篠原美也子“SWEET 20 -Live Version-”(2017年)を聴く 170815 2017年08月15日 23時57分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子の2017年のアルバム“STAY FOOLISH”より、“SWEET 20 -Live Version-”を聴いてみる。 甘い時だった――決してそんな事はないけれど、とりあえず、それで行こう、甘い時だったと。
篠原美也子“Last Quarter”(2010年) を聴く 170815 2017年08月15日 23時51分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子の2010年のアルバム『バード・アローン』より、“Last Quarter”を聴いてみる。 月の見えぬ夜に、聴いても――だが、この街を見下ろしている月になった気分で、セレクト。
篠原美也子“another moon”(2006年)を聴く 170815 2017年08月15日 23時47分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子、2006年のアルバム『レイディアント』より、“another moon”を聴いてみる。 月をお題にした子守唄、と言う感じがしなくもないなと、世に出て11年目にして、思えた。
篠原美也子『白い月』(2005年)を聴く 170815 2017年08月15日 23時41分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子『白い月』を2005年のアルバム“us”より聴いてみる。 来月は、きっと美しい白い月が上る――と良いな。
篠原美也子『いずれ散りゆく花ならば』(2010年)を聴く 170815 2017年08月15日 23時36分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子の『いずれ散りゆく花ならば』を2010年のアルバム『バード・アローン』より聴いてみる。 この谷間時2017年8月。 一瞬のように咲いた、月の光の様な色の花を見つける夢をみたい。
篠原美也子“E.T.” (1998年) を聴く 170815 2017年08月15日 23時31分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子“E.T.”を1998年のアルバム“magnolia”より聴いてみる。 この雨夜に、現れたら凄い、エクストラ テレストリオ。
篠原美也子『愛してる』(1993年)を聴く 170815 2017年08月15日 23時26分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子のアルバム『海になりたい青』(1993年)より、『愛してる』を聴いてみる。 オリジナル版より、何故か、セルフカバーを聴いている回数のが多いなと過去歴みて思うが、翠く少しドロッとしたこのアレンジ、嫌いじゃない。
篠原美也子『灰色の世代』(1994年)を聴く 170815 2017年08月15日 23時20分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子、1994年の『いとおしいグレイ』より、『灰色の世代』を聴いてみる。 憧れた灰色の世代。 何がよかったのだろう――と思うが、そう思えた時の心の事を忘れてしまうとは、情けなくても、この曲は、今もお気に入りソングである。世に出て、23年経過した今も。
篠原美也子“MIND FACTORY”(1995年)を聴く 170815 2017年08月15日 23時16分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子のアルバム『河よりも長くゆるやかに』(1995年)より、“MIND FACTORY”を聴いてみる。 無機質なトーンな感じで、機械的に受け流す。そんな思いでセレクト。
篠原美也子“pulse”(2007年)を聴く 170815 2017年08月15日 23時09分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59 篠原美也子“pulse”を2007年のアルバム『桜花繚乱』より聴いてみる。 雨の8月2017年となっていても、鼓動は止まることはなく、明日へ――そんな風に、物語の様に、現実はいかない。それを知りながらの中、深い底の場所を行く流れを見る。