goo blog サービス終了のお知らせ 

la marmellata di fragole

イタリア語でイチゴのジャムという意味。旦那さんミケレがイチゴジャムが大好きなため、家にはいつもイチゴジャムが。

久しぶりの雨。夏の日。

2017年06月15日 | 日記
小学校はもう夏休み、今週からlucaもサマースクールです。



いきなりずいぶん暑くなったけど、



昨日の夜は久しぶりにしっかり雨が降りました。



Lucaは今月だけ、短期のスイミングスクール。



怖がりな彼、


レッスン前。




レッスン後。


行く前は泣きべそ。


でももう7歳だものね、少し頑張りましょう。というところ。



やっぱりちゃんとレッスンだと、しっかり教えてくれてる。



私も小学校2年生からはじめたのを思い出します。



暑さと、しごとのペースにかなり疲れている毎日ですが、


もう一息頑張ろう。


昨日はbioマーケットで、お花を買いました。






Luca髪を切る

2017年02月08日 | 日記
ずいぶん伸びてたlucaの髪。


最近はずいぶんと女の子に間違えられていたのだけど、


やっと切りに行きました。



こんなに伸びた。




今回は初めて髪の毛を洗ってもらいましたよ。

切った後の写真を撮ってないです。


普通の丸っこい頭になりました。



うっかりな毎日。

2017年02月07日 | 日記
元からドジな私ですが、


ここのところ度が増しているよう。


先週は、銀行のカードをATMから取らずに帰ってしまい、カードをブロックしなければいけないことになったり、


昨日は夜勤で帰ってきて寝ていたら、寝過ごして、14:30までの息子のお迎えに間に合わなかったりと、


なにかと、やらかしています。。


しっかりしようと意気込めば意気込むほど、


空回りのような??


仕事で気が張っている分、私生活で気を抜きすぎている??


半分、もう生まれつきと諦めている私ですが、


少し気をつけなきゃ〜〜。


今日はやっと、クリスマスツリーだったもみの木を花壇に植えました。


植木鉢の中ビショビショだったー…


今年こそは根を張って生き残ってくれますよう。


おやすみなさーい。



2017、早め、早めの年へ。

2017年01月25日 | 日記
2016年はあーーっという間に過ぎた、でも中身の濃いとてもよい年になりました。


仕事のリズムにも家族共々、ずいぶん慣れていい調子かなと思いきや、


元旦早々、クリスマス前からお正月も、ずーっと休みがない私に合わせて頑張っていてくれた旦那さんとも大げんか。


でも、去年はほんとうに頑張ってくれたと思います。


会社に勤める両親の元で育った彼には、奥さんが土日にほぼ毎週仕事というのは厳しいだろうなーと、想像できるのですが。。。


でも、ここで生きていく道は他にそうないし、


好きな仕事だしと、難しいものです。


去年は新しい仕事のリズムにあたふたした私ですが、


今年は、もっと計画的に、家族にも、私自身にも負担にならないようにしていきたいというのが目標です。


私とLuca で週末の仕事が終わったあと2人で出かけて、旦那さんがゆっくりできる時間を作るとか、


ベビーシッターにたまに夜にLuca を寝かせつけてもらって、二人で出かける時間を作るとか、


そういうことも、ボケーっとしていると何も起こらず、みんながクタクタになってしまうので。


少し息を抜ける時間をみんなに作ること。


それから、もう一つは、お友達を家に呼んで、ご飯を食べたり。


子供達を誘ってサッカーの試合をしたりと、


そういう、ある意味面倒くさいことを進んでやっていきたいと思っています。


2つのこと、まるで矛盾してしまうようですが、


いつも家族3人でいるより、他の人と過ごすことで、リラックスできるものだということを去年は実感したので。


とにかく、あまり考えすぎず、早めに計画していこうかと。


と、いうことで2017年の新しい試み、どうなることか、またブログに書けたらと思います。


ブログ、1週間に1度書く!(3つ目の目標☆)



ある日のLuca 、床に寝ころがる。


クリスマスツリー、続き。

2016年12月16日 | 日記

何日かかけてやっと仕上がったクリスマスツリー。


暗くなるのが早いので、キラキラする様子を、長いこと見られて嬉しい。


うちの男達はちょこっとオーナメントのボールを付けたところで、飽きてしまって、


結局寒いのに、私少しずつしました。



この時期になって、そこら中でキラキラしている暖かい光を見ていると、



しばらく会えていない友達とかに会いたくなります。


2時間でも、お茶するだけでもいいから。


とは言っても、なかなか実現できないのだけれど、



少しずつ、少しずつ。


感謝の気持ちや、幸せをわけあえるといいな。