* le petit bonheur ** ~ル・プティ・ボヌール~

フランス語で、「小さな幸せ」と言う意味です。
お花に関すること、日常の中でのささやかな楽しみを、つれづれなるままに。

小さなプレゼント

2007-10-31 06:28:02 | アレンジ(生花)

お花は、決して豪華に大きく贈ることだけが楽しみではありません。

1輪の花を持って、友達の家を訪れるもよし。
小さな箱に入るサイズの生花アレンジを贈るもよし。
気軽にお花のある生活ができたらなあ。

こちらの画像は、お誕生日プレゼントに贈った小さなお花。
直径12cmぐらいの器です。

●花材●
バラ グリーンアイス
スカビオサの実
ミスカンサス

今月は、妹のお誕生日でした。
小さなアレンジと、私が使っていて気に入っている、fogのリネンを贈りました。

グリーンアイスは、咲き始めはピンクっぽくて、白くなり、そしてグリーンへと色を変えていく魅力溢れるバラです。

ただ、宅配業者の扱い方がよくなかったのか、逆さにされてしまったのか、
アレンジが綺麗な状態では届きませんでした。
そういうことがあると、すごく悲しくなります。

私としても、まだまだもっと、きっちりびっちり固定されるような梱包を心がけなければいけないなあ、という思いと、
「天地無用」とか「お花」とか、シールをいろいろ貼ってあるのだから、大切に運んでもらいたいなあ、という思いと。

今回は、身内でしたが、
依頼主の方なら、私にクレームをあげることができても、
贈られた相手の方は、なかなかプレゼントしてくださった方の気持ちを考えると、クレームをあげられないものだと思います。
花屋に勤めていた時も、そういうことを痛感することがありました。

今、こうしてフリーでお仕事をしていますが、何かあれば、ぜひ、連絡してきて欲しいなあ、と思います。
私自身も、まだまだ工夫を重ねなければなりません。
笑顔になってもらえるものを送るために。

************************************
お花のご注文・ご相談はメールにてお願いいたします。
le_petit_bonheur@mail.goo.ne.jp
まとめてお花をご覧になりたい方は、HPへ。
 http://www16.ocn.ne.jp/~bonheur7/ 


季節感をプラスして

2007-10-30 07:32:30 | アレンジ(プリザーブドフラワー)

以前にアップした、「白い木箱のアレンジ」を気に入ってくださった方から、ご注文をいただきました。
実は、私の大学時代の後輩が、紹介してくれた方。
紹介してくれた後輩に、ありがとう、の気持ちでいっぱいです。
こうやって、人から人へとご紹介いただけるのは、とても嬉しいことです。

誕生日のプレゼントに。
前回アップした、同じ木箱を使用した、プリザーブドフラワーのアレンジです。

優しく柔らかい雰囲気で、とご注文をいただいたので、
白~ピンクのグラデーション、小花や小さな実ものを入れて、愛らしさと軽やかさを出しています。

以前アップした「小箱のアレンジ」のように、小さなサプライズを与えられたら、とのことでしたので、
敢えて、ガラスの蓋とアレンジの間に、薄紙を挟みこみ、中が一目では見えないようにラッピングしました。

プリザーブドフラワーは、生花と違って、長く飾っていただけるため、あまり季節感を強く打ち出すことを私はお薦めしていないのですが、
それでもやはり、秋の季節に生まれた方には、秋の雰囲気をお伝えしたくて、
薄紙に、紅葉の押し葉を貼り付けました。

●花材●
バラ ピンク系 3種
バラ 白系 2種
千日紅 ピンク
ニゲラ オリエンタリス
カーネーション ピンク
ヘデラ アルボレア
モス 白

お花を長く習っていらっしゃる方へのプレゼント、とのことだったので、私も作る時になんだかどきどきしました。

   木箱を開けるまで、???な顔だった彼女。
   開けるなり、「うわあ、素敵っ!」と。
   ”薄紙を挟むアイディア”が狙い通りにはまりました!!


