九日連(九州日本語教育連絡協議会)

勉強会や講師募集情報など、皆さんに役立つ情報を発信中。会費無料。メールアドレスの登録をお願い致します。

お願い 文化庁の意見募集について

2018-01-22 13:29:55 | 事務局からのお知らせ
武蔵野大学の神吉先生からのお願いです。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
以下、神吉先生のメール内容です。


多文化なみなさま(拡散・転送歓迎です)

表題の件ですが,12月25日〜1月26日で文化庁が
「日本語教育人材の養成・研修の在り方について(報告案)」について
意見募集をしています
http://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/1399774.html

この報告案は,
今年度の文化審議会国語分科会日本語教育小委員会で作成したものですが
今後の日本語教育における,特に教師養成・現職教師育成に関する大元になるものです

この報告書をベースにして
今後,具体的な教師養成や現職教師育成の制度が作られていきます

現時点で,まだごくわずかの意見しか出ていません
ぜひ,一言でも結構ですので,ご意見の書き込みをお願いいたします

私も,委員として,本報告書の作成に携わりましたが
限られた時間で限られた人の目と手と頭で作られていますので
まだまだ課題もたくさんあります,
よろしくお願いいたします

神吉

***用件ここまで***
以下蛇足です

ご承知のように,日本語教育推進議員連盟が発足し,法案の議論が続いています
議員も官僚も,日本語教育に関わる当事者の発信を待っている状況です
日本語教育やそれを通した多文化共生政策を進めていきたいと考えている議員や官僚は一定数います
ですが,世論の後押しがないので,なかなか進められない状況です

今回の意見募集に対する反応が典型です
賛成意見も反対意見もほとんど出ていません
1億人以上の人が住んでいて,
日本語教育に携わる人が国内に4万人弱いると言われ,
日本語教育学会の会員が4000人弱いる中で
意見が10程度しか出ないというのが現状なのです

この現状から,政策的には
「意見が出ない→世間の関心がない→社会的に重要な施策ではない」
という判断がなされてしまう可能性が大きいです

必要なのは,少数の大きな声ではなく
賛否を含めた,たくさんの市民の声です
みなさんのお力をお貸しください

**********
神吉宇一(KAMIYOSHI Uichi)

武蔵野大学大学院
言語文化研究科 准教授

uichik1113@gmail.com
03-5530-7637
080-7967-1072
**********

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする