goo blog サービス終了のお知らせ 

93歳・老大娘の日記

晩年を生きる

共感

2019-04-13 14:23:04 | 読書

Kさんのブログで清川妙さん(1921~2014)を知りました

万葉集、枕草紙など古典に関する著書が多い。

易しくて私でも理解できそうな本を求めました。

       

冒頭の一文です。題して「めんどうくさいことをしよう」

 雑誌社から自宅でのインタビュー申し込まれました、

 乱れた室内を眺め、一度は断ろうと思ったが受けることに。

 「来客は最高の掃除機と言いますから」と考え直した。

私も来客歓迎です。古くは亡夫の部下たちとの麻雀(2卓)等、

一人になってからも身内初め、友人たちの来訪歓迎です。

20年近く前P・C始めたころ、5,6人で一緒に勉強始めました。

何年か続きましたが、自然消滅しました。

お人が来ればそれなりに片付けますし、

目的があるので掃除もいやではない。

最近は面倒くさいことを避けるようになってしまった。反省!

 

『徒然草』の兼好法師も

 「まあいいかと怠けていると、坂を転がり落ちる輪のように

 老けて行くんだよ」と警告しています。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする