事務所は花苗の越冬場所に

2014年12月30日 | ポインセチア


なかなか溶けなかった【有機肥料・ランドブレス】の畑と、事務所庭の雪、今日と明日で溶けきるか溶けないかのタイミングで次の寒波が来ます。
本当に・・花苗達の成長するチャンスがなかなか無い今年の冬です。
8月種まきした花苗が、豪雨で、ほぼ全滅したため、今、育てている花苗はほとんど9月中旬以降に種まきしたものばかりです。

リビングストンデージー

ポンポンデージー

農電温室の花苗は、毎日、日中換気しています。
正月3が日、どっぷりとお正月寒波が居座る様で・・
長く放置すると、枯死の危険もあります。

今日、新しいメンバーが加わりました。
社長宅でクリスマスを過ごしたポインセチアがやってきました。
社長宅の玄関にでも居たのかな?低温にあったのでしょうか??葉っぱが少しぐったりして下がり、少々弱っている様子でした。
枯葉を除いて既存の花苗と一緒に並べてあげました。
花苗の扶養家族が増えて、ますますパトロール必須になりました。


年越し寒波も来るらしい

2014年12月29日 | カランコエ
2014年も残すところわずかとなりました。
穏やかに新年を迎えたいところですが、今年は、そうはいかないもようです。




元日から3日にかけて、そう、まるまる三が日は強い寒波襲来による大雪の心配が出てきました。

今年度のお花の育苗、こんなに厳しい環境になるとは予想してなかった。
新設の育苗ハウスが無かったら、幼い苗は全滅していたかもしれません。

事務所のカランコエの開花に加速が付き、だんだん華やかになってきました。
明日もお花のチェックに来ますよ。


放射冷却の朝

2014年12月28日 | 栽培日記



今朝はきれいな白山を見る事が出来ました。



イチゴが消えそうになりながら耐えています。



タマネギ
今年の生育は例年より遅れています。

ネギ

大根とブロッコリーの場所に日差しが当たり始めました。

大根の葉っぱは凍りついて倒れています。

ブロッコリーに降りた霜

スイートピーに降りた霜


事務所に向かう途中で見える白山の積雪が真っ白でまぶしかったです。

片づけ日和

2014年12月27日 | 栽培日記

気持ちいい晴れ

12月は、急に雪の日々となり、遅れていた花苗の片づけを行いました。

ハボタンは来春まで置きます。



育苗室の花苗に水やりしました。


農電温室のお蔭で11月に挿し芽したゼラニウムもうまく根付いた様です。

同じく挿し芽のラベンダー

これも挿し芽から育てたカランコエ


越冬中のベゴニア


寒さで成育が遅れています

2014年12月26日 | ブーゲンビリア

昨日は雪の降るホワイトクリスマスでした。

日中も気温は上昇せず、寒い

外に置いてる花苗達は、スタート時は調子良い生育でしたが、今月は、全然!成長していない!!
育苗室の花苗は緩やかに成長中


アリッサム

クリサンセマム

ロベリア

キンギョソウ

ネモフィラ

ポンポンデージー
去年のポンポンデージー栽培では、そろそろつぼみが見え始めていたのに、今年はまだ一つも見当たりません。


農電温室の花苗は例年と同じ生育状況です。

カランコエが次々と開花を始めています。

去年と同じ和室で成敗の姫パイン

これは今年1月6日の様子
随分と数が増えました。

年末年始を初めての事務所で過ごすブーゲンビリア

今年の1月10日の様子
農電温室で栽培していました。
1年前は、こんなに小さかったのに・・
背丈は5倍以上にまで成長しました。
10℃を切ると弱るので、休暇中(12/28~1/4)の低温に耐える事ができるかどうか?心配です。。。

今秋、いったんすべての花を落としたのですが、新たな花が付きはじめています。
とっても愛おしいです。
休暇中も見に来るからね!