約3か月ぶりの報告です
のんびり生育の多肉植物
暖かくなって生育スピードが加速した感じ
右は2月19日の様子
比較がうまくできないですが、クロボウシの脇芽が増えた
摘心して外した葉っぱを挿して生えてきた脇芽のその後
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
脇芽がプクプク出てきて植物らしい姿に(笑)
クロボウシを独立させて、寄せ植えをリニューアルしようかな?と考え中です
約3か月ぶりの報告です
のんびり生育の多肉植物
暖かくなって生育スピードが加速した感じ
右は2月19日の様子
比較がうまくできないですが、クロボウシの脇芽が増えた
摘心して外した葉っぱを挿して生えてきた脇芽のその後
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
脇芽がプクプク出てきて植物らしい姿に(笑)
クロボウシを独立させて、寄せ植えをリニューアルしようかな?と考え中です
穏やかに晴れていますが、気温の上昇はしない、まだまだ寒いです。
室内栽培の多肉植物に、窓越しから日差しが当たっています。
左から2月ー1月30日ー12月中旬の同じ黒法師です。
葉っぱの色が濃くなって、密度も詰まってきた。
脇芽も増えています。
エケベリアも葉っぱが起き上がり、元気が増した印象です。
こぼれた葉っぱを挿していたら、新芽が。
根張りも始まっていました。
左側が昨年12月15日、右側が今日1月30日の多肉植物寄せ植えの様子です。
いちおう元気です。
休眠期なのか?大きさはさほど変化が見られませんね。
アエオニウム黒法師の頂上部の黒色が増した気がします。
自宅は不在時間のほうが長くて、栽培環境は、事務所のほうが適していると思い、移動しました。
日照時間が増えると、生育が活発になると思います。
多肉とともに春待ちします。
家で最後のしあげ
てか、鉢植えそのまま置くだけ作業完了。
三種類の植物の寄せ植えです。植え付け間隔も余裕あります。
いまの気がかりは、極寒期に植え替えした事。
ストレスが心配です。
年末年始の事務所は寒いので、1週間ほど、自宅で養生させようかと思っています。
どうか無事に育って下さい。
昨日、多肉植物の勉強本をGET(図書館)し、勉強始めます。
多肉植物とは:葉や茎、根の一部に水分を沢山含み、ふっくらと多肉質になている植物の総称なんだそうです。
そして、私が所有しているものって??
約500種類も掲載されている書籍ですが、微妙・ ・ 。
姿かたちからの分類でみたら?
春秋型のセダムとエケベリアとアエオニウムではないか?という結論にたどり着きました。
(自習でたどり着いた答えなので、間違ってるかも?)
アエオニウムの黒法師
右奥の小さいもの
エケベリアの何か?
いままで姫パイナップルやゼラニウム、つゆ草類と同居していたのですが、多肉だけで独立させて寄せ植えにします。
植え替え時期ではないのですが、思い立ったら吉日でGo!
ありあわせの使い古しの植木鉢を使用
使用した土はオリジナルの育苗用土で、ほぼ無肥料のものです。
きれいっぽく見せるためにパーライトをちりばめました。
手前のスペースには・ ・ ・
ウチの二男からもらった、こいつを鉢ごと置こうかと思います。
これは、セダム??かなぁー。
これまで興味なかった多肉植物ですが、うまく育てば、はまっちゃうかも?
うまく育てばね(笑)。
可愛くてエキゾチックな寄せ植えに仕上がるといいなー。