* le petit bonheur ** ~ル・プティ・ボヌール~

フランス語で、「小さな幸せ」と言う意味です。
お花に関すること、日常の中でのささやかな楽しみを、つれづれなるままに。

太陽から貰う美味しさ

2008-07-30 09:57:53 | 料理・ベランダ菜園
昨日の朝は、よく陽がでていました。
よし、干し野菜をしよう!
そう思って干している間に雲が増え・・・
少し、太陽のエネルギーが足りない感じでしたが、数時間干した野菜で夜はカレー風味の野菜炒め。

野菜は干すと、ぎゅぎゅっと栄養が凝縮されて、甘みも増す。
美味しい。
暑い暑い夏は、過ごしづらいけれど、干し野菜デーがたくさんありそうです。

夜は、突然ごろごろぴかーっと空が異変し、久しぶりに、ばけつをひっくり返したような、という表現がぴったりの雨が。
数日前には、北陸でも大雨があり、友達に大丈夫?とメールをしました。
川遊びなど、皆さんも気をつけて・・・。

**************************************************
8月レッスン(8/9 モスの器に向日葵を)申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com

ハート型の葉っぱとその花

2008-07-28 11:09:37 | 料理・ベランダ菜園
ベランダで育てているアボカドの鉢に、小さな花が咲きました。
ハート型の葉っぱと元気いっぱいの黄色の花。
どこから種が飛んできたのか、カタバミが花を咲かせていました。

私は普段から、出かける時には鞄にデジカメを必ず入れるのですが、
持っていると、普段は気にかけない小さなものを発見することが多い気がします。
ちょっとした驚きが増える。
きっと、視野が広がっているのかな。
今回は、家のベランダでしたが。

**************************************************
8月レッスン(8/9 モスの器に向日葵を)申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com

夏の夜の賑わい

2008-07-27 11:15:01 | 下北沢近辺紹介
近くの小さな神社での夏祭り。
少しの出店と盆踊り。
たくさんの人が集まっていて、賑わいをみせていました。
お祭りの雰囲気って、とっても楽しい。

**************************************************
8月レッスン(8/9 モスの器に向日葵を)申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com

小さなお庭!?小石とグリーン

2008-07-26 09:25:07 | 花飾りと観葉植物

舟形の器に小石を敷き詰めて、グリーンを少し飾りました。
プミラとアイビー。
今の我が家の玄関の花飾りです。

こういう小石は、今、100円ショップでも売っていたりもしますよね。
おとし(花やグリーンを飾るために水を入れている器)に使用しているのは、ペットボトルの蓋。
少し見えるかな?

夏の暑い時期は、水も濁りやすくなるので、全体に水を貼ると、まめな水替えが必要。
水が張っている状態を見るのは、とても好きなのですが、
ちょっと面倒くさい気分の時は、こういうのもありです。

**************************************************
8月レッスン(8/9 モスの器に向日葵を)申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com


お酢が恋しい

2008-07-24 09:50:35 | 料理・ベランダ菜園
夏になると、体がさっぱりしたものを求めて、お酢が恋しくなります。
プチトマトのピクルス
美味しそうだったので、作ってみました。
うん、やっぱりこのさっぱり感が夏には合ってる。

そういえば、最近、お花の話、全然していないような?
夏はやっぱりご注文も少ないのです。

**************************************************
8月レッスン(8/9 モスの器に向日葵を)申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com

てくてくと歩いた先

2008-07-23 11:33:23 | 下北沢近辺紹介

下北沢の駅から、てくてくと歩いた先にその店はあります。
その名もteq-teq(テクテク)。

店主さんがこだわって集めて並べていらっしゃる雑貨達は、心惹かれるものが多くて、お気に入りのお店となった場所。
パンの教室もやっているようで、いつかは一度、教室にお邪魔したいと密かに狙っています・・・。
単発のお教室がないのが、少し残念。