とのメールを頂き、ほっと一安心です。
依頼主と贈る相手、その両方に気に入っていただいてその時初めて、私の中にも安堵が生まれます。

*****************************************
メールでのご相談は、依頼主の方といつも何度もやりとりさせていただきます。
その中で、お互いのイメージしているものをちゃんと伝え合いたいので。
ご相談されて、その上で、やっぱり今回はやめておきます、ということでも構いません。
お花のご注文・ご相談はメールにてお願いいたします。
le_petit_bonheur@mail.goo.ne.jp
まとめてお花をご覧になりたい方は、HPへ。
 http://www16.ocn.ne.jp/~bonheur7/ 


柚子緑茶

2007-10-29 07:20:12 | 料理・ベランダ菜園
柚子好きであることは、過去にも記事にしましたが、
今日紹介するのは、これ。

LUPICIA(ルピシア)の「フレーバードティー(緑茶) 柚子」。

鎌倉のレストランで飲んだ柚子煎茶が美味しかったのですが、
その時の味を思い出すような緑茶です。
一緒に鎌倉に行った友達が、プレゼントしてくれました。

缶を開けると、柚子の香りがふわっと漂ってきて。
でも、飲むとほっとする緑茶の味で。

LUPICIAのお茶は、以前から好きで、
昔はいろんな茶葉を家に揃えてその日の気分で楽しんだりしていたのですが、
最近は、ご無沙汰でした。

再び、茶葉欲求が復活しそうです。

嬉しいお便り

2007-10-26 07:33:02 | ウェデイング小物(プリザーブドフラワー)
8月のお披露目パーティー用にお作りさせていただいた、ウェルカムボードと、リストレット・ブートニア

先日、その時の新婦様よりメールをいただきました。
メールには、写真がたくさん添付されていて。

お式から日が経ってもなお、こうやって、私のことを思い出して、写真を送っていただけることを、とても嬉しく思います。
新婦様の許可をいただいたので、写真を紹介させていただきます。

お花溢れるウェルカムボード

背景がぼかされていて綺麗な写真。
こういう写真を見ると、一眼レフデジカメが欲しくてたまらなくなります。
欲しいと思いつつ、まだ手を出せずにいるもののひとつ。

レストランの入り口で家族で撮られたお写真は、幸せが滲み出ている感じがして、あったかいあったかい空気を感じます。

ミニメリアのリストレットとブートニアは、ラッピングして、
つけ方などのへたくそな絵付きの説明書きをつけてお渡ししました。

両手を自由に使えるのがリストレットのいいところ。

送ってくださった写真の中には、今も、おうちの飾り棚に綺麗に飾ってくださっている様子の写真があり、なんだか、とても嬉しくなりました。

そして、おまけに最後の一枚。
ブーケは、たぶん、お友達が作られたようで、私が納品に行った際に、お待ちになられていたのですが、
新婦様とブーケのこのお写真が、とても綺麗で、私も気に入ってしまったので、アップしました。

会場は、「サイタブリア」。
陽の光がガラス窓を通して少し柔らかくなり、木作りの会場に差し込んでくる様子。
その中に立つ新婦様。はあ、と幸せなため息がこぼれてしまいます。

このブログを見つけてくださり、ご注文いただいて、本当にありがとうございました。
どれも素敵な写真で絞りきれず、たくさん掲載させていただきました。

*****************************************
お花のご注文・ご相談はメールにてお願いいたします。
le_petit_bonheur@mail.goo.ne.jp
まとめてお花をご覧になりたい方は、HPへ。
 http://www16.ocn.ne.jp/~bonheur7/ 

