* le petit bonheur ** ~ル・プティ・ボヌール~

フランス語で、「小さな幸せ」と言う意味です。
お花に関すること、日常の中でのささやかな楽しみを、つれづれなるままに。

もちっふわっ

2014-04-07 09:26:49 | 料理(小麦・卵アレルギー)

浅草のotacoの米粉シフォンケーキ。
もちっ、ふわっ、と軽やかで、とても美味しかった。。。

*************************************************
★レッスン情報★
  4月自宅アトリエレッスン:4月平日 10:00- または 13:00-
             プリザーブドフラワーのフォトフレームアレンジ(母の日のギフトにも!)
  http://blog.goo.ne.jp/le_petit_bonheur/e/5bd8feab8d087d759dc3b79db52ee594
  4月おでかけひろば@あみーごレッスン:4月17日(木) 10:30-11:30
            千日紅とユーカリ・実もののミニリース
  http://blog.goo.ne.jp/le_petit_bonheur/e/a1355c1ff635db5cfd98d866d9fd2b5c
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com
母の日のご注文受付も開始しています。
詳細は、下記リンク先記事をご確認下さい。
 http://blog.goo.ne.jp/le_petit_bonheur/e/d032011adaf61b449514fbb8f990713e
ご相談、お問合せは、こちらまで。
*生花のギフトご注文受付を再開いたしました。(生花のウェディング関連のみ受付をお休みさせていただいております)
 プリザーブドフラワーのご注文は、ウェディングもギフトもお受けしております。
 mail@flowers-bonheur.com


子供の感性

2014-02-05 10:16:59 | 料理(小麦・卵アレルギー)

米粉のホットケーキを積み重ねて誕生日ケーキ。
米粉・豆乳・ベーキングパウダー・てんさい糖・すりおろしにんじんとシンプルなレシピ。
りんごとレーズンを水で煮て、葛でとろみをつけたものとメープルシロップをかけて。

子供にろうそく3本立ててもらったら、横に3本並べて挿しました。
丸くなるように挿そうとするのは大人の感覚かあ、なるほど。

米粉は、丸宝穀粉のケーキ・料理用米粉をお菓子作りに愛用中。

ちなみに、子供用ではなく、私の誕生日用でした(笑)

*************************************************
★レッスン情報★
  2月のレッスン:2月平日 10:00- または 13:00-
             ミモザのリース
  http://blog.goo.ne.jp/le_petit_bonheur/e/46a32eb27c3ba5be3f58494cd090b3ba
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com
ご相談、お問合せは、こちらまで。
*生花のギフトご注文受付を再開いたしました。(生花のウェディング関連のみ受付をお休みさせていただいております)
 プリザーブドフラワーのご注文は、ウェディングもギフトもお受けしております。
 mail@flowers-bonheur.com


お芋コロッケ

2013-10-29 09:35:44 | 料理(小麦・卵アレルギー)

秋はいも類の美味しい季節ですね。
かぼちゃのコロッケを作るつもりでしたが、、かぼちゃが足りず、かぼちゃとじゃがいものお芋コロッケに。
ひき肉と玉ねぎをあらかじめ炒めて味をつけておく、栗原はるみさんのレシピが我が家のコロッケの基本です。
全てに火がとおっているので、揚げ時間も短く、味もついていてソース無しでも美味しい。

今もアレルギーの長男のために、卵と小麦は使わず、米粉→水溶き片栗粉→米粉パン粉の順につけて揚げています。

昨日は暖かかったのに、今日はかなり寒いですね~。
体調管理が大変です。

*************************************************
★レッスン情報★
  11月のレッスン:11月平日 10:00- または 13:00-
             松ぼっくりと実もののドライリース
 http://blog.goo.ne.jp/le_petit_bonheur/e/c90ed81537721fc7ad37f247221cb4f5
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com
ご相談、お問合せは、こちらまで。
*生花のギフトご注文受付を再開いたしました。(生花のウェディング関連のみ受付をお休みさせていただいております)
 プリザーブドフラワーのご注文は、ウェディングもギフトもお受けしております。
 mail@flowers-bonheur.com


