晩ご飯になんちゃって『ケンタッキー』を作りました。チキンはスパイスの効いたサクサク衣で夫は喜んでくれました。ビスケットは初めて作ってみてやっぱりケンタッキーのようにフワフワ柔らかいのができずに失敗だったなと思ったけど、みんな「美味しい」と言ってたくさん食べてくれました。
日本でほとんど『ケンタッキー』に行ったことがないので分からないけど、アメリカではビスケット、コールスロー、マカロニ&チーズのサイドディッシュがあります。グレイビーソースのマッシュポテトもあるけど、前の晩作っちゃったので今回はなしです。。
お父さんはいつも帰りが遅く、夕飯を一緒に食べられないので、チキンとマカロニ&チーズはお父さんの分を省いた撮影です。でも3人でこんなにチキン食べてません。。ちなみにはるはマカロニ&チーズが大好きです。
今日の晩御飯はひーちゃんがグラタンとポテトサラダ、グラタンのえびを湯でた出しで作ったお味噌汁を作ってくれました。とってもおいしかったです。そらもはるもたくさん食べて、特にはるはおかわりをたくさんしました。
今までにもコロッケやオムライスを作ってくれたのに写真を撮るのをすっかり忘れていました。私のオムライスは固くてあまり美味しくないのかな? そらはあまりオムライスを食べないのに、ひーちゃんのオムライスは全部きれいに食べておかわりまでしました。はるも卵は残したけどご中身は全部食べました。ひーちゃんのオムライスはフワフワしてて美味しかったです。私も見習わないと・・・。
ninaちゃんのブログのグラタンを見たら私も食べたくなって作りました、エビ、玉ねぎ、マッシュルーム、残りご飯をバターで軽く炒めたのを敷いてドリア風にしました。 byひーちゃん
『こどもの日』だったので、夕食は『こいのぼりのミートローフ』、デザートは『こいのぼりのロールケーキ』を作りました。いつもはお父さんの好きなチョコレートのロールケーキを作ることが多いですが、今日は『こどもの日』ということで、そらとはるの大好きなイチゴをたくさん入れました。今日は二人ともずっと「やねよりたかい~♪」と歌っていました。
『ケール』というこっちでは普通に野菜コーナーに並んでいるほうれん草みたいな野菜です。私はあまり知らない野菜を買わないのですが、最近あよから「安いし栄養もあるし」って事で教えてもらい、『ケール』を買ってみました。
茎が太いので小松菜みたいな食感がします。(多分) 1回目作ったときは湯で時間が足りなかったのか、ちょっと硬くて食べにくかったけど、今回は美味しくできました。前はマヨネーズ和えにしましたが、今回は薄口しょうゆと少しのお砂糖、そらとはるの大好きなちりめんじゃことコーンで和えました。