
2010年7月3・4日に青森の鯵ヶ沢で開催されましたイベントに参加してきました。
c-pointは今年が最後で、とても残念です。
行きは車で札幌から函館まで行き、そこから青函フェリーに乗り込みました。
はやぶさ(たん)3号・・・どうしても"たん"をつけてしまうニワカ宇宙ファン
前回おととしは今はなき東日本フェリーに乗ったんですが
お風呂があきらかに使われていない雰囲気だったのでとても辛かったんです・・・
今回はちゃんと女子用トイレの中にシャワーが3つ付いていて入れました。
夜中の移動ばかりなので、24時間営業でもないと汗を流せない~

はやぶさ3号内部。
と、いきなりどうでもいい話で始めてしまいましたが
途中函館山の麓にあるガラス作家村上陽子さんのお店により道♪
一時間くらいしかないし、お店で世間話でも・・・と思っていたら
突然始まった函館観光。堂前さんの元町ハウス素敵でした。
なんとか教会とか写真でよくみる坂道とかに感動!
しかし陽子さんの高速回転なテンポに圧倒され(゜o゜)
気が着けばラッキーピエロでラッキーバーガーを頬張っておりました。
ありがとう陽子さまっ!またいつの日かゆっくり観光したいです。

まったくの余談ですね。
c-pointは今年が最後で、とても残念です。
行きは車で札幌から函館まで行き、そこから青函フェリーに乗り込みました。
はやぶさ(たん)3号・・・どうしても"たん"をつけてしまうニワカ宇宙ファン
前回おととしは今はなき東日本フェリーに乗ったんですが
お風呂があきらかに使われていない雰囲気だったのでとても辛かったんです・・・
今回はちゃんと女子用トイレの中にシャワーが3つ付いていて入れました。
夜中の移動ばかりなので、24時間営業でもないと汗を流せない~

はやぶさ3号内部。
と、いきなりどうでもいい話で始めてしまいましたが
途中函館山の麓にあるガラス作家村上陽子さんのお店により道♪
一時間くらいしかないし、お店で世間話でも・・・と思っていたら
突然始まった函館観光。堂前さんの元町ハウス素敵でした。
なんとか教会とか写真でよくみる坂道とかに感動!
しかし陽子さんの高速回転なテンポに圧倒され(゜o゜)
気が着けばラッキーピエロでラッキーバーガーを頬張っておりました。
ありがとう陽子さまっ!またいつの日かゆっくり観光したいです。

まったくの余談ですね。