いちいち 年越し 意識する(笑)

2019年05月01日 | インパチェンス

越冬したインパチェンスの勢力が旺盛です

もっと花数を増やしたい

そんな時は愛のハサミ入れ

全体の3分の1程、切り戻しました

サッパリ!

切り落とした先端部分は

花を落して

ダメ元で挿し芽します

斑入りのきれいな苗の枝を挿しました

増えてほしいな・・

雑然と生えているこれらは、すべて挿し芽から育ったものです

思えばこれ、去年(平成30年)の苗だよなー

越冬して、元号越して・・

っていちいち意識する、令和初日(笑)

 

挿し芽の育苗のコツは、どうせ捨てるつもりだったものだから

と、余り過保護にはせず、着いたらラッキー!位の気持ちでいたほうがいいと思います(#^.^#)


家族でいつも通りの年越し Happy!令和☆

2019年05月01日 | L.Bエンヂニアリングの四季

昨日の夜から今朝にかけては、今年二回目の年末年始を迎えるようなテレビ番組でしたね

これ、4月29日にかほく市あたりで見た環水平アーク

平成から令和へ、空に映し出された時代の架け橋にも感じた自然現象でした

生まれて初めて見たかも??

テレビは、どのチャンネルも「ありがとう平成」とか、「平成最後の・ ・ ・」ってやってました

年越しなので、この2日間限定で写真に日時を入れてます

「平成」のマロン

そして日付と元号が変わって

「令和」のマロン

一緒に年越しした記念写真です(笑)

 

 

そして朝、超絶ゴキゲンのマロンです

週末早朝公園散歩の効果か?車ビビリだったマロンが、ここ数日、玄関ドアの下で、「早くお出かけしよう」アピールするんです

お陰で朝の支度の私達はアセアセ(^_^;)

車内での震えも、すっかり無くなり、進歩したかな??と喜んでいます

新しい時代、マロンの心の傷が癒えて、幸せをいっぱい感じられる日々を一緒に過ごしたいです