イチゴはそろそろ収穫終わり、来週から苗取り

2019年05月27日 | イチゴ

収穫泥棒など気持ちのざわつく事が多かった今年のイチゴ

間もなく収穫が終わります

今年は収穫期のお天気が良かったので、ナメクジやカタツムリ被害は20個以内

ネット効果で小鳥被害も10個以内と少なかったです

ランナーが伸び始めています

No.2の孫株が、来年の苗になります

去年は6月2日から苗取り作業を始めていました

2の孫株は、今年も来週位から苗取りできる大きさに育ちそうです

 

 

去年は猛暑で

300個以上採れた苗が130個にまで減り、畑の自生イチゴを拾い上げて、何とか300個に戻して苦労した育苗でした

 

段々枯れていく!!と冷や汗で見ていた頃

6月の元気な苗が8月になると猛暑と干ばつで、こんな苗に ・ ・

 

 

8月下旬に畑から拾い上げているところ

 

左が7月中旬

右が8月

 

1年間、ずっと畑に居るイチゴ

そして、手がかかる栽培

それでも止められない(^_^.)

 


諦めないで良かった!キンギョソウ

2019年05月27日 | キンギョソウ

定植してから順調に育ち、開花してくれて嬉しい

種蒔きからの栽培は購入した苗から栽培よりも、喜びは数倍大きいです!

左は今年2月3日右は3月2日のキンギョソウ

全然大きくならなかったので半分以上、諦めていた育苗でした(^_^.)

諦めずに見守って良かった!