米粉生地のピザ

2013-09-17 11:55:08 | 料理(小麦・卵アレルギー)

台風で外に出れなかった昨日。
元気な3歳児と一緒に、ピザ作りをしました。
アレルギー持ちなので、米粉生地のピザレシピを検索して。
トマト・ポテトサラダ(にんじん・コーン入り)・玉ねぎ・ウィンナー・バジル。
ポテトサラダが良い感じになり、チーズなしですが、美味しく仕上がりました。

*************************************************
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com
ご相談、お問合せは、こちらまで。
*現在、生花のご注文受付をお休みさせていただいております。
 プリザーブドフラワーのご注文は、ウェディングもギフトもお受けしております。
 mail@flowers-bonheur.com


米粉のパンケーキ

2013-05-26 07:21:10 | 料理(小麦・卵アレルギー)

「おだんごカフェの体にやさしい米粉のお菓子」のレシピを参考に作った、米粉のパンケーキ。
すりおろした人参が、おいしそうな色に仕上げてくれました。

小麦と卵のアレルギーがある子どものために、本やネットでレシピを見て作っている、米粉のお菓子ですが、材料を入れて適当に混ぜて作っても失敗がないのが、米粉の嬉しいところ。
材料は、米粉、豆乳、すりおろし人参、ベーキングパウダー、塩、砂糖、ととてもシンプル。
「しろくまちゃんのホットケーキ」という絵本が好きな子どもが、ホットケーキが食べたい、と言うので、一緒に混ぜ混ぜして作ってみました。
絵本通り、何枚も積み上げてお皿に盛りつけて。
ひとくちも分けてもらえなかったので、味の確認ができなかったのですが・・・(笑)

**************************************************
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com
ご相談、お問合せは、こちらまで。
*現在、生花のご注文受付をお休みさせていただいております。
 プリザーブドフラワーのご注文は、ウェディングもギフトもお受けしております。
 mail@flowers-bonheur.com


米ぬかクッキー

2013-05-16 07:10:18 | 料理(小麦・卵アレルギー)

我が家では、今、毎週食べる分の玄米を、週末に精米機で精米しています。
毎週出る糠は、ぬか床に使用されたり、煎りぬかにして、ごはんと一緒に炊いたり。

先週末、このレシピを参考に米ぬかと米粉のクッキーを作ってみました。
小麦と卵のアレルギーがある子どもも一緒に食べれるヘルシークッキー。
牛乳は豆乳に、粉砂糖はてんさい糖に変更。
ココア味で作りました。
米粉は、丸宝穀粉さんの玄米粉を使用したのですが、玄米粉は水分を吸収するのか?、豆乳の量はレシピより増やしています。
混ぜる工程から先は、ビニール袋に入れてもみもみ、そのまま袋の中で伸ばして、袋をハサミで切って、包丁で生地をカット。


もう少し、かりっとした口当たりを目指したいので、しばらくは、米粉と米ぬかの分量を変えつつ、何度か作ってみようかなあ、と思っています。
黒ごま入りとかも美味しそう・・・。

出来上がったクッキーは、以前、ナチュラルローソンで、缶が可愛くて買った、ムーミンの絵柄のクッキー缶に入れて保存中。

**************************************************
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com
ご相談、お問合せは、こちらまで。
*現在、生花のご注文受付をお休みさせていただいております。
 プリザーブドフラワーのご注文は、ウェディングもギフトもお受けしております。
 mail@flowers-bonheur.com


玄米粉パン

2012-08-11 23:09:09 | 料理(小麦・卵アレルギー)

玄米粉を使ってホームベーカリーで作った食パン。
子どもが小麦・卵アレルギーのため、市販のパンを食べれないので、我が家はホームベーカリーを買いました。
私達がパンを食べる時に、子どもが欲しがるため・・・。
いつもは、精米したお米の米粉を使用していたのですが、はじめて玄米粉で。
全粒粉パンと同じで、色は少し茶色く仕上がりますが、味は深みがあって、夫婦共に、精白した米粉よりも玄米粉パンの方が美味しく感じました。
たこ焼きもしたけれど、問題なし。
むしろ、精白した米粉よりまわりがカリッと仕上がるような?
天ぷらも試しましたが、粉の粒子が細かくないからか?理由は分かりませんが、粉が素材にうまく馴染まず、天ぷらは精白した米粉の方がやりやすいかも・・・。
玄米粉、栄養価も高そうですし、いろいろ実験中です。

                                              

いつも米粉を購入している丸宝穀粉さんに、
「玄米粉のお取り扱いはないんですか?」
とお聞きしたら、ネットショップには現在掲載がないけれど、販売は可能、とのことだったので、購入させていただきました。
近々、ネットショップにも掲載していただけるとのこと。
なんと、米粉より玄米粉の方がお安くてびっくりでした。

**************************************************
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com
ご相談、お問合せは、こちらまで。
*現在、生花のご注文受付をお休みさせていただいております。
 プリザーブドフラワーのご注文は、ウェディングもギフトもお受けしております。
 mail@flowers-bonheur.com


ベイクドドーナツ

2012-04-04 16:00:11 | 料理(小麦・卵アレルギー)

子どもの保育園の慣らし保育、2日目が終わりました。
今日は、はじめは泣いていましたが、途中、少しは遊べたと聞いてほっとしました。
昨日預けた時以上に、離れる時に泣いたので、切なく、私自身も辛い気持ちになっていたので。
頑張ったんだなあ。

まだ、2時間の預かりなので、朝預けて、帰ってきて、昼ごはんと夜ごはんの準備や家事を少ししたら、すぐにお迎え。
今日はその合間に、ココア味のベイクドドーナツを作ってみました。
米粉・豆乳・サラダ油・ベーキングパウダー・メープルシロップなどを使用していますが、小麦粉も卵も使っておらず、アレルギーの子どもも食べれるお菓子。
混ぜて流してオーブンで焼くだけで、とっても簡単に出来上がりました。
甘すぎずあっさり。

帰ってきて一緒に昼ごはんを食べ、公園に遊びに行って、今はお昼寝中なので、食べさせてあげるのは明日になりそうです。
明日は昼ごはん後のお迎え。
泣かずにちゃんと昼ごはんを食べて帰ってこれるか、どきどきです。

今の間に、家の生理や箪笥の衣替え、私自身も髪を切りに行きたいし、と、やっておきたいことはいっぱいあるので、出産以来の子どもと離れての時間ですが、のんびりひとり時間を味わう余裕があまりありません。
私の職場復帰の日までも後少し。

**************************************************
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 mail@flowers-bonheur.com


ココアクッキー

2012-02-16 21:57:31 | 料理(小麦・卵アレルギー)

一昨日は、バレンタインでしたね。
子どもが小麦と卵のアレルギーと分かってから、我が家には基本的に小麦粉も卵もないため、彼にお菓子を作るのに、困ったなあ、と思っていたのですが、
米粉でココアクッキーを作りました。
はじめてだったので、どきどきでしたが、さっくりした食感に仕上がりました。
彼も、言われないと小麦粉じゃなくて米粉を使っているとは思わないね、と。
参考にしたのはこのレシピ
オレンジピールは入れていません。
彼が食べる時、子どもが欲しがったので、小さなひとかけを分けてあげたら、美味しかったようで、もっと欲しいと要求を・・・。
メープルシロップが控えめに入っているだけだし、たまにはあげてもいいかなあ。
とりあえず、子どもの目の触れないところに隠してみました。
大人と同じものが食べたい盛り。
子どもが寝ている隙に食べるものが増えてきました。
お弁当に持っていくおにぎりも、なぜか、私のお弁当箱の中の大きいおにぎりを欲しがったり。
全く同じものなのに。