**************************************************
7月/8月レッスン、申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com


冷たいデザート

2008-07-22 09:37:07 | 料理・ベランダ菜園
梅雨もあけて、毎日暑い日が続いています。
基本的には、クーラーも扇風機もつけず、暑い日には暑さを感じながら過ごすのが好きなのですが、何もしなくても汗をかきそうな陽気です。

アメリカンチェリーをたくさんコンポートにしたので、
ヨーグルトゼリーを作って、一緒に食べました。
美味しかった。
でも、固まるまで待ちきれず・・・ゼリーという程、まだ固まっていませんでした(笑)

**************************************************
7月/8月レッスン、申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com

変化していく美しさ

2008-07-21 10:01:52 | アレンジ(生花)

送別用に作った紫陽花のリース
そのリースのその後の姿に出会う機会に恵まれました。

生花がどんどんとドライになっていくその変化していく姿。
その時々の色合いや魅力があって、変化そのものが楽しい、と私は思います。

ドライになると、触り心地はかさかさした感じに、色も薄い感じになりますが、
ドライになった紫陽花から作るのとはまた異なる

味のある姿へ変化していくと、そう思います。

曇っているからか、今日は少し過ごしやすそうな気温です。

**************************************************
7月/8月レッスン、申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com


本の整理と棚飾り

2008-07-20 09:33:40 | LOHASな生活
捨てれない性格です。
しかも、できれば本はハードカバーで、手元に買いたいタイプでした。

ものを少しずつ整理して、すっきりした生活をしたい、
最近、そう思うようになりました。

少し前まで本の整理に時間を費やしていました。
手元に置いておきたいお気に入りとそれ以外の選別作業。
手放すことに決めた本も、最後にもう一度、と読んだりしていたので、随分時間をとられました。

手放す本は、古本屋さんに持って行き、少しはあいた棚の隙間にドライになった実ものを瓶に入れて飾ってみました。
少しずつ、少しずつ、すっきり暮らせる生活へ。
すごく気に入ったもののみを手元に置き、長くつきあう生活へ。

**************************************************
7月/8月レッスン、申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com

黄昏たい

2008-07-19 10:30:00 | LOHASな生活
映画「めがね」。
見たかったのですが、見ないまま終わってしまいました。
友達の家にDVDがあったので、見せてもらいました。

黄昏たい。
その一言に尽きます。
ヨロン島に行って黄昏たい。

**************************************************
7月/8月レッスン、申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com

北京ダックの行方

2008-07-15 10:00:21 | 旅・おでかけ(国内)
先週、彼の誕生日だったので、お祝いに北京ダックを食べに行きました。
銀座の全聚徳
美味しい北京ダックを食べれるお店がないかな、と探して初めて行ったお店。
コースでお料理を楽しんだのですが、やっぱりメインは北京ダック。

一番美味しいといわれる胸部分の皮をまず、砂糖をまぶして食べる。
砂糖をつけて食べたのは初めてでびっくり。

後は甜麺醤をたっぷりつけて、巻いて食べる。

たっぷり食べて、満足でした。

1羽あたり、4人分ぐらいのようなのですが、
私たち2人に対しても、「焼きあがりました~」と1羽持ってこられて、
残りは下げられました・・・。
周りのテーブルでも同じ。
毎回、新しいのがきているようだけど、残ったものはどうなっているんだろう?と素朴な疑問を持ってしまいました。
気になる北京ダックの行方。

**************************************************
7月/8月レッスン、申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com

アメリカンチェリーのクラフティ

2008-07-14 09:09:59 | 料理・ベランダ菜園
アメリカから届いたアメリカンチェリー
そのまま食べたり、お裾分けしたり、もう随分と量が減ったのですが、
今年はお菓子作りをしてみました。

アメリカンチェリーのクラフティ
クラフティとは、型にチェリーを並べて、卵や牛乳、砂糖などで作った生地を流し入れ焼き上げたフランスの伝統的な家庭菓子のことのようです。
はじめて作ったのですが。