紫陽花のリース

2007-10-25 08:07:44 | アレンジ(生花)
秋色紫陽花のリース

秋色紫陽花は、ひとつの色ではない、雰囲気のある色合いのため、お気に入り。
作る時間がとれなくて、遅くなってしまったので、すでにドライになっています。

完全にドライになって、茶色くなっても、気に入って飾っていたミモザのリースの代わりに、
玄関に飾ってみました。

リースの下には、小さな紫陽花ボウルをぶら下げて。
ちょっとゆらゆら可愛い感じに。

なぜか、秋になると、リースを飾りたい気持ちになります。

*********************************
お花のご注文・ご相談は、こちらまで。
le_petit_bonheur@mail.goo.ne.jp


すくすく成長中

2007-10-23 08:00:41 | 花飾りと観葉植物

以前に、「子宝草の赤ちゃん」の記事をアップしましたが、
子宝草のその後、です。

水栽培のままのもの
室内で土植えにして育てているもの
ベランダで土植えにしてそだてているもの

やっぱり、外で日の光を浴びている子達が一番すくすく成長しています。

葉がむっちりとしてきて、可愛い。

トマト缶を使用した後に、一部、鉢として使用中。
さびてきましたが、それはそれでジャンクで味がある感じ。


わずかな収穫②

2007-10-22 07:14:15 | 料理・ベランダ菜園

以前に、ベランダでわずかに収穫したルッコラとシソの記事をアップしましたが、
この週末のわずかな収穫は、サラダ水菜

ベランダのプランターで育てているものです。
春に蒔いたものは、水遣りをさぼって干からびてしまったものもあり、ほんの少しの収穫しかできませんでした。
今また、秋に蒔いた種から成長中です。

ランチに、大根と水菜とコーンのサラダにして食べました。

わずかな水菜にあわせて、ミニサラダ。
一緒に食べたメインは、海老・ほたて・ほうれんそうの明太クリームパスタ





てくてく下町歩き

2007-10-17 07:47:10 | 旅・おでかけ(国内)

谷中・根津・千駄木
ふらふらと歩き回ってみたいなあ、と思っていた場所。
先週末に、突然、でかける機会に恵まれました。

気になっているところがあったり、雑誌を買っていたりしたのですが、
突然だったので、何も持っておらず、気のおもむくままのふらふら歩き。

不思議(はてな)」という不思議な雰囲気の古本と古道具のお店でマップをもらい、
交番で道を聞きながらの散策。

気になっていた、「筆や」というお店で、美味しい美味しいビーフシチューをいただき、

SONOMITSU」という、足のサイズをはかって、自分だけの靴を作ってくれるお店をのぞいたり、
谷中霊園→日暮里駅→谷中せんべいと歩き、
朝倉彫塑館へ。

ここの木造建築や庭が趣がある、とのことで立ち寄りました。
今は、木造部分にはでれないようになっていて、とても残念。
その後も、昭和の趣のある短い通りを歩き、

夕焼けの時間には通れなかったけれど、「夕焼けだんだん」→谷中商店街→カフェ「NOMADO」へ

てくてくてくてく、いっぱい歩きました。

半日歩きで感じたこと。
この辺りの人は、あったかくて親切。
会う人みんながほんわかと優しい感じの人でした。

戦争をまぬがれたこの地域は、懐かしい昔の雰囲気がいっぱいで、
小道に入れば、素敵なお店をたくさん発見できそうな、そんな場所。

次回は、ちゃんといろいろ調べて、また目星をつけて行きたいなあ、と思います。
そして、先日アップした多肉くん は、この時、カフェとコラボで展示していたものを購入し、我が家にやってきたものです。


新入りの多肉くん

2007-10-15 07:51:52 | 花飾りと観葉植物
我が家に、多肉くんが新しく増えました。
新入りの多肉くん。

アンティーク調の器に入っていて、可愛い。

今年の初めに、我が家の多肉くん達を紹介しましたが、
その子達のその後。

ひとつは、お水不足なのか?ひょろひょろになっています。

もうひとつは、ほら。
成長が見られる。

一緒に今回、購入した友達と、「サボテン貯金でもする?」という話がでました。
1日1本、ジュースを我慢して、100円貯金すれば、ひと月にひとつ、そこそこ大きなサイズのサボテンが買えるね、と。
そうしたら、そのうち、サボテン王国ができあがりそうです。

