3年半ぶりの『富沢文勝展』。前回からのテーマである水面を、更に深化させて挑んでいます。
全20余点の文勝ワールドを、是非ご覧ください。初日は17時より、先生を囲んでのパーティ!
開催:2010年11月1日(月)~11月13日(土) ※定休日は日曜・祝日
会場:高輪画廊 東京都中央区銀座8-10-6 MEビル1F
時間:11時~19時(土曜18時 最終日16時) http://www.takanawagallery.com
今夏も、8月1日(土)~15日(土)に、松下忠生・曜子夫妻の『二人展が開催』されています。
四季折々の自然に恵まれた益子の里に泥部窯を築き約30年。素晴らしき食器、花器等製作。
会場:クラフトやまに「ギャラリー・暁」 開催時間:午前10時~午後5時(最終日は午後3時)
住所:栃木県芳賀郡益子町城内坂89 TEL/FAX:0285-72-8200
「やまに大塚」のホームページで、作品が見られます。http://www.yamani-otsuka.co.jp
益子・陶芸作家、『松下忠生・松下曜子』二人展のお知らせです。
いつも、我が家の食事時には、松下忠生・曜子先生の作品展のように並びます。
会期:平成20年8月1日(金)~15日(金)午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)
会場:クラフトやまに「ギャラリー・暁」 栃木県芳賀郡益子町城内坂89
電話:0285-72-8200 http://www.yamani-otsuka.co.jp
『協同組合匠の会』のホームページが新しくなりました。
朝日新聞を購読されている方は、あの「匠の会」ですが・・・、
ご覧いただければ、また、新しい「匠の会」が、発見できますよ。
朝日新聞を購読されていない方、「匠の会」を知ってください。
匠の会のホ-ムページ・・・ http://www.takumi.or.jp です。