すこしずつスタート

2017年02月22日 | クリサンセマム

最近、毎日変わるお天気

今朝の白山

きれいでした。

日の出も少しずつ早くなり、朝陽が体に当たると温かみを感じます。

写真奥は、今年度のジャガイモ予定地です。

去年のイチゴの黒マルチは防草対策にそのまま残していましたが、そろそろ剥がして耕起しないと、義母が騒ぎ始めそう(笑)

 

家庭菜園の皆さんも、そろそろ動き出す時期

ジャガイモは、種イモ準備の時期ですよー(笑) 

気が向いたときに、やった雑草取り

土が凍っていてうまく取れません。

ハナビシソウを征服して食べそうな程に繁殖してる何か??の葉っぱ。

雑草なのかもしれないのですが、畑は、こぼれ種からの花の発芽も考えられるので葉っぱの形をしっかり確認してから除去しようと思う。

ハナビソソウを探すのが大変なほどです。

今朝、畑のこぼれ種からのクリサンセマムパルドサムを拾ってきました。

事務所に連れてきて、一株ずつポットに入れたら30個も出来ました。

クリサンセマムは寒さに強いので、庭にこのまま置いて育てていきます。

この先は、天気予報の最低気温をチェックし、5℃を切らなくなったら、育苗室の花苗も外に並べたいです。


こぼれ種苗をポット上げ

2016年12月09日 | クリサンセマム

昨日の象徴農園の仕掛りの花苗

今朝、事務所に連れてきて

ビニールポットに植えました。

クリサンセマムは、先に軒下に移動した苗とあわせて30株くらいになりました。

今日ポット上げした苗は。1~2日養生させてから、軒下に移動しようと思います。

 


花苗拾いあげスタート

2016年12月08日 | クリサンセマム

昨日から降っていた残り雨が時々パラつく朝。

6時半では、まだ手元が見えないようになりました。

早朝農園作業も、そろそろ終盤ですね。

今朝は、カモミール(上段の写真)と

クリサンセマムパルドサム(下段の写真)の、こぼれ種発芽の苗を拾いました。

手前がクリサンセマムパルドサム

奥がカモミールです。

1株だけ、ハナビソソウも拾いました。

ビニールポットに移す時間が無くて、このまま置いて出勤です。

コツコツ進めていきます(笑)。

作業終了時もまだ、フラッシュが必要な暗さです。

これは、事務所のこぼれ種のインパチェンス

コンテナの下に根が入り込んでいます。

助けたいけど・・根を傷めそうで、ためらっていましたが・・・

回復したお天気の陽気に誘われ??採ってみた!

そしたら、奥にも茎を伸ばしていて、こんな姿で出てきました。

ほとんど日陰で育ったので、かなり徒長していました。

鉢に植えつけました。

助かるかなぁ?助かって欲しいなぁ。

 


気温が上がりません

2015年12月18日 | クリサンセマム
今朝の出勤時の気温は2℃でした。
昨日、初雪が降り、今朝はうっすら積雪




花苗達の様子を見回りします。


昼間も気温はあまり上がらず、積雪は融けません。

屋根がシッカリ花苗を守ってくれています。


クリサンセマムパルドサム

クリサンセマムムルチコーレ
今度晴れたらきっと開花するね!

ネモフィラは徒長してます。
でも、きっと大丈夫!

ビニールトンネル(無加温)の中では、カランコエのつぼみが沢山着いています♪
日曜日は晴れそうなので、最初の寒さの峠は乗り越えたかな?
寒さ本番は来月からですから、引き続き、見守って行く積もり。


暖かいまま11月後半戦スタート

2015年11月16日 | クリサンセマム


今日は風も穏やかで、優しい日差しが時々注いでいます。
昨日、おとといと2日間雨の後、今日一日晴れて、明日からはまた下り坂の天気予報です。
今日の花苗の様子

スイートピー

ポット上げから2日経ったロベリア

リビングストンデージー

ラベンダー

ネモフィラ



ネメシア
一番下のネメシアは、2日前にポット上げしたもの。
年内消えずに堪えれるか?
どこまで成長するか?
今後のお天気次第かな。


か弱そうなムギワラギク

マトリカリア



ハナビシソウ

ビジョナデシコ



クリサンセマムパルドサム

キンギョソウ
脇芽が出現し成長中

キキョウは発芽生育した苗は殆ど白色でした。
冬はいったん地上部が消滅する様なので、ポット上げせずに様子を見ようかな?

開花中のビオラ


クリサンセマムムルチコーレ
花芽らしきものが見えます。
穏やかな天気のおかげで生育が良く、例年よりも越冬に耐える体力は蓄える事が出来ていると思いますが・・


その反面、ナメクジの食害で傷んだ苗


ネメシアにとまってる蛾
温暖な陽気はいい事ばかりじゃない。
今後の害虫被害も気になります。


空いた【クイックファーム】にセロリを定植してみた。

どこまで育つかわかりませんが、ぎゅうぎゅう詰めのビニールポットよりはマシな環境だと思います。