家には四角の小さな型しかなく、それに入れて焼きました。
先週末のおやつ。

**************************************************
7月/8月レッスン、申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com

結婚2周年の記念に

2008-07-13 09:41:01 | アレンジ(プリザーブドフラワー)
結婚2周年の記念に、プリザーブドフラワーのアレンジを。
実は、昨年、入籍1周年の日にも、ご注文いただき、ウェディングケーキのイメージで小さなアレンジをお作りさせていただきました。

今年はその頃、私が旅にでていたため、気を使っていただき、挙式記念日にあわせてのご注文となりました。

今年も、ウェディングケーキモチーフ、ハート型、白と赤で。
というご希望。
2種類の形の違うバラと、いろんな実ものを合わせて、
華奢な感じのハートリースを作成いたしました。

●花材●
バラ ビビアン ピュアホワイト
バラ フレンチマリアンヌ ピュアホワイト
麦わら菊 サーモンピンク
ソフトミナヅキ ホワイト
ブルーマリー
ブルニア ナチュラル
ブナの実
ポプルス グリーン

7月7日、七夕の日にお届け。
気にいっていただけているとよいのですが。
夫婦として、家族として、素敵な年月を重ねていってくださいね。

**************************************************
7月/8月レッスン、申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com

レッスン~花あそび~ モスの器に向日葵を

2008-07-12 09:53:58 | Lesson

次回の花あそびレッスンのお知らせです。

日常生活の中で、花を楽しむことが好きになるような、
そんなきっかけになるようなレッスンになればいいな、と思っています。

今回は、暑い夏の時期の花、向日葵をアレンジします。
モスの器を手作りし、できれば、茶色っぽい色合いの向日葵をアレンジしたいなと。
向日葵もたくさんの種類の切花が出ていて、元気いっぱいのものから大人っぽい色合いまで、サイズもいろいろ
あります。
ちょっと大人っぽい色合いで準備する予定です。
簡単な器作りは、身近なものでも器として使用できるんだ、ということを感じていただけたらな、と思っています。

第6回 モスの器に向日葵を/真夏のアレンジ
日時:8/9(土) 14:00- (2時間程度)
場所:京王井の頭線新代田駅/小田急線世田谷代田駅 から徒歩10分程
     **下北沢の隣駅
    (詳細は、お申し込みいただいた方にご連絡いたします)
レッスン代:5,000円(材料費、持ち帰り袋込み)
        *はさみは貸し出しいたします
        *エコのため、袋をお持ちいただいた方は、
          気持ちばかりの100円引きにさせていただきます。
お申し込み:
mail@flowers-bonheur.com

写真は、5年ぐらい前に行った、新潟津南の向日葵畑。
自分の身長よりも丈の高い一面の向日葵に圧倒され、感動したことを思い出します。


**************************************************
7月/8月レッスン、申し込み受付中。
お花のご注文もお受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 
http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com


レッスン~花あそび~ 7月レッスン再募集

2008-07-11 09:07:51 | Lesson
7月のレッスン日程のお知らせをしていましたが、
残念ながら、今回、申し込みされる方がいらっしゃいませんでした。
日程が悪いのか、内容に魅力がないのか、今後のためにも少し検討をしたいので、
再度、募集を行います。
しつこい!?(笑)

7月19日(土)/20日(日)/21日(月・祝日)/26日(土)/27日(日)
上記いずれかの日程の14:00頃~。

先着順、一番最初にお申し込みのあった方の希望日程に合わせて、開催いたします。
レッスンン内容は、すでに告知しているものと一緒。
HPをご確認くださいね。
どなたかいらっしゃるかな、どうなんだろう、とちょっとどきどき緊張しています。

8月のレッスンは9日(土)の予定です。
詳細は、明日、アップしますね。

TOP画像はミニバラのグリーンアイス
一度、枯れかけたのですが、今、小さな花をつけてくれています。

**************************************************
お花のご注文、お受けします。
詳細は、HPをご確認下さい。
 http://flowers-bonheur.com/
ご相談、お問合せは、こちらまで。
 
mail@flowers-bonheur.com