きなチョコレートケーキを作りました。

お友だちとランチ

2009年10月29日 | 料理

 お友達のおうちへ遊びに行きました。「お昼は用意するから」と言われ、私も何か持って行こうと思い、アメリカ人でも食べれるサンドイッチにしようかと思ったけど、ちょっとここは日本のものを食べさせてあげようと思い、お弁当を作りました。日本のものでアメリカ人でも食べれそうものと思ったらこんな簡単で少ないものになってしまったけど、子供達もから揚げとフライドポテト、おにぎりも「美味しい」と言って食べてくれましたが、卵焼きは人気がありませんでした。。私のくせで和風だしを入れてしまって、普通に塩だけにしとけばよかったなと思いました。
 そらもはるもお友達と遊べて楽しそうでした。