アンティーク色のシェアブーケ

2007-10-12 06:50:00 | ブーケ(生花)
アンティーク色の花を選んで組み合わせたクラッチブーケ
ただ、このブーケは単なるクラッチブーケではありません。

ウェディングのブーケセレモニーとしては、
ブーケトス(花嫁がブーケを投げて参列者が受け取るセレモニー)
ブーケプルズ(ブーケに参加者の人数分のリボンをつけて、くじ引きのように引き当てるセレモニー)
がよく行われています。

今回作ったブーケは、シェアブーケ
なんと、リボンをほどくと、2つに分かれます!

お一人にではなく、何人かに差し上げたい場合や、ひとつはご自身でお持ちになりたい場合、このようなシェアブーケを使用します。

一会さんのレッスンで、制作。
今回は、2つですが、分ける数は、ある程度増やせます。
ただし・・・作るのは困難でした。
ブーケの半分ずつを作り、最後にくっつけるわけですが、もう半分のことを考えながら、花のバランスをとり、形を整える・・・。
その作業は、なかなかうまくはいかないものでした。
練習あるのみ、ですね。

●花材●
オープンジプシーキュリオーサ
ブラックティー
カメレオン
オートクチュール
秋色紫陽花
バーゼリア(緑)

秋の味覚

2007-10-11 06:45:35 | 料理・ベランダ菜園
旬のものを旬の時期に食べる。
そういうことに幸せを感じます。

旬のものを選んで食べさせてくれていた母親。
旬のものの美味しさを小さい頃から教えてくれたことに感謝。

先週、カナダ産の松茸がお安かったので、松茸ご飯をしました。
贅沢な炊き込みご飯。

松茸って、アジアの方のものだと勝手に思っていましたが、カナダ産があるんですね。
炊いている時から、いい香りが炊飯器から漂ってきて、幸せでした。

ひとつずつ前に進むということ

2007-10-10 08:12:43 | イベントのお知らせ/私やHPのこと

過去には、町の花屋やウェディング専門の花屋で働いたことがあり、
事情があって、しばらくお花から離れ、
そしてまた、今、一会さんのウェディングのアシスタントや、フリーでお花の仕事をしています。

もともとは、知り合いに頼まれてお花を作ることが多かったのですが、
一年前に、トピュアリー型リングピローを、全く面識のない方に頼んでいただいたことをきっかけに、
少しずつ、面識のない方からも、お花のご注文を受けるようになってきました。

近くの花屋に頼んでお花を仕入れたり、
フリーデザイナーのためにお花を仕入れてくれるところを利用したりしながら、作成していたのですが、
この度、思い切って一歩踏み出してみました。

大田市場で私個人がお花を仕入れられるように手続きをしたこと。
資材の代理店とのお取引を開始したこと。

えいっと飛び込む勇気も時には必要で、
その結果、新しく何かが始まったりもします。
飛び込めずに悩んでやめてしまう時もあれば、流れに身を任せてしまえる時もある。

ブログを始めたからこそ、面識のない方のご注文をいただけるようになり、
本当にブログを始めてよかったなあ、って思います。
最初にご注文くださった方は、今もご注文をくださり、本当にありがたく思います。
お友達やお知り合いを紹介してくださる方がいたり、
悩んでいると、相談にのってくださる方がいたり。

人との縁や協力に助けられ、今の私があるのだと思います。
また、ここから何か、始まったらいいなあ、と思いつつ。

アレンジやウェディング関連のご注文をお受けしています。
プリザーブドフラワーのアレンジをどこか置かせてくれるようなお店があるのなら、それも歓迎。
気軽にご相談のメールをいただけたら、と思っています。
le_petit_bonheur@mail.goo.ne.jp

