コデマリが咲きました
お友達は「院人」とかで会員や役員より上らしい、
全員色々な賞の受賞者で院人はもう賞の対象にはならないとか?
万葉集三首が書かれている。
万葉仮名ではなくて漢字ばかり。読めない。
パスカルの有名な言葉。分かり易いので目に入った。
このクラスになると高尚過ぎてわかりにくいものが多い。
そして今や書もアートの感がある。
万葉歌、当初は漢字で表現していたものがある時期から
万葉仮名ができてそれで表現するようになったのかしら?
その歴史、経緯を知りたくなりました。
展覧会の見学時間よりそのあとの
お茶の時間のお喋りの時間のほうが長かった。