goo blog サービス終了のお知らせ 

93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

祝 WBC侍ジャパン

2023-03-22 18:32:54 | スポーツ

最寄りバス停前の通り

毎年咲くのに名前を憶えていない。バス停で顔見知りの人に尋ねると

「シデコブシです、名古屋の市花です」と教えてくれました

調べてみると名古屋市花は「ユリ」とあった。さてどちらが正解?

    侍ジャパン世界一おめでとう !

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 得たものは? | トップ | 忘却忘却症 »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
辛夷の花 (ryo)
2023-03-22 18:49:49
辛夷の花が美しいです!
素晴らしかった野球。
選手も監督もみんな素晴らしかったです。
感動でした。
返信する
>ryoさん (Rei)
2023-03-22 20:42:36
侍ジャパン、まるでドラマでしたね。
運動教室でしたが、通所者もスタッフもタブレットで
試合見て落ち着きませんでした。
一丸となって申し分のないチームでしたね。
返信する
WBC優勝 (nko)
2023-03-22 21:53:42
一日中WBCのテレビを見て過ごしました。
9回表の大谷のピッチングは、野球の神様が
乗り移ったようでした。
大谷で始まり大谷で終わったゲームは、最高の
ドラマでしたね。
返信する
Unknown (hiro)
2023-03-22 21:59:11
Reiさん、こんばんは~♪
初めてWBCを全試合見ました。
大谷見たさで見始めましたが、最後は監督をはじめ、
みんな素晴らしかったと感動しました。
久しぶりに日本が一つになったような気がしました。
返信する
>nkoさん (Rei)
2023-03-23 09:36:21
今回の決勝戦ほど力入れたことありません。
こういうことは私の日々にはないことです。
ハラハラ、ドキドキ、感動もと現実とは思えないでした。
日本人の底力もですが、一致団結は素晴らしいでした。
返信する
>hiroさん (Rei)
2023-03-23 09:39:36
その通りと思います。
ありきたりですが、素晴らしいの一語です。
日本人の団結力に負うところ大でしょうね。
本当に良いドラマ見せて頂いて
ありがとう、ありがとうです。
返信する
チーム力 (kei)
2023-03-23 11:44:46
楽しませてもらいました。
ベンチでの映像で、大谷選手の後方に映るにこやかな顔は
誰だろうと思っていたのですが、近藤選手だとわかりました。
仲良しだったみたいですね。
返信する
こんにちは (ふくちゃん)
2023-03-23 12:55:21
侍ジャパン本当に素晴らしいでしたね\(^o^)/
おめでとうございます。
この花は?
木蓮なら上向きですし花の形は木槿に似てるような?
全く花の名前は解りません20代に習っていた時もすぐに忘れていました(#^^#)
忘れることの名人です。
返信する
色いろ心に残ったWBC (うばゆり3)
2023-03-23 19:45:02
こんばんは。
仕事しながら全試合を見ました。
監督さんの選手を信じる気持ちに心打たれ、選手のマナーの良さにも、たっちゃん!の明るさにも元気を頂け、
孤高の人だと思ったダルビッシュの皆を想う心遣いに、キッチリ仕事をする吉田選手によく耐えた村上選手・・・
大谷は言うことなしの別格(*^^*)通訳さんにコーチの方々・・・
皆様ありがとうでした。

シデコブシですか?こぶしのようにも見えます。
シデコブシは我が家にもありますが、花弁がもっとスマートで多くてヒラヒラ波打っていて、淡いピンクですが、どちらかな?(*^^*)
返信する
>Keiさん (Rei)
2023-03-24 11:31:27
私も楽しみました。
二度とはないような試合運びでしたね。
各選手の所属チームもよく知りませんが、
高橋選手は地元チーム(中日)所属で侍ジャパン中
最年少でたびたび地元新聞に登場しますので
覚えました。
本当に良いチームでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スポーツ」カテゴリの最新記事