まだまだ発展途上の私ですが、これからもよろしくお願いいたします。


小箱を開ける楽しみ

2007-10-04 07:34:09 | アレンジ(プリザーブドフラワー)
ビタミンカラーのオレンジを使用した色あわせ。
プリザーブドフラワーのミニアレンジです。

お礼の品に、とご注文を頂き、郵送させていただきました。

●花材●
ダリア (ヴェルモント ブライトオレンジ)
バラ  (大地農園 ビビアン アンティックホワイト)
紫陽花 (フローラルエバー ヘーゼルナッツ)
紅葉ファーガス

小箱は蓋を閉めてリボンをかけて。

リボンをほどいて蓋を開ける楽しみが生まれますように。 

プリザーブドフラワーのアレンジをお作りする際には、ちょっとした説明書きをカードでつけるようにしています。
メッセージも、私の代筆で構わなければ、添えることが出来ますし、郵送していただければ、同封して送ることも可能です。

*****************************************
お花のご注文・ご相談はメールにてお願いいたします。
le_petit_bonheur@mail.goo.ne.jp
まとめてお花をご覧になりたい方は、HPへ。
 http://www16.ocn.ne.jp/~bonheur7/ 

鎌倉の戦利品

2007-10-03 08:00:50 | LOHASな生活

ホーローポット

随分前から、ホーローのポットが気になっていました。
気になっていたのは、「月兎印」のものだったのですが、
今回の鎌倉旅で、一目惚れするポットに出会いました。

鎌倉駅近くのお店、「aji-co」にて購入。

ちょっと微妙な色合いであまり他にない感じ。
中と、取っ手などのちょっとした部分が茶色になっていて。
ポーランドのメーカー、「emalia」(エマリア)のもの。
まだ、あまり日本には入ってきていないようです。

随分前は、やかんを使っていたのですが、ほとんど使用しないため、捨ててしまいました。
お客様が来て、ポットでお茶を飲みたい時、お湯を足すのによいホーローポットがあればいいなあ、そう思っていました。

使える日が楽しみです。


ぶらぶら鎌倉散策

2007-10-02 06:33:22 | 旅・おでかけ(国内)
鎌倉の雰囲気が好きなのですが、久しぶりに遊びに出かけました。

ランチを食べたのは、以前から気になっていたお店、稲村ケ崎「海菜寺」(うなじ)。

江ノ電の線路沿いにお店の入り口があります。

木を使った造りで、大きくとられた窓からは海が見えて・・・。
晴れていれば最高の場所。
残念ながら、この日は雨だったのですが、それでも、気持ちのよい空間であることには変わりありませんでした。

お料理は創作和食。
食べたのは、「海菜寺御膳(肉)」。
いい素材のものをシンプルに味付けしたランチでした。

柚子煎茶も美味しくて。

ちょっとお値段が高い(ランチ3500円~)のが難点ですが・・・。
気になるなあ、という方は、予約をしてからお出かけされるのをお勧めします。

その後は、同じく線路沿いにお店の入り口がある、「R」へ。

ここも前々から行きたかった場所。
古道具が好きな私には、ずっと気になっていた場所でした。
今回、お昼を食べた海菜寺ととても近くて、びっくり。
古い日本家屋の一軒家。気になるものはいろいろありましたが、雨の日に持って帰るには大きいサイズばかり。

縁側があって、雨の日でも、雨の音が心地よく聞こえる空間。
雨の日も好きになりそうな、そんな場所。
縁側に座って、ぼ~っとお茶を飲んでいたい雰囲気でした。

その後も、いくつか古道具屋や雑貨屋さんを見ながらぷらぷら。
たったひとつの戦利品は、また明日、アップいたします。

晴れていれば、浜辺もぷらぷらしたかったのですが、今回は断念。
気のおもむくままに散策していると、いろんなものに出会える鎌倉は、楽しい場所です。
街中には、こんな懐かしい感じのポストも。