豊田市小原地区の四季桜と紅葉のコラボを期待して行ってきましたが、少々早かったみたいです。
ホームページの開花情報では12日時点で四季桜4~5分、紅葉4~5分とあったのでちょうどいいかなと思ったのですが、まだまだでした。
豊田市小原観光協会の開花情報のページです。
https://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/flowering/
先日、新聞に写真が掲載されていたので、今が丁度見頃みたいです。
こんなにも進み方が遅いとは思いませんでした。
それでも川沿いの木々には花が見られましたので写真を撮ってきました。
1)川見四季桜の里
背景の山の斜面の桜はほとんど咲いていませんでした。

2)桜が満開であればもっと白く見えるはずです。

3)川沿いの木は咲いていましたが、これが4~5分咲くらいだったと思います。

4)

5)

6)川見薬師寺

7)

8)

9)柿ケ入遊歩道を歩いてみました。
タイトル画像も遊歩道で撮ったものです。

10)

11)

12)

13)

14)

15)和紙のふるさとの紅葉が真っ赤でした。

16)

今年の経過を踏まえ、来年こそは見頃の桜を見に行こうと思います。