**************************************************
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com

ご相談、お問合せは、こちらまで。
 mail@flowers-bonheur.com


米粉パン

2011-11-08 07:29:00 | 料理(小麦・卵アレルギー)

彼が、突然、ホームベーカリーを購入しました。
小麦アレルギーがあるため、市販のパンは、食べれるものを探すのが大変なそうくん。
市販のものは、米粉パン、と書いてあっても、小麦粉と米粉を混ぜて作っていたり、米粉に小麦グルテンを混ぜていたりするので、安易には買えません。
スーパーで売っている米粉でも、「米粉」と書いてあっても、パン焼き用のものだと、裏表示を見ると、「小麦グルテン」が入っていたり。
日々、原材料表示の確認が欠かせません。

ホームベーカリーを買ってきたのは、米粉100%のパンを食べさせてあげるため。
普段は、和食生活。
お米を美味しく食べれれば、十分、だと思っているので、敢えて、パンを食べさせる必要性はあまり感じていないのですが、
たとえば、旅行に行く時など・・・。
おにぎりを翌日まで持ち歩くのは日持ち的に不安、という時でも、パンであれば安心。

早速作ってみたら、さすがにあまり膨らまないし、耳の部分はかりかりに仕上がりましたが、焼きあがる時の匂いは、パンそのもの!
味も、私達が食べても普通に美味しくて。
子どもにあげてみたら、気に入ったのか、ばくばく食べていました。
彼も、買ってきた甲斐があったと大満足。

ちなみに、米粉でパンが出来るホームベーカリー、ということになっていても、小麦グルテンを混ぜないとできないものも多いようなので、アレルギーの関係で購入される方は、しっかり確認されることをお勧めします!

**************************************************
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
*出産後の子育てのため、ご注文の受付お休みしていましたが、1月お届け分よりご注文受付を再開しています。
 
http://flowers-bonheur.com
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com


米粉の蒸しパン

2011-05-17 06:19:08 | 料理(小麦・卵アレルギー)

予防接種の帰り道、そうくんが抱っこ紐で寝てしまったので、
家に着いて抱っこのまま、米粉の蒸しパンを作ってみました。

そうくんのアレルギーが分かった随分前に本を買っていながら、試してみないまま、随分経ってしまいましたが、卵も小麦粉も使わないレシピ。

                                        

材料をボウルで混ぜ混ぜして、お湯を張った鍋で10分蒸すだけ。

                                        

簡単レシピ。

レーズン入り蒸しパンを試してみました。
米粉だからか、もちっとした感じで、ひとつ食べると十分な満足感が得られます。
食べる時に、うまくはがれないのですが、はがれるように作るには、何かコツがあるのかな?

**************************************************
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
*出産後の子育てのため、ご注文の受付お休みしていましたが、1月お届け分よりご注文受付を再開しています。
 
http://flowers-bonheur.com
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com


米粉でお好み焼き

2011-02-14 13:06:49 | 料理(小麦・卵アレルギー)

週末は、雪がよく降りましたね。
いつも、土曜日に夫婦そろって1週間分の食材を、がつんと買いこんでしまうのが、そうくんが生まれてからの習慣ですが、
さすがに雪の中は出かけられず・・・。
家にあったシーフードミックス、少しの豚肉、たっぷりキャベツでのお好み焼き昼ごはんになりました。

関西人なので、お好み焼きやたこ焼きは、家でもよくするのですが、小麦粉を控えている今・・・がっつり小麦粉を使うことは避け、米粉でお好み焼きにチャレンジ。
米粉100gと水100cc(様子を見ながら入れたので、大体ですが)に、すりおろした長芋をたして作りましたが、普通にお好み焼きになりました。
ふわっと、というより、もっちり、で、表面がかりっとちょっとチヂミ風、な感じだったので、次回はもっちふんわりなるよう、長芋の量を増やしてみようと思います!
後は出汁の風味が欲しいので、本当は水の代わりに出汁を入れると良いんだろうなあ。
卵も控えているので、最近、我が家でマヨネーズ代わりに使っているのは、これ。
豆腐マヨネーズ/Nayonaise(ナヨネーズ)

                                   

近々、豆乳マヨネーズも手作りしてみたいな。

**************************************************
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
*出産後の子育てのため、ご注文の受付お休みしていましたが、1月お届け分よりご注文受付を再開しています。
 
http://flowers-bonheur.com
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com


米粉のケークサレ

2011-02-01 08:26:15 | 料理(小麦・卵アレルギー)
ネットで、米粉100%使用、卵不使用のケークサレのレシピを見つけたので、作ってみました。
随分前からケークサレは一度作ってみたかったのですが、そのままになっていました。
小麦と卵を使用しなくても、お菓子っぽいものやパンは食べたい!と、最近、美味しそうなレシピをいろいろと検索中。

小麦粉で作ったケークサレを食べたことがないので、これが正しい味なのかは分かりませんが、
簡単に作れて、少しお菓子欲求がおさまりました(笑)
具材は、ベーコン、黄パプリカ、玉ねぎ、ほうれん草と、家にあったもので。
朝ごはんや、ちょっと夕方小腹がすいた時にいいですね!
いろんな具を試してみたい・・・。

最近は、そうくんが寂しがりんぼで、ほとんどひとり遊びができなくて、同じ部屋に居ても抱っこじゃないと泣いてしまったりなので、お試し料理は、週末に、彼にそうくんをあやしてもらっている間にさくさくっと作ってみました。
子育ては体力勝負ですね。。。
最近は、ほぼ1日中、抱っこかおんぷをしているような?

**************************************************
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
*出産後の子育てのため、ご注文の受付お休みしていましたが、1月お届け分よりご注文受付を再開しています。
 
http://flowers-bonheur.com
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com

手作りおでん種

2011-01-31 08:15:20 | 料理(小麦・卵アレルギー)

そうくんの顔や体の湿疹がずっとひどくて1ヵ月の頃から治らないので、少し早めのアレルギー検査をしたら、小麦粉と卵白に反応が。
赤ちゃんの湿疹に関しては、小児科や皮膚科、先生によって言うことも様々で、親も悩みが解決しないことが多く、後は親が何を信じてやっていくのかになるのだと思います。
そのひとつが、母乳の場合、母親が食べたものが母乳を通して赤ちゃんに影響が出るという意見と、出ても微量で関係ないという意見。
私自身は、他にいろいろ手当てしても治らない以上、母乳がなんらかの形で影響していると思うので、数週間前から小麦と卵をほぼ完全除去しています。
醤油は使っているけれど、その他のものは、代用できるものは代用で。
そうなってくると、加工品は買えないものが多く、おでんの種も卵白をつなぎに使っていたりするので、はじめておでんの種も手作りしてみました。
と言っても、はじめてなので2種類だけ。
ネットで検索したレシピを参考に、がんもと、あじとごぼうのさつま揚げを。
レシピの卵は使わず、小麦粉は片栗粉に替えて。

おでんの玉子がめちゃくちゃ好きな私としては、玉子なしが残念ですが、おでん、楽しめました。
これを機会に、手作りの料理の幅が広がるかも?
手間は少しかかるけれど、手作りはやはり出来合いのものより美味しい!
素材の味が濃い気がします。
がんもは、ふわっふわだったので、長く煮込まず、最後の方に入れるのがよいかも。

他にもいろいろ努力していることがあるので、何が効果をあらわしているのかは分かりませんが、ここ数日、状態が少し良くなってきているので、嬉しい。
少し前までは、毎日顔の一部分の薄皮が向けて汁がでていたけれど、今は汁は出ていません。
まだまだ顔全体が赤くてがさがさしていますが。

**************************************************
ギフトアレンジ/ウェディングブーケ・装花のご注文、お受けします。詳細は、HPをご確認下さい。
*出産後の子育てのため、ご注文の受付お休みしていましたが、1月お届け分よりご注文受付を再開しています。
 
http://flowers-bonheur.com
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com